WAS(Worked All States) 「ジョージア州」と交信成功(3/19)
3月19日朝、21Mhzで「ジョージア州」と交信に成功した。これまで15局以上デコードできて...
タイブレークの末 「近江」が長崎日大高に勝利 センバツ高校野球
センバツ高校野球、3月20日、大会2日目の第2試合は、「近江高校」(彦根市)が「長崎...
ルート案内看板を設置 春のトレッキング到来 「東近江トレイルツアー」参加募集
東近江市内にある2つの里山、繖(きぬがさ)山と箕作山を縦走するコース「東近江トレイル」に、ルートや名所を案内する看板が東近江トレイル実行委員会らの手によって設置された。 ...
コミュニティFM「ラジオスイート」新スタジオが 近江鉄道八日市駅に移転(東近江市)
「ラジオスイート」の愛称で親しまれるコミュニティFM放送局「FMひがしおうみ」(81.5 MHz)のスタジオが2022年4月、近江鉄道八日市駅舎内に移転し、「えきなかラジオ局」から...
目指すは両国国技館 わんぱく相撲滋賀県大会出場者募集中
公益社団法人東近江青年会議所は、5月22日に開く「第35回わんぱく相撲滋賀県大会」の...
WAS(Worked All States) 「デラウエア州」と交信取り逃がす
3月23日朝、21Mhzで久方ぶりに「デラウエア州」を見つけ、信号はかなりつよく、何回もコー...
4/6 伊庭地区を歩こう7キロウォーク 参加者募集
NPO法人能登川総合スポーツクラブは、春の企画教室を開き、参加者を募集している。▽伊庭...
【滋賀・近江の先人第243回】琵琶湖治水に親子三代にわたって努力した・ 藤本太郎兵衛(高島市)
江戸時代後期、深溝村(現高島市新旭町深溝)の庄屋「藤本太郎兵衛」は、琵琶湖治水の難問と...
選抜高校 「近江」 2回戦も突破 ベスト8進出
3月25日の第1試合で滋賀代表の「近江高校」は2回戦、対「聖光学院」(福島)に「7対2」で...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第16回) ザンビアからケニアのナイロビへ買い出し旅行と食事情
1978年、ザンビアからケニアのナイロビへ飛行機で「買い出し旅行」に出かけたことがあった...