今日は、列車の乗り換えの話しですけど
短い時間でも、乗り換えが可能なように考慮されているのでしょうね。
聞いた話しですが広島駅で、新幹線から在来線の山陽本線下り線への乗り換えが
約5分でも間に合って、次の列車を待つ必要が無かったと話されましたね。
広島駅では通常、山陽本線下り線は1番ホームですから新幹線ホームとは一番遠く離れています。
「よく間に合ったですね」と聞けば
「新幹線から、降りる時には先頭近くだったから直ぐに降りれたし
運良くドア付近に、エスカレーターが有ったので間に合ったと思います」と言われました。
この話しを聞けば、5分でも乗り換え可能という事で
もしかしたら、新幹線の到着時刻に合わせて在来線の出発時刻を決めているのでしょうかね。
全ての列車がそうで無くても、待ち時間が短い乗り換えなら助かりますね。
でも気をつける事は、ギリギリだから!という駆け込み乗車です。
何も無ければ良いですが、何か有れば大変な事になりますので絶対にしてはダメですね。
それと話しは違いますけど、夕方の通勤時間帯での車両の数を増やして頂けますと助かります。
というのも、3両編成での列車では混雑度がアップしますから
あと1両でも増えたら、かなり違いますので考えて欲しいものですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
短い時間でも、乗り換えが可能なように考慮されているのでしょうね。
聞いた話しですが広島駅で、新幹線から在来線の山陽本線下り線への乗り換えが
約5分でも間に合って、次の列車を待つ必要が無かったと話されましたね。
広島駅では通常、山陽本線下り線は1番ホームですから新幹線ホームとは一番遠く離れています。
「よく間に合ったですね」と聞けば
「新幹線から、降りる時には先頭近くだったから直ぐに降りれたし
運良くドア付近に、エスカレーターが有ったので間に合ったと思います」と言われました。
この話しを聞けば、5分でも乗り換え可能という事で
もしかしたら、新幹線の到着時刻に合わせて在来線の出発時刻を決めているのでしょうかね。
全ての列車がそうで無くても、待ち時間が短い乗り換えなら助かりますね。
でも気をつける事は、ギリギリだから!という駆け込み乗車です。
何も無ければ良いですが、何か有れば大変な事になりますので絶対にしてはダメですね。
それと話しは違いますけど、夕方の通勤時間帯での車両の数を増やして頂けますと助かります。
というのも、3両編成での列車では混雑度がアップしますから
あと1両でも増えたら、かなり違いますので考えて欲しいものですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。