二戸まで歩いた数日後、タイトルのとおり、IGRの終点となる目時駅まで歩いて来ました。
まずは、先日の続きとなる二戸駅から再びスタート。
今回の工程は、斗米、金田一温泉を経由して、目時駅を目指します。
まずは、斗米駅ですが、、、一発目から無人駅!
(最初の写真)
気を取り直して、金田一温泉を通過し、最終目的地の目時駅へと歩を進める途中には、宝物なる名前のリンゴのモニュメントもあり、何だか得した気分(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/6890f1ad52bb184d3d0ec0646fac9475.jpg)
ところで、皆さんは知ってます?最終目的地の目時駅って青森県にあるんですよ!
そんなこんなで、青森県に突入!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/cfe73b735b97d61b31a553f61e32a5f9.jpg)
そうして、そこから数km歩いて、本企画の最終目的地となる目時駅に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/d76dd2416432993fd110a80bd0ecf9b9.jpg)
改めて言いますが、今回のチャレンジでは、盛岡駅を出発して、4日間かけて目時駅に到着となりました。
総距離は99.7km!(やっぱり約100kmありましたね)
ただ1つ残念だったのは、駅のスタンプを押し集めながら歩いたのですが、目時駅のスタンプは、その先の三戸駅に備え付けられており、スタンプが押せなかった、ということでしょうか(苦笑)
まずは、先日の続きとなる二戸駅から再びスタート。
今回の工程は、斗米、金田一温泉を経由して、目時駅を目指します。
まずは、斗米駅ですが、、、一発目から無人駅!
(最初の写真)
気を取り直して、金田一温泉を通過し、最終目的地の目時駅へと歩を進める途中には、宝物なる名前のリンゴのモニュメントもあり、何だか得した気分(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/6890f1ad52bb184d3d0ec0646fac9475.jpg)
ところで、皆さんは知ってます?最終目的地の目時駅って青森県にあるんですよ!
そんなこんなで、青森県に突入!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/cfe73b735b97d61b31a553f61e32a5f9.jpg)
そうして、そこから数km歩いて、本企画の最終目的地となる目時駅に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/d76dd2416432993fd110a80bd0ecf9b9.jpg)
改めて言いますが、今回のチャレンジでは、盛岡駅を出発して、4日間かけて目時駅に到着となりました。
総距離は99.7km!(やっぱり約100kmありましたね)
ただ1つ残念だったのは、駅のスタンプを押し集めながら歩いたのですが、目時駅のスタンプは、その先の三戸駅に備え付けられており、スタンプが押せなかった、ということでしょうか(苦笑)