『おせったい』の行事が 久し振りに明日(8月21日 月曜)行われます。橋本共同温泉の お大師様(弘法大師)の前で般若心経を唱えます。『般若心経をあげる』…と言います。今回は子どもに ふるまう菓子の用意はしないそうです。
昔は 子供たちが大きな袋をかかえて おせったいの場所を回っていました。今は湯平幼稚園も湯平小学校も廃校となり、子ども達の姿を全く見なくなりました。
これまでは 昔からある『橋本大師講』という 地区の婦人が中心に毎年2回(3月21日と8月21日)行っていましたが、温泉の休止や、水害や、コロナの影響で休んでいました。
今回は組長さんの提案で『般若心経だけでもあげよう』ということになり、明日行われます。
では お大師様の周囲をきれいにしましょう。 モップとホウキを持って行くと どなたかが 片隅の草取りをしてくれていました。きっとあの方だわと予想がつきます。
そのうち 夫も出てきました。温泉当番さんに許可をもらい、 合鍵で 水道管とトイレを開けてもらいました。
掃除をして、ホースの水で前を流したら 少しだけ橋本温泉が明るくなった気がします。
そして、今日は前の溝の草取りです。これまでは 私一人でしていましたが、今回からは夫も手伝ってくれました…というより どんどん先にやってくれます。
ちょうど 移住してくる夫婦がやってきて 手伝ってくれました。
ついでに 通りの左右の草を取って回り すっきりした 一本道になりました。自己満足の世界です。明日の おせったいが気持ちよくできます。
昔は 子供たちが大きな袋をかかえて おせったいの場所を回っていました。今は湯平幼稚園も湯平小学校も廃校となり、子ども達の姿を全く見なくなりました。
今年は しばらく中止だった『白熊(はぐま)祭り』が9月14日15日にあると 回覧板で回りました。毎年 この日でした。
昔は五組の子ども太鼓や、勇壮な暴れ御輿や、郷愁を感じさせる白熊行列があり、賑やかな祭りでした。
『おせったい』にしても『白熊祭り』にしても 規模はとにかく、再開されるのは 喜ばしいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます