オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

関越の紅葉?

2014-11-16 09:30:00 | 新潟と関越道

皆さんのブログに、各地の紅葉の様子がたくさん載せられています。
小生まだどこにも行っていないのですが、関越の通りすがり(?!)に脇見できたので
ちょこっと、話題に乗っかりますです。


赤城高原SAです。
天気が悪かったのでいい写真が撮れませんでした。
でもせっかくなので、カムリを入れてパチリです。
PB110839.JPG

 


水上のあたり。
標高が高いのでそろそろ終わりなのかなぁ・・・??
PB110842.JPG
PB110846.JPG

 

トンネルを抜けて六日町のあたりです。
晴れていました。ちょうどいい色合いでした。
PB110858.JPG

 

 

 

石打の先で、朝霧と言うか低い雲に遭遇。
視界200mといったところでしょうか。
PB110853.JPG

 

 


さて、早くどこかに紅葉狩りに行かないと終わってしまうなぁ・・・。

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤彩)
2014-11-16 10:57:26
おはようございます!
紅葉とカムリ いい写真ですね!
後ろの山々の形が素敵です。
今年は 少し紅葉の進みが早いですね。
アルプスにも 積雪しているのが 今日自宅から見えました!
返信する
Unknown (一年生)
2014-11-16 11:47:20
こんにちは

高速道路って結構紅葉が綺麗ですよね~

でも運転中はあまり見るわけにいかないし。

急激に冷えた来たので紅葉を楽しむには

早めにしないといけないですね~

でもこれだけ高速でも紅葉が見れたら良かったですね~
返信する
Unknown (settai)
2014-11-16 13:43:04
やはり赤城の山も紅葉時期ですか。
山の天気は本当に変わりやすいですね。
曇りのち晴れで暫くして濃霧ですか。
くれぐれも安全運転で走行願います。

何時ものことですが、マイカー綺麗ですね。
私は高速を降りると虫がついて取れなくなるので必ず高圧洗車機で飛ばすようにしておりましたが最近はサボり有りです。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-11-16 14:24:35
赤彩さん。 来週末にはどこかへ紅葉を観に行こうかと思っています。
南アルプスの様子は、次の記事に出そうと思っていますよん。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-11-16 14:26:43
一年生さん。 そうなのです。運転中はあまり観てはいけないのですが、
周りを楽しんで行き来しないと、気持ちが暗くなってしまうので、
”おおめに見てね” 状態です(^_^;)。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-11-16 14:29:57
settaiさん。 赤木高原は朝の6:30くらいで気温が4℃でした。
朝霧には面食らいましたけど、そろそろスタッドレスに履き替えないと
いけないみたいです。
虫はだいぶ減ってきましたよ。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-11-16 15:32:57
こんにちは。
カムリと紅葉の写真、トラックがいなければ尚良かったのですが、仕方有りませんネ(^^;;
高速道から見える紅葉、綺麗ですネ〜。高速で視界200mはコワイですネ〜。停まる訳にもいかないし下向きライトで存在をアピールするしか無いですネ。
紅葉狩りに私も行ってないや(^^;;
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-11-16 16:23:32
ヴェル24さん。 早朝のSAは陸送のトラックばかり。
仕方がないですね。
高速の霧はおそらく低い雲の中だったのだと思います。晴れていたのに突然でした。
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2014-11-17 07:10:53
毎度おおきにです。
夏に購入のデジカメもなかなか進まず、たまにパチリとするだけでは一向に上達しませんね。
やっぱり取説読み直すのが正解でしょうかね?(笑)
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2014-11-17 18:30:18
オジジ~さん
カムリ、何時拝見してもほんとにきれいですね。
私の方は、昨日ちょっと気温が上がったおかげで、道路上の融けた雪でドロドロです。
そのうちにそのまま凍り付く、なんて季節になります。
紅葉、北海道とは違い、ブナ林でしょうか。
次回も楽しみです。
返信する

コメントを投稿