![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/9c66925aa1f473d3ea172eb2fbda7942.jpg)
昨日は宮古の友人が車検を受けに盛岡に。
せっかくだから登山を体験したいというので、八幡平へ向かったのですが、頂上付近はガスに包まれ、下界はおろか数m先さえ見えないほどに視界不良(汗)
あえなく温泉ツアーに切り替えて、後生掛温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/43b6eba08ce34d2df3d5a4e4193269ec.jpg)
蒸し風呂、泥風呂、火山風呂などバラエティーとんだ温泉にほっこり。
ここで昼食を済ませて、再び車を走らせると、道路脇に花の群落が。
車を止めて、看板を確認すると「大場谷地園地」というところで、ニッコウキスゲをはじめ、レンゲツツジ、ワタスゲなどが咲く一面のお花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/a6f22c2ae1e956c48b80711196592e2c.jpg)
んで、ゆっくりとお花の観賞会を終え、さらに車を走らせ、お次は玉川温泉へ。
ここでは入浴せずに、温泉が湧いてるところなどを目にして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/fd4a6bb1929f3dcfe9bc943a0c48e29f.jpg)
そして温泉ツアーのシメは国見温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/1db79c66d03dd52e4e3953d7b1a24728.jpg)
ここの温泉は全国的にも珍しい緑色のお湯で、湯花も豊富。
露天風呂&内風呂それぞれを堪能し、温泉ツアーは終了。。。
え!?最初の写真は何なのかって?
その友人、オイラの家に泊まったのですが、ともに観戦した、なでしこジャパンの祝勝会とばかりに?「キッチンあべ」でいただいた「とりカツカレー」の写真でしたとさ(笑)
せっかくだから登山を体験したいというので、八幡平へ向かったのですが、頂上付近はガスに包まれ、下界はおろか数m先さえ見えないほどに視界不良(汗)
あえなく温泉ツアーに切り替えて、後生掛温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/43b6eba08ce34d2df3d5a4e4193269ec.jpg)
蒸し風呂、泥風呂、火山風呂などバラエティーとんだ温泉にほっこり。
ここで昼食を済ませて、再び車を走らせると、道路脇に花の群落が。
車を止めて、看板を確認すると「大場谷地園地」というところで、ニッコウキスゲをはじめ、レンゲツツジ、ワタスゲなどが咲く一面のお花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/a6f22c2ae1e956c48b80711196592e2c.jpg)
んで、ゆっくりとお花の観賞会を終え、さらに車を走らせ、お次は玉川温泉へ。
ここでは入浴せずに、温泉が湧いてるところなどを目にして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/fd4a6bb1929f3dcfe9bc943a0c48e29f.jpg)
そして温泉ツアーのシメは国見温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/1db79c66d03dd52e4e3953d7b1a24728.jpg)
ここの温泉は全国的にも珍しい緑色のお湯で、湯花も豊富。
露天風呂&内風呂それぞれを堪能し、温泉ツアーは終了。。。
え!?最初の写真は何なのかって?
その友人、オイラの家に泊まったのですが、ともに観戦した、なでしこジャパンの祝勝会とばかりに?「キッチンあべ」でいただいた「とりカツカレー」の写真でしたとさ(笑)
体重が2㎏増えました(汗)
体調を整えて、また大食いチャレンジしましょ(笑)