いろいろ片付けています。我々の年代から考えると『断捨離』とか『終活』と言った方が良いかもしれません。
娘二人にお土産や 娘二人が買ったキーホルダーのたぐいが たくさんあり、なかなか捨てられません。いつのまにか こんなにたまってしまいました。

若い頃 県のスポーツ大会、略して県大(けんたい)に 大分郡の代表としてソフトボールに出た時に 大分合同新聞社からもらったメダルや、娘が朝日新聞の『小さな目』に詩で載った時のメダルは なかなか捨てづらい。

たまった これらを、今回は廃棄します(きりりっ)
思い出よ さようなら👋

・・・としたら 夫が
『ちょっと 待てっ💢』
どうすんの?
そういえば 娘にキーホルダーを買ってくるのは 夫ばかりでした。
夫の思い出まで捨てようとしている妻です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます