皆さんの地域でも、今週の中間から雨が降ったり止んだりの天気でしょうかね。
我家の地域でも、水曜日の昼間から天気が悪くなりました。
それからは、冬の時期ですけど?梅雨入りしたような感じです。
例年なら雨ではなくて、雪が降るのでしょうからそれに比べて暖かいのは良いのですが
天候の悪い日が続くのは、たまに屋外で作業するには困ってしまいますね。
それにテレビで長期予報を見たら、これからも暖かい日が続くと伝えていました。
それを聞けば、海水温度が余り下がらないから夏には昨年と同じような
勢力の強い台風が、いくつも発生するのかな?と心配になりますね。
なので、台風が発生するのは仕方ないとしても
日本に上陸する数が、一つでも少ないように!と願います。
他に心配するとすれば、夏場での水不足になります。
例年に比べて、どの程度の雪の量が少ないのか分かりませんけど
各地で、長期間の断水となるような事態にならなければ良いのですがね。
なので暖かい冬で助かる反面、大きな弊害が出るようになれば困ってしまいます。
余計な心配をしてもダメですが、異常気象だとあれこれ考えてしまう私ですので
まだ1月だけど、今年は良い年だった!と思える年になって欲しいですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
我家の地域でも、水曜日の昼間から天気が悪くなりました。
それからは、冬の時期ですけど?梅雨入りしたような感じです。
例年なら雨ではなくて、雪が降るのでしょうからそれに比べて暖かいのは良いのですが
天候の悪い日が続くのは、たまに屋外で作業するには困ってしまいますね。
それにテレビで長期予報を見たら、これからも暖かい日が続くと伝えていました。
それを聞けば、海水温度が余り下がらないから夏には昨年と同じような
勢力の強い台風が、いくつも発生するのかな?と心配になりますね。
なので、台風が発生するのは仕方ないとしても
日本に上陸する数が、一つでも少ないように!と願います。
他に心配するとすれば、夏場での水不足になります。
例年に比べて、どの程度の雪の量が少ないのか分かりませんけど
各地で、長期間の断水となるような事態にならなければ良いのですがね。
なので暖かい冬で助かる反面、大きな弊害が出るようになれば困ってしまいます。
余計な心配をしてもダメですが、異常気象だとあれこれ考えてしまう私ですので
まだ1月だけど、今年は良い年だった!と思える年になって欲しいですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。