〈読書会〉おもしろ☆本棚

毎月都内で読書会を開いています。
お問い合わせは omohon.renraku@gmail.com まで

怒涛の合宿課題本・ノミネート作品発表

2008-03-28 17:21:08 | ・これから読みたい本

さてさて、早くも2008年度の合宿課題本を決めるべきときが近づいてまいりました。
先日の例会で候補に上がった作品を掲載します。
これ以外に「アレを読みたい!!」というものがございましたら、
コメント欄にご記入ください。次々UPしてまいります。

1.クアトロ・ラガッツィ   天正少年使節と世界帝国 
著  者  若桑みどり  
集英社文庫 
上980円  下900円  発行年月  2008年3月 

2.花の生涯  新装版 
著  者  舟橋聖一 
祥伝社文庫
上780円 下780円  発行年月  2007年4月 

3.月長石 
著  者  ウィリアム・ウィルキ・コリンズ 
創元推理文庫
1,260円 発行年月  1983年11月 

4.獣の奏者 
著  者  上橋菜穂子 
講談社  
1(闘蛇編)1,575円  2(王獣編)1,680円 
発行年月  2006年11月 

5.一瞬の風になれ  
著  者  佐藤多佳子
講談社
第1部イチニツイテ  1,470円  第2部ヨウイ 1,470円   第3部ドン 1,575円
発行年月 2006年10月

※価格はすべて税込みです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の課題本『アイの物語』 | トップ | 3月の課題本『聖少女』 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「贖罪」 (ジェフィー23)
2008-04-18 23:18:38
イアン・マキューアン。新潮文庫(上下巻)各580円かな?
一生をかけて償わなければならない罪があった??。世界文学の新たなる古典
現代の名匠による衝撃の結末は世界中の読者の感動を呼び、小説愛好家たちを唸らせた。究極のラブストーリーとして、現代文学の到達点として??。始まりは1935年、イギリス地方旧家。タリス家の末娘ブライオニーは、最愛の兄のために劇の上演を準備していた。じれったいほど優美に、精緻に描かれる時間の果てに、13歳の少女が目撃した光景とは。傑作の名に恥じぬ、著者代表作の開幕
を推薦します。
と言うのも、図書館で「クアトロ~」と「月長石」をチェックしたら、とても読めそうもないし、「一瞬の~」と「獣の奏者」は読んじゃったし、「花の生涯」しか選択肢がないのは哀しいじゃん、と思ったので。
たしか、一度課題本になったよね、マキューアン。
お値段お手頃、映画にもなりますのよ
返信する

コメントを投稿

・これから読みたい本」カテゴリの最新記事