龍宮神社 北条稲荷を訪ねた後は
海へ下りてみることにしました・・・
とりあえず一度 一号線に戻り、
(↓宗福寺前に「万葉倶楽部」のタンクローリーがいたのでパチリ。
湯河原のお湯を横浜みなとみらいの万葉の湯へ運ぶとこみたい)
山王川に架かる山王橋を・・・
渡らないで 川に沿って海へ。
人一人通るのがやっと の細い道。
西湘バイパスの下をくぐって・・・
え?デッドエンド?
いや ↑この柱の向こうに海へ下りる階段がありました。
↓川が海へ注ぐボイント。
波の押し寄せる河口って初めて見た。
なんだかとっても新鮮。
西湘バイパスの方を振り返ったところ__
山王川は小さな川だけど この場所では結構流れが速く
左右に堆積したジャリを サリッ サリッ と崩していました。
箱根の方を眺めたところ__
あら? 工事車輌が働いてる???
ロープが張られてて これ以上近づけませんでしたが・・・
一体何をしてるのかな?
(砂を掘り下げて 石を埋めてるようなんですが
こうして見ると まるで遺跡を掘ってるみたいですね?)
う~~~ん なんだか 不思議な物を見てしまったような気分^^;
わからないまま退散してしまい ものすごく「残念」。
又見に来ます!(?????)
海へ下りてみることにしました・・・
とりあえず一度 一号線に戻り、
(↓宗福寺前に「万葉倶楽部」のタンクローリーがいたのでパチリ。
湯河原のお湯を横浜みなとみらいの万葉の湯へ運ぶとこみたい)

山王川に架かる山王橋を・・・

渡らないで 川に沿って海へ。

人一人通るのがやっと の細い道。


西湘バイパスの下をくぐって・・・


え?デッドエンド?

いや ↑この柱の向こうに海へ下りる階段がありました。

↓川が海へ注ぐボイント。
波の押し寄せる河口って初めて見た。
なんだかとっても新鮮。


西湘バイパスの方を振り返ったところ__
山王川は小さな川だけど この場所では結構流れが速く
左右に堆積したジャリを サリッ サリッ と崩していました。

箱根の方を眺めたところ__
あら? 工事車輌が働いてる???

ロープが張られてて これ以上近づけませんでしたが・・・

一体何をしてるのかな?
(砂を掘り下げて 石を埋めてるようなんですが
こうして見ると まるで遺跡を掘ってるみたいですね?)
う~~~ん なんだか 不思議な物を見てしまったような気分^^;
わからないまま退散してしまい ものすごく「残念」。
又見に来ます!(?????)