【身近な昔探訪】第265回・東近江市小脇町辻(旧八風街道)の「木屋寅」
東近江市小脇町辻(旧八風街道)に「木屋寅」材木店はあった。↑木屋寅材木店の材木置き場、製材所があったところは現在は住宅...
【身近な昔探訪】第264回・旧八風街道 太郎坊の「井上製菓」
万葉集ゆかりの地として有名な蒲生野に1933年(昭和8年)より太郎坊宮に近い、東近江市...
【身近な昔探訪】第263回・近江鉄道太郎坊宮前駅近くの「畳増」
東近江市小脇町の畳店「畳増」は近江鉄道「太郎坊宮前駅」近くにある。 「畳増」の歴史は...
【身近な昔探訪】第262回・八風街道(国道421号)の糖塚にあった「籠谷鉄工所」
「籠谷鉄工所」は八風街道(国道421号)の糖塚にあった。元の籠谷鉄工所があった場所は更地に...
【身近な昔探訪】第261回・近江鉄道八日市駅前通りにある「ひなどり」
東近江市の近江鉄道八日市駅前通りで、陶磁器店のカネシメの左側1軒隣に日本料理「ひなど...
【身近な昔探訪】第260回・東近江市清水3丁の交差点にあった尾賀亀石油
東近江市清水3丁の交差点のところにモービル石油ガソリンスタンド「尾賀亀石油」があった。2020年頃に閉鎖され、現在はドラッグストアの「くすりのアオキ清水店」となっている。...
【身近な昔探訪】第259回・御代参街道(今堀地区)にあった「大藤ふとん店」
御代参街道の東近江市今堀町で、蛇砂川の橋を少し南側に”ふとん打ち直し”の「大藤ふとん店」があった。今では昔の面...
【身近な昔探訪】第258回・八日市浜野にあった「高木耳鼻科医院」
↑現在の「アピア八日市店」の一角に「高木耳鼻科医院」があった。 筆者が小学生の頃、「高木耳鼻科医院」は東近江市の近江鉄道八日市駅目通り(グリーンロード)の「アピア八日市店」がある場...
【身近な昔探訪】第257回・現アピア八日市店敷地の一角にあった八日市商工会
「八日市商工会」は、近江鉄道八日市駅前通りの”現アピア八日市店”敷地の一角にあり、八日市小型運送の左側にあったようだ...
【身近な昔探訪】第256回・八日市浜野にあった「八日市小型運送」
「八日市小型運送」は現アピア八日市店の元の敷地の一角にあった。 現在は「八日市物流倉庫」として東近江市妙法寺町1101...