オカンの鳥唐揚げ

いつでも心に余裕を。
どんなときも、何があっても。
そして人生を思い切り楽しみたい。
ただそれだけ…

あの日から1年経ち…

2010年11月29日 21時29分55秒 | 日々の出来事
我が家の愛犬2匹のうちチャゲは去年の12月初めに亡くなったが、その相方(飛鳥ではないよ(笑))タラちゃんが今朝亡くなった。

我が家からペットがいなくなるのはオイラの記憶にはなく、両親も少し肩を落としていたようだった。

チャゲを飼い始めて約1年後に我が家にやって来たタラちゃん。
そして、チャゲの亡くなった約1年後に亡くなったタラちゃん。

寒さも厳しくなって来た日々のなか最期まで頑張ったのだろう。

タラちゃん、たくさんの思い出をありがとう。

天国では、首輪で繋がれることなくチャゲとまた仲良く駆け回って欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もったぞ~

2010年11月29日 06時44分08秒 | 日々の出来事
今朝の我が家の周りは今シーズン初の積雪。

いよいよ冬が始まるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉完全制覇

2010年11月28日 22時46分28秒 | 日々の出来事
画数の多いタイトルでスイマセン(汗)

今日はイマイチな天気。こんなときは温泉でゆっくりするのが一番だな、とオイラと両親の3人で網張温泉へ。

向かう途中から道路脇に雪がちらほらと見え始め、網張温泉隣接の網張スキー場はご覧のありさま


網張温泉へ着いて、まずは露天風呂のある「見晴らしの湯」へ。山登りシーズンは終わり、スキーシーズンにはまだ早い時期だからか、いつもに比べれば結構空いていた。露天風呂はさすがに寒かったけど、網張温泉らしい熱めの湯が気持ちいいなぁ。

上がった後は、無料休憩室でひと寝したあと、今度は内風呂のみの「白泉の湯」へ。なんと今度は貸し切りぃ♪ついでに写真撮影


熱めながら、浸かるとやはり気持ちいいねぇ。

ちなみに、網張スキー場の前売り券が発売されていたので購入(最初の写真)。何でも今日までの発売だったようで、グッドタイミング♪

ということで、今年は、見晴らしの湯、白泉の湯、日帰り温泉館、仙女の湯と網張温泉完全制覇を果たしましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力の無さに失望の日

2010年11月27日 22時12分03秒 | 日々の出来事
小・中・高と12年間同じ学校に通った幼なじみがフットサルをやりたいと先日から言いはじめた。

オイラの昔の同僚がちょうどフットサルをやっていたので、今日は混ぜてもらうことに。

ちなみにオイラは小・高で、幼なじみは中・高でサッカーをやってたんだけども、二人とも走れない走れない、そして足が出ない出ない(苦笑)

最近、山登りをサボっていたせいもあってか、体力の無さに失望の日でした。

※あまりの失望で写真を撮り忘れてしまいました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでぇぇぇ

2010年11月26日 07時12分01秒 | 日々の出来事
アジア大会サッカー男子の決勝戦は生中継されないでしまった。

バスケット男子の準決勝(しかも録画)を放送する意味が分からん。と思いつつ、日韓戦だし、とりあえず見てやったが日本負けるし。

んで、サッカーの方は勝ったし。しかも初優勝だし。

なんでぇぇぇ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部赤富士

2010年11月24日 06時47分21秒 | 日々の出来事
休みは明けたけど、あと3日頑張れば、また休みだ。

いっちょ頑張るか。

【写真:朝日で赤く染まる岩手山 左上に見えるのは月】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライブルー メダル確定

2010年11月23日 19時55分20秒 | 絶対に負けられない戦いがそこにはある
昨日のなでしこジャパンの活躍に続いて、サムライブルーがやりました!

アジア大会サッカー男子準決勝で先制を許しながらも、慌てることなく見事に逆転!く~っ(笑)2対1でイランを破りました!

決勝は韓国とUAEの勝者が相手になりますが、ここまで来たら金メダルしかないでしょ!

決勝も頑張れサムライブルー!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン初優勝

2010年11月22日 21時53分59秒 | 絶対に負けられない戦いがそこにはある
アジア大会サッカー女子決勝で3連覇を目指す北朝鮮を1ー0で破り、なでしこジャパンが初優勝しました!

しかも点を取ったのが岩清水(岩手県滝沢村出身)というのが嬉しい!

先日のバレーボールといい、女子スポーツのレベルが上がってますねぇ♪

ほかの競技も日本の活躍が楽しみですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー「オセン」

2010年11月21日 23時21分24秒 | 腹が減っては戦が出来ぬ
千貫石温泉「東館」での入浴後に寄ったのは激安で有名なスーパー「オセン」。

ウワサでは良く耳にしてたのですが実はオイラは初入店(笑)それにしてもホントに安いっすね!サンマ1尾35円や納豆3パック55円という安さにも驚いたのですが、お目当ては写真のチキンカツ。350mlの缶ビールを隣にすると、その大きさが分かりますが、この大きさで150円!!鶏肉が好物なオイラにとっては感謝の気持ちしかありません(笑)

それにしても店内に流れる大音量の軍艦マーチにも驚いたなぁ(苦笑)

※写真の第3のビールは、撮影後おいしくいただきました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千貫石温泉「東館」

2010年11月21日 22時12分42秒 | 日々の出来事
以前、胆沢ダムや須川岳(栗駒山)からの帰りに通った道路から立派な建物が見えて、気になっていた金ケ崎町の千貫石温泉「東館」に両親&兄貴家族と一緒に行って来ました。

目的地を目指してほぼ直行したのですが、以前感じていたより、何だかちょい小さい感じが(汗)
んで、肝心の温泉はというと、大浴場と露天風呂(内風呂付き)があり、露天風呂→昼食→大浴場の順に決定。
湯の温度は結構熱め。例えるなら網張温泉ぐらいか、それ以上の熱さです。オイラは熱い温泉が好きなんで良かったですが、熱いのが苦手な人は厳しいかも(苦笑)ちなみに、大浴場の方がより熱かったっす!
そのせいか?温泉から上がった後のポカポカ感の持続力はかなりのもの(もちろん泉質の良さでしょう)。
昼食が麺類しか残ってなかったのは少し残念でしたが、温泉自体には大満足でした♪

ちなみに、東館は近隣に2軒あり、今回の千貫石温泉(金ケ崎町)と水神温泉(北上市)の東館があるようです。次回は「東館」湯めぐりツアーもありですかね(笑)

千貫石温泉「東館」:金ケ崎町、日帰り入浴300円、大広間休憩700円

最初に感じた建物の大きさの違和感には、こんなからくり?が↓

北側から見るとこんな感じですが


南側から見るとこんな感じ


大きさの感じ方が違うのに納得ですね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする