gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

講演会

2018-01-25 08:43:00 | ノンジャンル
【1月25日(木)】


昨日から今朝にかけて多くの雪が降りました。

これからもまだ降り続ける感じがします。

除雪作業の方は気を付けながら仕事をしてください。


さて、そのような中、昨日の24日(水)ふれあいプラザ「コムコム」において、秋田県「森林・林業・林産業活性化推進議員の会」主催の後援会が行われました。

講師は林野庁 東北森林管理局長の小島孝文氏。

演題は『東北地方における国産材の生産拡大戦略について』

このブログを読んでいただいている方は「おやっ」と思った方もいらっしゃると思いますが、実は昨年の11月27日(月)に行われた「秋田県森林・林業・林産業活性化推進議員連盟連絡協議会(以下、林活連絡協)」の総会の懇親会の席で、県会議員の川口林活連絡協会長と北秋田市林活議員連盟事務局長の庄司産業建設常任委員長と私の三人で、北秋田市での講演を小島氏に強く要望し、今回の講演となったのです。

会場には林活連絡協の県・市町村の議員、農林課の職員、林産業従事者など合わせて約160名の参加となりました。

小島氏の講演は主に、

①東北地方の生産拡大戦略の方向性

②平成30年度林野庁予算概算決定の概要

③森林環境税(仮称)の創設

④新たな森林管理システム

をわかりやすく説明をしていただきました。


講演会のあと、懇親会が行われたのですが、小島氏の人柄の良さで楽しいひとときを過ごすことができました。

共通の話題が多く、同い年(昭和37年生まれ(55歳))であること、野球経験者であり(小島氏は東大野球部出身)、現在参議院議員の私たちの2つ下である石井浩郎氏のことなどで盛り上がってしまいました。

そして、本来であれば翌日の今日(25日)に森吉山の視察(森林・樹氷見学など)を行う予定でしたが、寒波の影響で悪天候が予想されることから、昨日の段階で中止の決定が下されたのでした。

小島氏は秋田県立北鷹高校で講師をされる予定があるそうなので、また北秋田市にお越しいただいた際には森吉山を見てもらいたいと思った次第です。

小島氏の益々のご活躍をご祈念申し上げます。




≪林活連絡協の川口会長≫





≪林野庁 東北管理局長の小島氏≫