令和元年6月17日(月)
梅雨時期に咲くアジサイで有名な茨城県の雨引山(雨引観音)へ出かけました。
雨引観音(雨引山楽法寺:あまびきさんらくほうじ):茨城県桜川市にあり坂東観音霊場第二十四番札所の名刹で、桜、ツツジ、牡丹、アジサイなどが咲き、花の名所としても知られています。
磴道(とうどう):大石段で145段あり、石段の両側にアジサイが植えられています。
仁王門:門の周囲に豪壮華麗な彫刻が飾られています。建造は江戸時代とされています。
本堂(観音堂):安産子育の祈願寺とし庶民信仰の中に深く定着しいるお寺で、ご本尊は延命観世音菩薩になります。建造は安土桃山時代とされています。
多宝塔:境内で目立つ建物で江戸時代の建造とされています。
奥の院(客殿)
境内から広く関東平野が見渡せます。
毎年6月10~7月20日に「あじさい祭」が開かれており、ちょうど今が見頃ではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます