オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

夜の関越道は雪でした。

2016-02-13 01:33:00 | 新潟と関越道


今週の木曜日、新潟の会社をちょっと出るのが遅れて
三条燕ICに入ったのは6時30分ころ。
もうすでに真っ暗でしたが、長岡を過ぎたあたりから雪が降ってきました。
そこから、関越トンネルを抜けた水上温泉あたりまで
珍しくずっと雪が降り続いており、少々緊張して帰ってきました。

 

石打/塩沢SAで休憩したときの写真です。
P2100063-01.JPG
フロント/ナンバープレートが雪ですっかり覆われています。
黒い部分もほとんどが凍っていました。

 

 

夜でしたが、ドライブレコーダーにそこそこ映っていたので2時間半を5分にまとめてみました。
1080HDですが、さすがに映りはあまり良くありません。

今回はキャプションなしで作ってみました。

 


 

 

 

 

最後、駒寄パーキングの手前 渋川/伊香保ICは、
山間から抜けて伊香保の夜景が大きく広がりとても綺麗なのですが
さすがに見たとおりには映りませんでした。

残念。

 

おしまい。

 

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2016-02-13 08:10:37
おはようございます

夜間の雪の高速は緊張しますね~

それも場所によって色々な道路の状況があり

大変そう。

事故もあったみたいですが、大型なんかに追突されたら怖いですね~

音楽はとても優雅ですが、自分がこんな道運転したら

緊張で死にそ~

雪が無くなるとホッとしました。
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2016-02-13 08:12:33
ドラレコの特性なのでしょうがどなたの映像を見てもスピード感があり過ぎて
特に雪道や凍結路の高速走行はこのままの感覚で走るのは怖いですわ。
大丈夫と判っていながらも段々渋滞してきて前車に追いつくときにはこのままブツカルのではなんて・・・。
オジジさんなら「安心してください。(スタッドレス)履いてますから!」って言うかもね(笑)!
返信する
Unknown (オジジ~)
2016-02-13 11:05:15
一年生さん。 夜の雪道は緊張しますし心細くなります(^_^)。
ずうっと走っているだけの動画なので、細かくつなげて飽きないような
ちょいと工夫をいろいろと考えたりして(^_^;)。
それと、緊張していたので逆に正反対の優雅な音楽を合わせてみました。
でも自分で見ていても一緒に緊張したりして・笑。
やはり最後の駒寄Pで停まった時は、本当にホッとしましたよ。
返信する
Unknown (オジジ~)
2016-02-13 11:10:52
車好きオヤジさん。 ドラレコの映像、確かにスピード感がありますね。
アクション映画などもハラハラするシーンなんかは
実際にはそれほどスピードは出ていないそうですね(^_^;)。
雪が降ると除雪車が出るので、どうしても渋滞してしまいます。
実は除雪車が横に逸れて、追越禁止が解除になったときのほうが怖いのです。
レースでスタートを切ったときのように各車一斉に加速してきます。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2016-02-14 06:50:48
おはようございます。
雪道走行は緊張するでしょうネ。しかも夜だと尚更ですネ。
それなのに合流や工事などの交通規制で右へ左へと・・・。途中で迷路みたいなところも有りますネ(>_<)
BGMが適いますネ。ナウシカでは砂漠のシーンだったのですが雪でも意外にイケました(^^)
返信する
Unknown (オジジ~)
2016-02-14 09:22:03
ヴェル24さん。なかなか緊張の運転でした。
工事は・・・事故なのです。怖いですね。
関越トンネルの前後はパーキングに誘導されるんですよ。
ほんと、迷路です。
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2016-02-14 10:56:09
ドラレコ映像はなかなかの緊張感ですね。路面も凍結のような濡れているだけのような、
圧雪あり、事故あり、様々な路面状況でビビります。新潟方面を往復されるときは冬の時期、
毎日こんな状況なのでしょうね。
返信する
Unknown (オジジ~)
2016-02-14 12:33:25
もみじまんじゅうさん。日中で明るいともうちょっと良いのですが
夜はなかなか怖いです
特にセンターラインがわからなくなり、どこを走っていのか
不安になります。
返信する
Unknown (若隠居)
2016-02-15 15:22:38
ドラレコの速度感凄いですが、
実際の速度はどれくらい?

昔昔、
11月初めに新潟から東京へ
前夜の雨が凍った関越道を走ったことがあります。
しかも夏タイヤで。
時速30kmぐらいでしたよ。
怖かったなあ~

関東平野に出るまで
蛇行も多いので
ホントに怖い高速道です。

しかも夜は嫌ですね。
雪が降ればホワイトアウト、
雨が降ればブラックアウトもあるでしょう。
気を付けてくださいネ~
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-02-16 10:29:11
おはようございます。

horibonpapaです。

コメント遅くなりました。
夜の走行は普通でも気を使うのに
雪が積もると怖いですよね。

私はチェーンしか知らないのですが、
スタッドレスなら結構な速度で皆さん走られてるような。
また昨日から冷えてきていますので
雪が増えていませんか?
くれぐれも走行、気をつけてください。
返信する

コメントを投稿