暮らしに役立つ、法律改正・公共制度ニュースブログ

名古屋市と瀬戸市の間の尾張旭市の司法書士・行政書士・土地家屋調査士 川崎事務所のニュース・ブログ。

法案:過疎法改正案を了承=自民

2012年02月24日 | 法改正
過疎法改正案を了承=自民(時事ドットコム)

 自民党は12日、総務部会と過疎対策特別委員会の合同会議を開き、今国会に議員立法で提出する過疎地域自立促進特別措置法(過疎法)改正案を了承した。過疎市町村の要件を見直し、大阪府内千早赤阪村など22団体を追加して計797団体を対象とする。今年度内の成立を目指す。 
 過疎市町村に指定されると、返済金の7割を国が手当てする過疎対策事業債(過疎債)を発行できる。(2014/02/12-12:20)


◇参考
総務省:過疎対策
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市守山区 区制50周年

2012年02月21日 | 町の風景
名古屋市守山区が今年区制50周年を迎えます。


1899年 名古屋区が名古屋市となりました。しかし、守山町は名古屋市に含まれませんでした。
1954年 守山市誕生(守山町と志段味村とが合併)
1963年 2月に名古屋市と守山市が合併 守山区誕生



それ以前の愛知県
愛知県(名古屋県):名古屋区、熱田市、愛知郡、春日井郡、丹羽郡・葉栗郡、中島郡、海東郡・海西郡
額田県:知多郡、碧海郡、幡豆郡、加茂郡、渥美郡、宝飯郡、額田郡、設楽郡、八名郡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登記情報提供サービスが平成24年2月20日よりバージョンアップ

2012年02月20日 | 法務省オンライン申請システム
不動産登記や商業登記(株式会社など)登記記録を閲覧できる登記情報提供サービス(民亊法務協会の運営)が平成24年2月20日よりバージョンアップしました。

今までは、Javaにより画面上に情報が表示されていたのですが、今回のバージョンアップによりPDFファイルにて提供されることになりました。
また、今まで取得したファイルも閲覧できるようになりました。

その分、やや操作が煩雑になった感じもあり、ちょっと慣れが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市再生特別措置法改正案を閣議決定 コンパクトシティを推進

2012年02月15日 | ニュース
都市再生特別措置法改正案を閣議決定 コンパクトシティを推進(朝日新聞・住宅新報)

 政府は2月12日、「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案」を閣議決定した。

 これは、地方都市の急激な人口減と大都市の高齢者の急増を受け、サービスが将来提供困難となるおそれがあり、また医療・福祉の需要が急増する可能性に対応し、コンパクトなまちづくりと公共交通によるネットワークの形成を推進するもの。

 改正法では、市町村が包括的なマスタープランを作成し、民間の都市機能への投資や居住を誘導するための土俵づくりをする「立地適正化計画」を作成でき、都市機能の立地促進や歩いて暮らせる街づくりを行う都市機能誘導区域、居住環境の向上を区域内で行う居住誘導区域を都市計画で定めることができるようになる。地域公共交通を充実させ、その周りにコンパクトなまちをつくることを目指す。

 これに伴い、建築基準法及び都市計画法も必要な改正が行われ、改正法は公布日から起算して3カ月以内に施行される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設業に関わる国家試験(舗装施工管理士、建築施工管理士、電気工事施工管理技術士)

2012年02月10日 | ニュース
建設業に関わる国家試験の案内です。

1級・2級舗装施工管理技術者資格試験

申込期間:平成24年2月10日~平成24年2月24日
試験日 :平成24年6月24日


1級建築施工管理技術士検定

建築工事に従事する施工管理技術者の技術の向上を図ることを目的とした試験です。

申込期間:平成24年2月10日~平成24年2月24日
学科試験:平成24年 6月10日
実地試験:平成24年10月21日


1級電気工事施工管理士検定

電気工事に従事する施工管理技術者の技術の向上を図ることを目的とした試験です。

申込期間:平成24年2月10日~平成24年2月24日
学科試験:平成24年 6月10日
実地試験:平成24年10月21日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコカー補助金制度可決(経済産業省)

2012年02月09日 | ニュース
エコカー補助金制度が復活することになりました。

エコカー補助金対象車の新車を購入し1年間使用する方に対して、エコカー補助金が国から交付されます。

・登録車で10万円
・軽自動車で7万円

適用期間:2011年12月20日~2013年1月31日までの登録(届出)車。
 ただし、申請総額が予算を超過し次第打ち切りとなります。

参考までに、愛知県などの地方自治体でもエコカー補助金を行っている場合があります。


◆エコカー補助金

・「平成27年度燃費基準」達成車
・「平成22年度燃費基準+25%」以上を達成している自動車を新車購入した場合に補助が適用。
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・天然ガス自動車・燃料電池車・クリーンディーゼル自動車(乗用自動車)も補助の対象。

◆エコカー減税

「自動車取得税」と「自動車重量税」が免除
・電気自動車
・車両総重量3.5t以下のハイブリッド自動車で、低排出ガス車認定制度により「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(★★★★)」を受けているもので、かつ「平成22年度燃費基準+25%」以上を達成している自動車
・車両総重量3.5t以下の平成21年自動車排出ガス規制に適合している自動(クリーンディーゼル乗用車)

「自動車取得税」と「自動車重量税」が75%減税
・「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(★★★★)」を受けているもので、かつ「平成22年度燃費基準+25%」以上を達成している自動車

「自動車取得税」と「自動車重量税」が50%減税
・「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(★★★★)」を受けているもので、かつ「平成22年度燃費基準+15%」以上(+25%未満)を達成している自動車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする