”スローライフ滋賀” 

七夕の日の夜 消灯して夜空を見上げませんか 「ライトダウンキャンペーン2020」

 七夕の夜、電気を消して夜空を見上げ、環境にやさしい時間をおうちで過ごしませんか――。7日夜、東近江市庁舎一斉消灯 各自でできる地球温暖化対策!


 
 東近江市は7月7日(火)、「ライトダウンキャンペーン2020」の一環として、午後8時から2時間程度、市役所の本館、新館、東庁舎、各支所、水道事務所などの庁舎を一斉消灯するとともに、市民にも消灯を呼びかけている。
 これは、家庭や職場で地球環境の大切さを再確認し、各自でできる地球温暖化対策を推進するもの。2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で開催されたことを受けて、環境省は毎年7月7日をクールアース・デーと定めた。

 県内では県庁を中心にライトダウンキャンペーンとして庁舎の一斉消灯を実施され、東近江市も2008年から部分消灯に参加している。市庁舎の一斉消灯は初めて。七夕の日 天気になあーれ!
 
<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事