
【身近な昔探訪】第225回・東近江・中野地区にあった中野幼稚園
東近江・中野地区(昭和町)にあった中野幼稚園→中野むくのき幼稚園(2019年4月~)↑かつてのなかの...

【身近な昔探訪】第224回・東近江市のときわ通り商店街の衣料品卸「市四商店」
東近江市のときわ通り商店街の衣料品卸「市四商店」。たたずまいからみても昔からあったの...

【身近な昔探訪】第223回・御代参街道・中野地区にあった「古久保仏壇仏具店」
古久保仏壇仏具店は元々は御代参街道の東近江市中野地区にあった。確か奥田酒店か輿屋店の...

【身近な昔探訪】第222回・八日市金屋・瓢箪小路にある楠亀畳店
東近江市八日市金屋・瓢箪小路に「楠亀畳店」はある。身近な存在だった畳店だが不思議とこ...

【身近な昔探訪】第221回・御代参街道(本町通り)にあった「大阪チェーンストア」と「ヒカリ屋」
東近江・御代参街道(本町通り)に「大阪チェーンストア」と「ヒカリ屋」が元旅館「板屋」が別場所に移転後この場所で営業していた。 板屋旅館が移転後のこの場所に、まず県外資本の「大阪チ...

【身近な昔探訪】第220回・八日市中野町にあった「さしのぶ建具店」
↑「指信(さしのぶ)建具店」があったところ 東近江市西中野町の元宮地病院の病棟前近くに「指信(さしのぶ)建具店」があった。木工工場の電動のこぎりの音や建具を造っている模様を今でも覚...

【身近な昔探訪】第219回・東近江市八日市上之町にあった「松原鉄工所」
↑松原鉄工所があった場所 「松原鉄工所」は東近江市のグリーンロード(近江鉄道八日市駅前通り)で東近江市役所近くのエース証券八日市支店の左側の場所にあった。現在は空き地・駐車場になっ...

【身近な昔探訪】第218回・八日市一の高級料亭「招福楼」
明治元年(1868年)創業の八日市一の高級料亭「招福楼」。2021年で創業153年の老舗料亭であ...

【身近な昔探訪】第217回・御代参街道栄町の森井洋服店
東近江市御代参街道・栄町通りの楠林時計店の前辺りに「森井洋服店」はあった。店の歴史や...

【身近な昔探訪】第216回・東近江・御代参街道(本町通り)の「一刈食堂」
東近江市・御代参街道(本町通り)の北側入り口近くに「一刈食堂」(現REGEL)があった。↑元「一刈食...