リリオーの日記

気が付いたことを書きます。

読書の秋

2009-11-20 22:42:50 | Weblog

「水鳥の関」上下本を読んだ。
江戸後期、東海道新居宿の本陣に産まれた女性お美也の波瀾万丈の生涯が書かれている。嫁ぎ先の夫に先立たれ子供を置いて出、もう一度戻った時に、夫の弟と関係して子供を産むが結婚は出来ず、遠縁に当たる幼なじみにも好かれ助けられ、最後は若い国学者と結ばれ子供を産む。本陣を守るため働き恋をし愛される女・・・波瀾万丈と言うけれど江戸時代に生きる女としては羨ましく幸せではないかと思いながら読んだ。
昭和の時代を生き抜いてきたリリオーは、こんなに激しくたくさん恋をしなかったと思うよ。子供もいないしね。
平岩弓枝さんの本は綺麗な文章で展開が豊か、時代考証も解りやすく読みやすい。スラスラとページをめくっていく事が出来る。
「御宿かわせみ」も何冊か読んでいる。
これだけの事件を良く考えられると感心させられるよね。勉強になることもいっぱい。たとえば18巻の中にある「秘曲」能宗家に絡む事件だが、能の世界に生きる者は全てがシテ方の能楽師に従属せねばならなくワキをつとめる家の者も囃子方も狂言も、シテ方の絶対的権力の下で各々の流儀を支えている・・・とある。知らなかった。本は色々教えてくれるね。
何時も文庫本を持っているお客様がいらっした。何処で読むのか?
思っていたが解った。電車の中じゃないか、リリオーも電車に乗って読むのが好きになり何時も持って歩くようになった。電車に乗る?店をしているときは車社会だったがやめてから電車社会になったから時間が有効に使えるようになった。定年になったお陰、定年バンザイだ!


ボージョレヌーヴォー

2009-11-19 22:19:33 | Weblog
2009年解禁!
今年は天候に恵まれ50年に一度のおいしさと言う。
じゃ、2003年のあの大騒ぎは何だったんだ!100年に一度の素晴らしさと宣伝され店でも、ワイワイガヤガヤこれでなくっちゃ、ああだこうだとお客様もスタッフも楽しく飲んで酔っぱらったじゃないか。あの時は100年、今度は50年、合点がいかぬ。
テレビでもヌーボーの仕掛けフランス人(名前は何とか言っていたが覚えていない)に質問していた。
「あの時はエレガント、リッチではなかった。忘れた方がよい、今年のが一番素晴らしいヴィンテージだ」と答えていた・・・・忘れろだって!!!忘れられるか!!!
でも、まあ良い、忘れないが許してやろう。又、今年は地球にやさしいエコ仕様ボトルとか、そんなまどろっこしい言葉ではなく、はっきりペットボトルと表示された酒屋のチラシが何枚か入って。景気の悪さを象徴するような価格だが、味が同じならペットボトルでも良いではないか。
ブツブツ言いながらリリオーも1本買って来た。アテは昨日、梅田に出たついでに阪神百貨店地下食料品売り場で買ったサーモン、イカの塩辛、あげ天、明太子等・・・ヌーボーには合わないアテだって・・・「おいしいですよ、つまんでいって下さい」と売り子さんに勧められて、いや、試食大好きなリリオーなので爪楊枝でつっつき食べ歩きして・・・元新地のママがはしたない?昔から試食大好きリリオーなんだ。そして「うん、うん」と納得し欲しい物を買うんだ、みんなも試食体験してみれば?恥ずかしくなんかないし面白いよ。フランスのワインだからって気取って飲まなくても良いよね。ワインの価格も価格だし。おいしければ良いさ!
今年もボージョレヌーヴォーが飲めて良かった!

寒いですね。映画見ました

2009-11-18 20:32:25 | Weblog
すっかり冬みたい。寒い。何となく暖かそうな梅田に出たくなり大阪駅に降りた。
滅多に来なくなった都会、ドンドン大阪駅が変わっていく姿に面食らう。昭和32年の大阪駅はどんなだったか知っている人はどれだけいるか?阪急の梅田駅が今の百貨店にあり1Fだったことを知っている人は・・・何て言うから年だって言われるんだ。まだ言うよ、大阪駅の前から新地まで行く道がヤミ市だったこと知ってるか?それはリリオーも知らないが、昭和46年頃もごみごみした路地に麻雀屋、飲み屋などたくさん立ち並んでいた。どの道を通り抜けると早道かと右左に進み店に行ったもんだ。今は、大阪駅前第1ビルから4ビルになっている。阪神から阪急に行く陸橋に立ち昔を懐かしんだ。そう、それから今日は映画「ゼロと焦点」を見た。昭和32年の出来事だった。
本も読んだしテレビでも見たことはあるが映画はやはり迫力があるね。松本清張の映画は背景にある。今回も金沢の雪が美しかった。東尋坊や日本海の海が寂しくうねり映画の良さを醸し出されていた。主演の広末涼子も良かったが中谷美紀が素晴らしく上手い。やはりプロだね。
日本映画の一番は何回でも言っているが「砂の器」だと思う。やはり、松本清張が一番なんだろうなあ。物語はみんな知っている、リリオーが言うのはハンセン病を患っている親とその子供の白装束姿の巡礼姿だ。青森竜飛岬の厳冬、信州長野の春爛漫の桜、北関東の初夏、山陰亀嵩の盛夏、北海道の紅葉を背景にハンセン病を患っている親と子供は白装束の巡礼姿で物乞いして歩いていく。石を投げられなじられ・・・自然の美しい背景と2人の姿が大きなスクリーンに映し出され、こんなに綺麗な映像があるか、こんなに涙のあふれる映画があるかと感激した。それからテレビにもなったが、1974年に見た映画が一番だと思っている。。
そんなことを思い出しながら、この映画も良いかと思った。
そう、中央線の電車の窓から紙吹雪が・・・その紙吹雪で線路伝いを調べ歩いた若い刑事、吉村刑事役は今の千葉県知事森田健作氏だった・・・

雨ですね・・・

2009-11-17 23:00:21 | Weblog
朝になっても雨がやまなくて、ずっと1日、雨だった。泣いているのか姉ちゃん!
今日は姉の13回忌。12年前の朝方、息子、兄弟妹達が見守る中、息を引き取った。辛い、悲しい出来事だった。
この前も書いたけれど、リリオーは姉がいなくては生活できなかったのだ。会社勤め、母の世話、子供の教育など有りながら、朝、リリオーのマンションに来て部屋、トイレ、風呂の掃除、帳面付けをしてくれていた。お客様にお出しする手紙も全部、姉が考えて書いてくれていた・・・あっ、ばらしてしまったか。まあいいね古い話だから。だから、姉が癌で入院すると聞いたとき、一番の心配が誰が掃除してくれるねんだった。一度、退院したが一度も部屋に尋ねてくれることはなく一度も帳面を見てくれることはなかった。9才離れている姉は姉であり時には母のように接してくれた。リリオーが結婚して直ぐに帰ってきたときも、お水の世界に入る時も、商売を始めるとき、始めた後も全面的に守ってくれた。姉がいたからこそ、色んな事があっても乗り切れた。亡くなって12年、もし、もしと言う言葉があるならば姉が今も存在していたらリリオーは店をやめていなかったであろう。そんな気がする。
朝、雨降る中、墓参りに行った。
「お墓は逃げないから、雨の中来なくても晴れた日に来たらよろしいのに」と墓守のおばさんは言ってくれた。
「本当に、逃げないね、何時も待ってくれている、でも、今日はどうしても来なあかんかったんです、13回忌だから」
コーヒー好きな姉にコーヒー缶を供え、マイルドセブン8、1本火を付けて姉にあげ、1本リリオーが吸いながら色んな話をした。
みんなも好きな人、ひとりは亡くなっているんじゃないか。悲しいね。何時までも背負っていてはだめ、前を向かなくっちゃとも言う。でも、忘れてはいけないし。
嬉しいと言っては飲み、今日は悲しい、淋しいと言って飲んだ。そう、姉とも良く飲んだね。2人して酔っぱらって面白い時もあったね・・・

ビール大好き

2009-11-16 23:04:26 | Weblog
何時の頃からか店を始めた頃からか「リリオーさんはビール大好きだね」と言われてきた。新地の向かいにあるアサヒビヤホールの両手で持たないと持てない位の大ジョッキーを4杯飲んだと自慢してきた。毎日、あまりにも飲み過ぎて身体を悪くしたことがあるし、自慢することではないと思うんだけれど、まあ、良く飲んだ。
今日のテレビ「カンブリア宮殿」にアサヒビールの社長が出られていた。
リリオーの店とアサヒビールさんのお付き合いは、あるお客様がアサヒビール社員の方をお連れなられてからだ。割烹を始めたときは随分教えて頂いたきお世話になったし、リリオーも毎日沢山飲んだしお客さまにもアサヒビールしかありませんと言って良く飲んで頂いた。勿論、三菱系の方はキリンと言われるので出していたが・・・「4隅作戦」・・・アサヒが売れない時代はケースの4隅で良いから入れて欲しいと言って営業したと社長は言われていたが、リリオーの店はその頃から4隅の4本はキリンであと全部、アサヒだった。リリオーも営業したと思う。
スーパードライが産まれて22年になると言う。22年前か・・・ビールを飲みながら楽しかったね。何が楽しかったの?って・・・それはヒ・ミ・ツ・
今日のテレビを見てアサヒビールの方達を思い出した。もう、引退された方もおられるが、今もご活躍されている方々もおられる。リリオーの店も閉店するまで次々と引き継いで下さり最後までお世話になった。
でも、リリオーが理解できなかったことがひとつ。
22年前にゴルフにご一緒したとき、そのゴルフ場にアサヒビールは置いていなかった。そしたらその偉い方は「僕は飲まない」と言われた。真夏の暑い暑い日だったのに・・・まあ、他社ビールの味も良くご存じと思いますが、そんな堅いこと言わないで、暑い日のホップの感じ方とか共存共栄と言いますか飲まれては・・・と言いたかったが怒られそうなので黙ってリリオーや他のメンバー達は他社ビールをグィッと飲んで暑さをぶっ飛ばした。どうして他社ビールを飲まないんだろう?理由は聞かなかった。
そしたら、今日、出演の社長も他社ビールは飲まないと言われていた。
1000人の社員が他社ビール1本飲んだら1000本の売り上げが他社に行くからね。やっぱり飲めないね。A銀行マンはB銀行に口座を作らないし、みんなそうだね。理解?出来たような気がしてきた。
ライバルに負けたくない!勝つ!良いぞー。リリオーもこれからはアサヒビールの置いていない店には入らないぞー。

疲れたね

2009-11-15 21:10:54 | Weblog

今日のエリザベス女王杯。
エエ?み・て・る・だ・け・じゃなかった?そうなの、みてるだけのつもりだったんだけど、テレビで映しだされるパドックの様子を見ていると・・・ぺったんこの胸騒ぎ血騒ぐで、買ってしまったのだ。馬連と3連複を・・・・トホホホ・・・あれ?結果はトホホホかよ。
勿論、馬連はブエナビスターブロードストリート  ブエナビスタージェルミナル他・・3連複は、ボックスで1着になったクィーンスプマンテも入れたんだよ。スポーツ新聞の予想情報で関東馬3頭出ているがクィーンスプマンテ調子良しと載っていたしクィーンエリザベスでもんね。でも、しかし、又、リリオーのでもが始まった。3着に入ったテイエムプリキュアは買わなかった。ファンなんだよ、熊沢騎手。あれっと思う穴馬が勝つときに良く騎乗しているんだ。地味ではあるけれど、いや、いぶし銀と言うか上手い乗り方するんだよね。好きなんだ。じゃどうして買わなかったのと言うとト・ホ・ホ・ホ・となるんだ。菊花賞の浜中騎手のように追っかけしているのに買わなかったりしてね。3連複で157,480円だって。又、又、てっちりが逃げてしまった。
クィーンスプマンテに騎乗した田中博康騎手は2006年、浜中俊騎手2007年中央競馬界デビュー。若い騎手達の活躍には目を見張る。世代交代と言えば角が立つが、どの世界も順送りだね。女の子は気ままだけど、このレースは荒れないと言ったが、取り消し。やっぱし女の子は・・・と言うと問題が起こるし難しいね。
みんなは取れたかな?取れたら奢ってね。何時の日かリリオーが奢るときが来るから先行投資って言うだろう、頼むよ。


明日は・・・

2009-11-14 23:11:46 | Weblog
京都競馬場で開催される「エリザベス女王杯」ですぞ。
前身のビクトリアカップから1975年エリザベス女王が来日されたことを記念して1976年から変わった。又、新設の競走とされたため、1976年に第1回となった。そして明日は第34回となる。
話は変わるけれど、リリオーは大昔、エリザベス女王に似ていると良く言われ?たんだ。まあ、気品があふれて?いたのかな?それとショートヘヤーにしていた頃、オードリーヘップバーンにもね???どちらかというとオードリーに似ていると言われた方が嬉しかったね。厚かましすぎるって?今は見る影もないって・・・まあ、大昔のことだから好きなこと言えるね。
さて、笑っていられないよ。頑張らなくっちゃ!!!
1.優勝は3歳馬が良く勝っている。2着3着は4歳、5歳が多い。
1.3着以内馬、延べ30頭はいずれも前走で重賞レースに出走していた。
そんなこと言ったら全部だよね。前走、重賞レースに出ていないのは2番、池添騎手騎乗のメイショウベルーガだけじゃないか。穴なら池添を買えと言われる位だから外すのはいかがか?
2番人気は毎回、3着以内に来ている。藤田騎手、ブロードストリート。
女の子は気ままとリリオーは良く言うが、このエリザベス女王杯は荒れない。気品があふれているからかな?1番人気、2番、3番人気で決まりそう。
み・て・る・だ・けの方が良いかもよ。
3時40分に逢おう。

入団会見

2009-11-13 21:30:28 | Weblog
阪神タイガースに入団した城島選手の会見がありテレビに映し出されていた。城島は大好き。WBCの活躍は素晴らしかった。ピッチャーに出すサイン、盗塁を阻止する強肩の投げ・・・1番と誰もが認める。
でも、大好きと阪神入団とは別問題だよね。
最近の阪神は、欲しいと思ったら1塁手が何人いてもポジションがかち合おうが平気で入れていた以前の巨人みたい。金持ち阪神か!!!
阪神には狩野がいてるやないか!!!矢野も悩むとある。
狩野・・・背番号「63」から、もうあとがないと言う意味で「99」に変更してからの活躍は目を見張る。又、来年先発マスクは狩野に決まること確実だった。それなのに何で城島が入団するねん。ソフトバンクがあるやんか。
ネットで見ると狩野がかわいそう、若手がやる気を無くす、外野に転向か?だめ、捕手としてやって欲しいとある等々。又、反対に矢野は故障がちだし狩野ひとりでは1年乗り切れない、城島から色んな技を盗んで大きくなれともある。そう言われればそうかも知れない、城島から学ぶことが大きいので勉強になるかも知れない。しかし、27才、若いと言っても伸び盛りの狩野の数年は待てるか。4年総額20億円+出来高払い。狩野はなんぼもらっているのか知ってるか。比べもんになれへん。
城島も好きだからイライラする。もう、阪神ファンをやめるわ、岡田監督率いるオリックスに変わるよ。
何か腹立ってきた、飲むしかないね。悲しいと言っては飲み、嬉しいと言っては飲み腹立つと言っては・・・今日も飲むリリオーであった。

54年

2009-11-12 22:24:11 | Weblog

今日のテレビ、「和風総本家」見た?
東京銀座の焼鳥屋で54年働いて引退するという。69才。まあ、年齢は良いんだ、それより54年同じ店で働いたと言うことに敬意を表す。15才で地方から出てきて下働きから始まり、毎日、米を9升、皿を何百枚洗う毎日で修行は厳しいものだったらしい。解るよね、昔は厳しかったと思う。15才の少年が辛抱するのは大変なこと、大抵の人は辞めて転職するだろう。そして辛抱できたとしても腕を上げると自分の店を持ちたくなるだろう。いや、持つだろう。だが、それもしないで、ずっと同じ店で・・・頭がさがる。又、その位、腕があれば鼻が高くなり、客を客と思わなかったり俺の串はこうなんだと講釈を言ったり、黙って出した物を食べろと言う職人もいるだろう。現にリリオーはそう言う職人をたくさん見てきた。でも、今日の人は全く違う。お客様に接する態度は素晴らしい。そして自ら早く出て仕込みもする。テレビに向かって拍手をしたね。
リリオーの時代は中学を出て集団就職で都会に出てくる少年少女が多かった。工場で働く者、商店で働く者色々だった。勿論、その中で同じ会社で定年まで働いた人たちも多いと思うが、今日の54年の職人さん・・・何度も言うが偉い!
お水の世界にも同じ店で何十年働いた人を知っている。最後の方は店を任されママとして勤められたが、ずっとひとりの大ママに付いていかれた。その人も凄いと思ったし大好きな人だった。
又、長く働ける環境を作っている店側も偉いね。新地の店もそうだった。大ママが人間味のある素敵で付いていきたいと思わせる人だった。
お互いだね。
リリオーは根気も人間味もなしで・・・・


雨ですね

2009-11-11 22:55:11 | Weblog

「無念」と言う言葉があります。以前にも?書いたかも知れませんが、20年くらい前に52才で亡くなられたお客様の葬儀で葬儀委員長の支店長が「まだまだやりたいことがあったであろうに無念であります」と述べられた言葉です。これから重役になるべく仕事に励み子供さんの結婚を楽しみにしておられた、そのお客様の死は無念であり、その言葉がリリオーの心から離れませんでした。又、死因は肺ガン。病名が解ってから2カ月後のことでした。
今日の葬儀、奥様も無念でありましたでしょう。来年、春、産まれてくる孫を抱くことも出来ず。誠に悲しい出来事でした。昨日からやまずの雨が象徴していたように思います。
その点、リリオーはひとりなので気が楽ですね。無念も未練もないから・・・・無いかな?
人の死は予定など関係なく突然、やってきます。予定なんかどうでも良いことです。予定は未定、今、大事なことは何かと考えれば何事でも取り消せます。リリオー自身の事ですが、前から今日は落語を聴きに行く予定が入っていました。何ら問題はありませんし、勿論、行く気にもなりませんので、友に断りの電話を入れチケットを他の友にあげてほしいと頼みました。しかし、友は「亡くなられたことは悲しいが、前に進まなあかん、何時までも泣いていたらその人も天国に行かれへんし、時間的にも夜なので行ったら」と言います。
不謹慎かも知れませんが行きますか・・・
「桂春団治」舞台で見るのは久しぶりです。演目は「代書屋」限られた時間なので短めですが、やはり上手いですね。古典ではないと言いますが、もう古典落語ですよね。もう次はここで笑ってオチはどうなってと全て解っていても、面白い、飽きない。もう大分お年と思いますが枕を振らずいきなり本題に入るスタイルは変わらず語りにたんたんとした艶は衰えず栄えていました。漫才も昔はそうでした。同じネタの漫才でも何時も笑って聞けました。
最近の漫才は解りません。落語は変わらず楽しいですね。
「桂雀三郎」の酔っぱらいの噺
も面白かった。本当に酔っぱらっていると酔っぱらっていないと言い、酔っぱらってないと酔っぱらった振りをする等。リリオーも思い出しました。
「私、酔っぱらってないからね、酔っぱらってないよ」と同じ事ばかり繰り返しウダウダと・・・ズバリ、昔のリリオーの事言われていると笑いました。
葬儀の日に落語を聞きに行ったこと反省していますが、気持ちが少し落ち着きました。元気でいれば楽しいことがある。みんな元気でいろよ。