gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

火まつりかまくら

2019-02-18 16:21:00 | 北秋田市議会
【2月18日(月)】


今日は朝方より天気が良く、日差しがまぶしい日となりました。

これから雪どけが進むのでしょうか?

でも、まだ2月の半ばですから油断は禁物です。


さて、昨日の17日(日)に「葛黒の火まつりかまくら」に行ってきました。

中断した時期がありましたが、再開してから6回目の火まつりかまくらとなりました。

この日は少し風がありましたが、天候も良くイベントを行うには絶好のコンディションとなりました。

午後4時のご神木の起ち上げから始まり、午後6時のご神木の点火、その後のご神木の切り分けまでは約3時間ほどの時間を費やします。

天候が良いか、不順かでは参加される人、観覧される方にとっても体調管理が全然違います。

じっくりと観ることが出来ました。

江戸時代から続いているといわれるこの「葛黒火まつりかまくら」。

秋田県内の「かまくら行事」の中でも、日付では一番最後のかまくら行事になるそうです。

これからも、末永く続いて欲しいものです。




《画像ではわかりにくいですが、かなり大きいものです》




《点火して下から上まで燃え移るまでは少し時間がかかります》