![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/f8b2d4f076ae79fcceb58e8e4652af09.jpg)
メインベースの弦を換えた。
そしてスグに元にもどした。
何回、同じ事をやってるんだろうか
10回以上はやってる。
低音の出かたが違う。
パキパキ、カリカリの音でも低音が出ていれば許すのですが・・・。
そんでもって「干し柿」ならぬ「干し弦」
別に丸めてある弦のくせ直し目的じゃありません。
アンチエイジングの反対。
外に出して天日干しまでしないと古くはならないかな?
マジで考えてます。
布団といっしょに干してもらおうかな。
そういえばダダリオって最近、買ったことが無かったな。
ダダリオが結局は好きだったのかも知れないし。
今度、買って干してみようかな。
アジの干物ならぬダダリオの干物。
どっかで売ってないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そしてスグに元にもどした。
何回、同じ事をやってるんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
低音の出かたが違う。
パキパキ、カリカリの音でも低音が出ていれば許すのですが・・・。
そんでもって「干し柿」ならぬ「干し弦」
別に丸めてある弦のくせ直し目的じゃありません。
アンチエイジングの反対。
外に出して天日干しまでしないと古くはならないかな?
マジで考えてます。
布団といっしょに干してもらおうかな。
そういえばダダリオって最近、買ったことが無かったな。
ダダリオが結局は好きだったのかも知れないし。
今度、買って干してみようかな。
アジの干物ならぬダダリオの干物。
どっかで売ってないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いや~お恥ずかしいです。キャリアも無いし特に上手い訳でもなくて好奇心だけでやってます。ド素人ですから間違いがあれば是非ツッコミいれてくださいませ。
よろしくお願いします
ここにも機材番長が!類は友を呼ぶんですね(笑)。弦のエイジングは考えても見ませんでした。良かったら交換済みの弦を引き取っていただけませんか?いや本気で。危険物の日に出さなきゃいけないんですよ。しかも月に一回なんです。どんどん溜まっていって「よし!今月こそ!」と思ってると、妻が「まだゴミ袋に一杯にならないから来月にしようよ。」と仰います。で、気が付くと凄い事に。なんかもったいないなと思いながらも捨て方に違和感を覚えています。きっと「まだ生きてるじゃないか。」と言われそうですが(笑)
弦のお話ですが是非とも譲っていただきたく思います。きっと「まだ生きてる弦ばかりだ」と言うに違いないですけど(笑)でも、それでも新品よりましですから。
つきましては、またstingray337さんのブログにお邪魔させていただきますのでよろしくお願い致します