

上海市内にある『玉佛寺』へ初詣に行ってきました。
北京西路から江寧路を北上、左側に色鮮やかな黄色い壁が見えてきます。『玉佛寺』は1882年に建立された寺院です。境内には宋の時代の宮殿様式を用いた本堂の大雄宝殿をはじめ、7000余りの経を奉った龍蔵、天皇殿などの建物や青銅の鐘などが配置されています。敷地の中心にある「玉仏楼」のなかには大きな玉から作られた高さ195cmの秘宝・釈迦座像があり光沢と、端正で温和な表情が印象的です。
日本のような初詣客で溢れているということはありませんでしたが、境内にはたくさんの参拝客が訪れていました。その中には日本語もチラホラ

初詣もしたし、良い1年になるといいなぁ~



営業時間:8時~17時
休み:なし
入場料:10元(玉仏楼は別途10元)

久しぶりに寒い1日でした。

ランチは主人の会社の方(4家族)と新年会

