オカンの鳥唐揚げ

いつでも心に余裕を。
どんなときも、何があっても。
そして人生を思い切り楽しみたい。
ただそれだけ…

谷地山

2010年05月16日 20時44分37秒 | 山遊び
今日は姫神山の山開きの日だというので、平庭山荘で泊まった翌朝、早起きをして、姫神山の山開き式を見て、そして登山をするつもりでした。。。が、諸事情により断念(苦笑)
でも、今日も天気が良くってね~。やっぱり、どこか山的なところに行きたい!と思って、この頃気になっていた山に。
その山は家の近くにある低山で、オイラの兄貴が言うことにゃ、車で頂上まで上がれるというので、その山方面へと車を走らせる。
何度か道を間違えながらも、ようやくそれらしい砂利道を見付けて、どんどんと行くと、次第に藪を漕いで車が可哀相なほどハンパない悪路に(汗)
そうして辿り着いた頂上からは想像以上の展望が開け、頂上の標識から、この山が「谷地山」だと知る。
帰りはさらに続く道を進むとすぐにアスファルト舗装に変わり、家の近くの道路に繋がっていることが判明(汗)
道は覚えたので、今度は頂上からの夜景でも見に行ってみようかなぁ。

谷地山:岩手県滝沢村、標高528m


頂上から臨めた滝沢村鵜飼方面の展望
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平庭山荘でBBQ | トップ | 成功の反対 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な、なにぃっ (N姉)
2010-05-16 20:55:14
ずりぃ~!
けど、みんなそれぞれの楽しい午後があったんだね。よかったよかった。

私はとりあえず夕方の岩手山様に近づいて惚れ惚れし、モスでまったり中。

お互い山バカですね。

返信する
神様、仏様、岩手山様(笑) (管理人)
2010-05-17 07:46:17
N姉さん、コメントどうもです!
やっぱり、みんなそれぞれが姫神山の山開きへの未練を消化しに動いてたんですな(笑)
これから登山シーズン真っ盛りになりますね!機会があれば、また一緒に登りましょう!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山遊び」カテゴリの最新記事