![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/ceb0f796ed7664a2f73d98274505e67a.jpg)
数年ぶりに下倉スキー場で滑って来ました。
天気も良く、山々の眺めも最高で、こいつは期待出来るんぢゃねぇの?とリフトで頂上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/89a4229715960cbce54822e77286e1b9.jpg)
小さく写っているのはオイラ
頂上付近はパウダーがちょい残ってて、なかなかのコンディション♪
数本滑った後、昼メシ休憩をはさんで午後の一発目は、いよいよ通称レッドと呼ばれるダイヤモンドコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/9e2d702e726d5c361264fd6d30f1eab5.jpg)
ヒゲさんの背中について行きます!(笑)
どうにかこうにか滑った最大斜度37度とはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/a13e1c7f2d935706150292f5b26ebb02.jpg)
んで…レッドは1本で止める(苦笑)
それでも、久しぶりに滑った下倉は雪質の良さは相変わらずで、天候の良さも重なって、楽しかったなぁ♪
ちなみに、本日オイラの昼食は「下倉塩レモンラーメン(700円)」の大盛り(麺類プラス150円)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/819508a05dacba87973723e95b3c209f.jpg)
天気も良く、山々の眺めも最高で、こいつは期待出来るんぢゃねぇの?とリフトで頂上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/89a4229715960cbce54822e77286e1b9.jpg)
小さく写っているのはオイラ
頂上付近はパウダーがちょい残ってて、なかなかのコンディション♪
数本滑った後、昼メシ休憩をはさんで午後の一発目は、いよいよ通称レッドと呼ばれるダイヤモンドコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/9e2d702e726d5c361264fd6d30f1eab5.jpg)
ヒゲさんの背中について行きます!(笑)
どうにかこうにか滑った最大斜度37度とはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/a13e1c7f2d935706150292f5b26ebb02.jpg)
んで…レッドは1本で止める(苦笑)
それでも、久しぶりに滑った下倉は雪質の良さは相変わらずで、天候の良さも重なって、楽しかったなぁ♪
ちなみに、本日オイラの昼食は「下倉塩レモンラーメン(700円)」の大盛り(麺類プラス150円)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/819508a05dacba87973723e95b3c209f.jpg)
いうか、みんなの滑りを見ようかなと言いつつも、我を忘れいつも通り誰の滑りも見ずに滑り続けてました(笑)