深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

物件探し開始

2008-02-24 23:59:29 | *日々のこと
今日も晴れているものの風の冷たい1日。
そんな中、午前中から引越し先を探し始めました。
4月の頭で契約が切れるので、今回は更新せずに新しいマンションに引っ越す予定。
そういえば、昨年も同じくらいの時期に物件探しをしていました
昨年はいい物件がなく今住んでいるマンションを更新したのですが、今回はかい君が春から幼稚園に通う為、絶対に引越しをしないといけないのです
本日は手始めに6件の物件を見学。

条件にあった気に入ったマンションを探すのって、結構難しい。
数見れば当たるというわけでもなさそう。
コレはやっぱりタイミング?運?かも。

ということで、本日見た物件の中でま~住んでいてもいいかなと思ったものは6件中1件。ただ、家具など足りない部分はたくさんあったので本当に住むと決めたら交渉が必要になりそうです。
でも、場所的にもう少し探してみたい感じ。
条件に見合ったものが見つかるといいんだけど

さてさて、本日見た中でコレってスゴイ
と思ったお部屋をUP。
決して住まないけど・・・ね。



ここはお店をやってたの?っていう内装のお部屋。
玄関を入るとひな壇のようになっているリビング。
奥に行くと、廊下があり(これが上の写真)寝室へ続いています。

 


左側の写真はお風呂。石釜になっていてかなり深い。
お湯も相当使うけど、温まるまでに時間がかかりそう。
ちょっと温泉を意識している感じ?
右側の写真は和室。
これまたひな壇になっているところに部屋がありました。
ここは日当たりが良く、のんびり過ごせそうですが

ここのオーナーは台湾でデザイン会社を経営している?人らしいです。
和洋オーナー好みで集めた部屋達。
遊びに行くにはいいですが、チョット住むには住みにくそうな感じ。
ましてや、小さな子供がいるので段差(かなりのもの)が多いのも考えもの。

本日見学させていただいたお部屋で写真の場所ではないですが、デザイン重視の部屋は段差が多かったり、大理石調の石が多かったり。
かい君が怪我をするのでは?と言うところもありました。

こうしてみていると、今住んでいるところってやっぱり住みやすいんですよね~。
年に何回か故障は出るものの。。。でも探さなきゃ