違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無

戦前軍事税金予算50%以上≒軍人禁止~父談:菊印皇軍「虎威借る狐皆様上官命令≒天皇陛下命令」軍縮節税

2022年06月28日 | 尊敬される御先祖様と成るの

 :ロシア国⇒チェチェン石油⇒ウクライナ国⇒侵略⇒世界3位穀物飼料獲 ⇔79兆円米国軍事費用桁違い≒莫大≒非効率≒浪費証明! ⇔5兆円日本国思いやり予算請求!トホホ!

:日本側無条件降伏!開証書戦サイン責任東条英機・岸信介日本国側未処罰! ⇔東京ローズ!ハワイ軍人処罰済み!

アメリカ国防費 79兆円、過去最大に - 日テレNEWS

 

2018/08/13 — アメリカ・トランプ大統領は13日、次の年度の国防費を過去最大の79兆円規模とする法律を成立させた。

:父談:皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

 

和歌山 見張り番 小早川 正和https://blog.goo.ne.jp/admin

2020年10月06日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:2014年和歌山市市長選挙掲示板⇒590カ所撤去!

台風⇒「暴風警報」⇒1割得票不可⇒供託金百万円没収トホホ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメ判事!?大企業VS24時間営業改善オーナーセブンの契約解除「有効」元オーナーが敗訴大阪地裁

2022年06月24日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:あっぱれ!感謝!あんたは偉い!大阪府東大阪市の加盟店元オーナー #松本実敏さん!時代の変化を先取り対応!「国民栄誉賞授与希求!」

 :ローソンはダイエー 栄枯盛衰(価格決定権松下幸之助と争い「メーカー希望小売価格」⇒【いいもの安く薄利多売】庶民生活豊に!感謝! ⇔田園調布お屋敷差し押さえられ葬儀不可!トホホ!「国民栄誉賞授与希求!」

◆セブンイレブンの親会社はどこですか? - 素朴な疑問ですが ...

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › ショッピング
2017/03/16 · 回答 5 件
「セブン&アイ・ホールディングス」という共同持株会社が親会社です。 もともと、イトーヨーカ堂が親会社でしたが、子会社であるセブン-イレブン・ジャパンの規模が ...
 
◆「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす」というもので、この世の全てのものは常に同じ状態が続くことはなく、盛んな者も必ず衰えるといった意味を表している。
 
:私は刑事裁判冤罪判決被害者 ⇔逆転勝訴民事15万円最高裁判決!スニーカー露店販売商法  #ステップ心斎橋店売上100億円会社  ⇒道交法77条道路交通法32条心斎橋長堀通り歩道⇒足元⇒透明ビニール転倒受傷被害 !
 

◆セブンの契約解除「有効」 元オーナーが敗訴 大阪地裁

配信 

セブン―イレブン・ジャパンがフランチャイズ契約を解除したのは無効だとして、大阪府東大阪市の加盟店元オーナー松本実敏さん(60)が地位確認などを求めた訴訟の判決が23日、大阪地裁であった。 【写真】セブン-イレブンのロゴマーク  横田昌紀裁判長は「解除は優越的地位の乱用には当たらない」と述べ、請求を棄却した。  一方、セブン側は松本さんに店舗明け渡しなどを求めており、横田裁判長は明け渡しと約1450万円の賠償を命じた。松本さんは控訴する方針。  判決によると、松本さんは2019年2月、人手不足を理由に店舗の深夜営業を中止して時短営業を開始。セブン側は顧客の苦情が多いとして、同年末に契約を解除した。  横田裁判長は、松本さんに対する苦情の多さを認め、「接客対応は通常の範囲を超え、ブランドイメージを低下させるものだ」と指摘。契約解除事由に当たると結論付けた。  松本さんは判決後に取材に応じ、「こちらの言い分は何も聞いてもらえなかった」と話した。  セブン―イレブン・ジャパンの話 当社の主張が全面的に認められた妥当な内容だ。お客さまにご愛顧いただけるよう、より一層努力する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻された」日本国自爆可能!原子力発電所福島事故時合計 54基

2022年06月18日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:自由の女神が浜辺付近だったか?から⇒現れる!?

 ◆映画 「猿の惑星 」- LD DVD & Blu-rayギャラリー
http://www.ld-dvd-bluray.2-d.jp › smp › hikakuapes
 
「ここは、地球なのか! とうとうやってしまったんだな、この、バカ共め! なんてやつらだ、 こんなにしちまって バカめ!」 猿に笑われるはずだよ、これじゃ! <TV版>
 

◆「しんしんこうじゃく・心神耗弱」物事の善悪を判断して行動を制御し、悪いことだと思えば行動を思いとどまる責任能力が、精神上の障害などが原因で著しく低下した状態を「心神耗弱」、全くなくなった状態を「心神喪失」という。 刑法39条は心神耗弱者の行為は「刑を軽くする」、心神喪失者の行為は「罰しない」と定めている。

◆福島事故時の合計は 54基 (33基 + 廃炉 15基 + 福島第一 6基)

核情報 核情報ホーム > NPT

2017.11.27〜

原子力委員会の滑稽な論議──プルトニウム利用について

原子力委員会が『日本のプルトニウム利用について【解説】』(案)(pdf) について議論した10月3日の定例会議の録音は英国BBC の風刺ドラマのようで、「一聴」に値します。映像がないのが残念ですが。

長期的にはプルトニウム削減目標達成っていつ頃?「えーっと・・・」

まず、『解説』の結論部分に関する阿部信泰委員長代理と事務局のやり取りから。

『解説』「以上のことから、プルトニウムが溜まり続けることはなく、六ケ所再処理工場等の操業・加工に伴うある程度の増減はあるものの、一定のバランスの下で管理することが可能であると考えられ、長期的に、日本のプルトニウム保有量の削減という目標が達成されるであろうと認識している。」

阿部委員長代理「ここは非常に重要な文章で、原子力委員会としては減っていくと、こういう認識であると、こういうことですね。川渕さん、この長期的にって、どのぐらいの期間を考えられておられるんですか?」

川渕英雄企画官「えーっと、まあ非常に難しいところでありますけれども(笑い)、あの、えー、まあ、あの、そこまではまだ検討はしていないということ。」

林孝浩参事官(?)「軽水炉の再稼働がどれぐらいのスパンで動き出すかというところがかかわってくる話だとは思いますけども、やはり10、20[年]、そういう単位だと思っております。」

参考:

現存する全ての原子炉が40年で運転終了するとすれば、2031年に設備容量が現在の半分、2038年に現在の2割を切り、2064年にはゼロとなる。

出典 原子力発電における論点(pdf) 2015年3月 資源エネルギー庁
7ページ

質問は、使用済み燃料の再処理で取り出したプルトニウムをウランと混ぜて「混合酸化物(MOX)」燃料にして普通の原子炉(軽水炉)で燃やす計画に関するものです。1997 年に電気事業連合会が発表した計画では2010年までに16~18基でプルサーマル(MOX 利用)導入ということになっていましたが、下の表にあるように福島事故時にMOX 利用の許可を受けていた炉が10基。装荷して運転を開始していたのはわずか4基。現在MOX 利用許可炉で再稼働となっているのは3基です。年間8トンを分離する能力を持つ六ヶ所再処理工場を運転せず、再稼働がどんどん進んだとしても、英仏保管分を燃やすだけで10 年はかかってしまいます。

参事官は内閣府の人だから政府の政策を守ろうと・・・

事務局は、世界に向けてこのような解説を出すのは、1997年にIAEAに提出した『日本のプルトニウム利用計画』以来のことだと説明しています。同文書で「計画遂行に必要な量以上のプルトニウム、すなわち、余剰プルトニウムを持たないとの原則」に従うとの方針を国際的に宣言した際の日本のプルトニウム保有量は約24トンでした。現在ではその約2 倍の47トンに達しています。2018 年末までに英国で日本に割り当てられる予定の約1トンを入れると48トン。核兵器約6000 発分です。

阿部委員長代理は、「日本はエネルギー資源に乏しく、ウランの埋蔵量も限られていると考えられていたことら、使用済燃料を再処理してプルトニウムを利用する核燃料サイクル政策」に昔決めたという説明はいいが、ウランは豊富に存在することが判明し、MOX 利用が高くついているというような現在の状況についてなぜ語らないのかと何度も批判を展開しましたが、『解説』はほぼ「案」のまま発表されることとなりました。

委員長代理は、参事官がエネルギー基本計画にもある通り政府の政策がプルトニウム利用を決めているのだからというような現状追認の発言を繰り返すのに業を煮やして次のような趣旨の反論でチクリと一刺し。参事官は内閣府の人だから政府の政策を守ろうとしてどんな議論をしても守るというのだろうが常識的にはなかなか受け入れられないだろう、と。委員会の事務局を務めるのは内閣府原子力政策担当室です。一方、岡芳明委員長は、阿部先生は××だけしか知らないからそういうのだろうが、とか応戦。

是非、音声記録でお聴きください。第34回原子力委員会定例会議 ストリーミング
(このテーマの部分は、0:46 ⇒ 2:28。冒頭のやり取りは01:44:50 ⇒ 01:45:54 辺り。)会議の議事録が出ているのは2017年2月7日のものが最後です。

本格工事の始まっていない原子炉も「存在」?

『解説』には事実関係の間違いもあります。「日本の商業用原子力発電炉は60基あったが…現在は45基の軽水炉が存在する」と述べていますが、実際に存在するのは下の表にある通り、42基です。建設中の3基(島根3号、大間、東電東通1号)を足した数字が45基。東京電力東通原発1号機は2011年1月25日認可を得て着工。福島事故のため同年4月に予定されていた本格工事は見合わせたままです。同原発に関する東京電力の紹介ページのタイトルは「東通原子力建設所」となっています。

私は原子力の専門家だからと繰り返す岡委員長と内閣府は、これを「存在する」と世界に向けて主張しています。委員会ドラマから目が離せません。次回放送、乞うご期待!

原子力発電所新規制基準適合性審査状況とMOX利用炉(改訂:2021年 9月15日現在)

上記合計 35 基 建設中の大間・島根3を除くと 33 基

福島事故後の廃炉決定15基(福島事故前廃炉決定:東海第一、浜岡1,2号、及び福島第一の 6 基、計9基を除く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナワリヌイ氏「ほんのわずかな選挙の不正が独裁につなが、独裁が戦争につながることを思い起こさせてくれた

2022年06月17日 | 尊敬される御先祖様と成るの
:冤罪捏造被害実体験者!違法=虚偽調書作成からくり!(優越的地位乱用)2001年大阪府警南署取調室⇒虚偽冤罪製造!#福田恭弘刑事! 取調室録画無⇒録音のみ疑惑⇒自白強要罪=虚偽「ペットボトルにガソリン詰めて放火を申し述べた」虚偽調書作成証拠残すため⇒制圧しされても不審死と判断出来る証拠(おでこを取り調べ室のコンクリート床へ土下座してオデコに傷(たんこぶ腫れ上り)⇒2日間シップ薬処方エビデンス!【 私選弁護士あべの法律事務所蒲田豊彦弁護士取り合わず⇒後に民事本人訴訟にて【おわび状も不提出】「反省ない」との冤罪1年2カ月執行猶予年威力業務妨害罪判決文原因判明!裏切られた!
 
:年配えらい様刑事から:「” どっぷり首まで漬けたるからな”」と恫喝された!(2001年ステップ心斎橋店スニーカー露店販売商法歩道長堀北8番エレベーター上屋歩道 展示物140㎝段ボール箱上スニーカーを保護用透明ビニールシート引っ掛かり転倒傷害事件 ⇔逆に威力業務妨害材冤罪逮捕調書虚偽記載青色=倉庫扱い)
 
:取調室机腰ひもに、くくられて、立ち上がれない状態)⇒福田恭博刑事⇒虚偽「゛さがれ下がれお前お前頭突きするのか“」迫り来る!⇒制圧し予見(演出=誘導⇒前日隣取調室⇒制圧刑事数人で乱闘⇒コンクリート床へ落とす⇒振動音聞かされた⇒★制圧死予見させる⇒■【刑法第172条 虚偽告訴等】自白強要罪刑法223条違法!)

:ロシア刑務所独房移送(無法地帯極悪違法)2㎡【1m×2m】ナワリヌイ氏

◆アレクセイ・ナワリヌイ – 身長, 体重, 年齢 - HWceleb
https://hwceleb.com › person › aleksej-navalnyj

髪の色 ; 身長. センチメートル:★ 188 cm. フィート: 6 ft 2 in. インチ: 74 in ; 体重. キログラム: 85 kg. ポンド: 187 lbs (ポンド) ; 外観. ヒトの虹彩の色: ブラウン. 髪 

◆収監中のナワリヌイ氏、会話困難で体重さらに減少 妻が投稿
https://jp.reuters.com › article

2021/04/13 — ナワリヌイ氏の妻ユリア氏が13日、刑務所を訪問後にソーシャルメディアで明らかにした。 ... ナワリヌイ氏の★身長は190センチ。
 
収容所内でハンストのナワリヌイ氏、体調悪化の一途 弁護士
◆「世界の百人」にゼレンスキー氏 米タイム誌、プーチン氏も
2022年5月24日 05時47分 (5月24日 06時05分更新)

 ロシアのプーチン大統領(ゲッティ=共同)、ウクライナのゼレンスキー大統領(ロイター=共同)

 【ニューヨーク共同】米誌タイムは23日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、ウクライナのゼレンスキー大統領やロシアのプーチン大統領らを選んだ。
 ゼレンスキー氏に関し紹介文を寄せたバイデン米大統領は「ウクライナ国民の勇気と強靱さに見合った指導者」だと称賛。「固い決意を持って、暗く困難な時期に国を率いる重大な責任を果たしている」と評価した。
 一方、プーチン氏の「紹介」は、服役中のロシア反政府活動家ナワリヌイ氏が行った。「彼は、ほんのわずかな選挙の不正が独裁につながり、独裁が戦争につながることを思い起こさせてくれた」と痛烈に皮肉った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べログ」林史高裁判長優越的地位の乱用独禁法違反差別取扱い3840万円賠償≓実体験お客様虚偽不収受

2022年06月16日 | 尊敬される御先祖様と成るの
:アッパレ! 株式会社 韓流村 代表取締役:任 和彬/イム ファビン  kollabo コラボ
:実体験被害!【原因・理由説明⇒無し!】【VIPガリバー紳士服小早川】楽天市場ネット通販スーツ受注⇒発送⇒クロネコヤマト★受取書類存在⇒楽天市場から口座入金確認⇒3ヶ月後クレジットカード売り上げ金3万円返金=口座引き落とし。トホホ!
 
楽天市場側:?カードお客様優先!?「契約書記載」=優越的地位乱用!VS⇒【高知能客 ⇔店馬鹿正直】(取込み詐欺?商品未回収と売上代金≓倍損害!トホホ!)
 
■不公正な取引方法の行為類型別代表事例
https://www8.cao.go.jp › kaisaijokyo › mtng_11-5
4 項(取引条件等の差別取扱い). 1. 5 項(事業者団体の差別取扱い). 0. 6 項(不当廉売). 0. 7 項(不当高価購入). 0. 8 項(ぎまん的顧客誘引).

◆「食べログ」に賠償命令 アルゴリズム、評価の変更違法 東京地裁判決

 グルメサイトを巡っては公正取引委員会が2020年、■恣意(しい)的な評価点の運用は独禁法違反になる恐れがあるとの見解を示している。アルゴリズムの運用の違法性を認めた判断は初。

一方で、原告が求めた変更後のアルゴリズムの使用差し止めは認めなかった。 【賛否あり】シーン…同じ方向を向いて静かに給食を食べる児童たち  判決は賠償を命じる理由として、アルゴリズムを一方的に変更することは「優越的地位の乱用」を禁じた独占禁止法に違反すると指摘した。  訴状によると、韓流村は2019年5月、食べログのアルゴリズム変更により、運営する焼き肉店「KollaBo(コラボ)」の21店舗中19店舗で評価点が最大で0・45点、平均で0・17点下落した。食べログ経由の月間の平均来客数は変更前より6000人以上落ち込み、月間売り上げも約2500万円減った。  韓流村は訴訟で、チェーン店の評価が一律で下がるよう食べログ側がアルゴリズムを変更したことは、独禁法が禁じる「差別的取り扱い」や「優越的地位の乱用」に当たると主張した。  これに対し、カカクコムはアルゴリズムの変更によりチェーン店を飲食店市場から締め出すほどの効果はないとし、「差別的取り扱い」には当たらないと反論。「優越的地位の乱用」についても、取引上の力関係について自社が韓流村より優位にあるとはいえないなどとした。【遠藤浩二】

<picture></picture>

食べログがサイト上に掲載している点数の変動に関する説明=食べログのホームページから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRカジノ 議決は通常起立採決で、投票は無記名とする慣例今回採決前の会派代表者会議で無記名投票に合意

2022年06月16日 | 尊敬される御先祖様と成るの
IR否決 割れた自民 

 カジノを中核とした統合型リゾート(IR)の誘致計画を県が国へ申請する議案について、県議会(定数42、欠員1)は4月20日、反対多数で否決した。採決は無記名投票だったため、読売新聞は全議員に対し、賛成、反対のどちらに投票したかなどを問うアンケートを実施。IR推進の立場だった自民でも賛否が大きく割れたことが分かった。(北谷圭)

 採決は森礼子議長(自民)を除く40人で行われた。賛成18、反対22で否決し、県のIR誘致は頓挫した。

 読売新聞は採決後、全41議員に「議案に賛成したか、反対したか、回答しないか」を問うアンケートを送付。賛成15、反対13、回答しない(締め切りまでに未回答を含む)が13だった。

 最大会派でIR推進の立場だった自民は27人中16人が賛否を回答し、賛成9、反対7と割れた。複数議員が所属する会派のうち、全員の回答が一致したのは共産(反対4人)だけだった。

 アンケートでは賛否の理由や回答しない理由を尋ねた。賛成では「経済効果への期待」が目立った。反対では「IR事業者の資金計画が不透明」「ギャンブル依存症や犯罪を生む」などだった。

 一方、回答しない理由は「無記名投票だったため」などとしている。

 県議会事務局によると、議決は通常、「起立採決」で行われ、投票の場合は無記名とすることを慣例としている。今回は、採決前の会派代表者会議で無記名投票に合意。これを受けて議会運営委員会(定数12)が正式に決めた。だが、出席した委員の一人からは「大事な議案だから、記名したうえで採決した方がよいのでは」との意見も出た。

 IR誘致計画を可決した大阪府議会は起立採決。長崎県議会は各議員の賛否が議場のモニターに映し出される電子投票だった。

 地方議会に詳しい同志社大の新川達郎名誉教授(地方自治論)は「賛否の表明は、各議員にとっては最も重要な責務。全国的には、個々の態度を明確にしようという流れもある。採決の方法として、やや疑問符がつく」と指摘する。

 一方で、関西大の山崎栄一教授(憲法)は「議員には多くの支持者がおり、事業への賛否も分かれている。議員が自分の信念に基づいて投票するためには秘密投票が望ましく、IRの特殊性を考えると無記名が妥当」とする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県統合型リゾート(IR)」公聴会の開催結果違憲 県 企画部 企画政策局 企画総務課 IR推進室

2022年06月15日 | 尊敬される御先祖様と成るの

 和歌山県では、和歌山マリーナシティへ統合型リゾート(IR)を誘致するため、特定複合観光施設設置運営事業に係る事業者と共同して、和歌山県特定複合観光施設区域整備計画を作成しているところです。

 この度、県民の皆様からのご意見を直接お聞きし、計画に反映させることを目的として、公聴会を開催いたしました。

 つきましては、公述いただいたご意見と和歌山県・市の考え方を公表いたします。

1.開催日時、会場及び定員

 (第1回)

  日時 : 令和4年3月12日(土) 14時00分~16時00分

  会場 : 海南商工会議所 大ホール (和歌山県海南市日方1294-18)

  公述人 : 7人

  傍聴人 : 30人

 (第2回)

  日時 : 令和4年3月13日(日) 14時00分~16時00分

  会場 : 和歌山城ホール 大会議室 (和歌山市七番丁25-1)
  公述人 : 20人
  傍聴人 : 32人

※開催にあたっての関連資料は以下のとおり

公聴会実施要領

2.公述及び傍聴の対象となる資料(対象資料)

ア 和歌山県特定複合観光施設区域整備計画(案)

  令和4年2月9日(水)公表資料

イ 和歌山県特定複合観光施設区域整備計画(案)<国申請様式版>

  令和4年2月18日(金)公表資料

3.公述人のご意見と和歌山県の考え方

回次 公述人の意見と和歌山県・市の考え方
第1回

第1回公述人のご意見と和歌山県の考え方(PDF形式: 349キロバイト)  

第2回

第2回公述人のご意見と和歌山県の考え方(PDF形式: 536キロバイト)

このページの先頭へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務署回答:雑所得=経費認める ⇔一時所得=経費不可 ⇔競馬払戻金に巨額追徴課税お笑いトリオ「じゃい

2022年06月08日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:ギャンブル破産 ⇔不可 「ちゃうん!?」

備忘録:電話確認!最高裁判決平成29年2月15日「経費算入」勝訴判決記憶有り!

◆インスタントジョンソンじゃい「破産しました」競馬払戻金に巨額追徴課税「“カツアゲ”レベル」

お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃい(50)が6日までにYouTubeチャンネルを更新。競馬の払戻金に対する巨額の追徴課税を受け、「破産しました」と明かした。

じゃいは動画冒頭で「破産しました」と報告。昨秋、税務署の職員が自宅にやってきて通帳や過去の資料を持っていかれたといい、「税金も収めているし、競馬で勝ったお金も申告しているので、やましいところは全くない」と安心して構えていたが、結果的には「マンションを買えるくらいの請求が来ました」という。

その理由について、「ハズレ馬券が経費にならないということ。わかりやすく言うと、1億円使って1億5000万円勝ったとすると、その1億5000万円に対して税金がかかるので、5000万円しか勝っていないのに、まるまる持っていかれてしまうというような状態」と説明。「競馬ファンの間では“二重課税”とも言われていますけど、僕にとっては“カツアゲ”レベルです」と憤った。

納得がいかず裁判も考えたが、判決までに最低6年の期間や、数千万円の経費がかかると言われたことから断念。「裁判をやったら勝てるとは思いましたが、さすがにそれを6年間やるのはシンドいということで折れまして、支払うことにしました」とした。

また、請求された額を支払うだけの貯金はなく、分割で払うにも「利息だけでサラリーマンの年収を払い続けなければならない」という。家族に相談し、子どものために用意していた教育資金や、親から老後資金を借りるなどして返済にあてているという。「法律なんで払いましたし、借金生活ですけれども、何年かかろうと返していきます」としたが、「もう馬券買えない。勝ったところで全部持っていかれてしまうので、馬券買う意味がなくなってしまった」などと訴え、「僕のような存在を出さないために、政治家の方なり誰かなりに、この法律を変えてほしい」と願った。

じゃいは昨年3月、YouTubeチャンネルで、20年12月の川崎競馬で6410万6465円の高額配当を手にしたことを明かし、話題となった。

◆外れ馬券経費と認めず 男性逆転敗訴 高裁 浜畑譲 浜畑譲 2020年11月06日(金) 00時28分 

大量に馬券を購入していた高松市の男性が、外れ馬券の購入代金を税制上、経費に算入するよう求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は4日、算入できるとした一審東京地裁判決を取り消し、課税処分は適法と判断した。男性側の請求を棄却し逆転敗訴となった。


 最高裁は2015年に「営利目的で継続的に購入していた場合、算入できる」との判断を示している。今回の訴訟で男性側は「継続的に利益を上げており、偶発的な一時所得とは異なる」と主張した。

 これに対し、秋吉仁美裁判長は、営利目的と認めるには、ある程度の期間継続し、客観的に利益を期待できることが必要だと指摘。男性は10~14年のうち、4年間で計約3077万円の利益を上げる★一方、12年は約790万円という損失を計上しており「恒常的に利益を上げていたとまでは認められない」として、★営利目的を否定した。

 同様の裁判で、★最高裁は15年と17年の判決で経費算入を★認めた。15年のケースは大阪市の男性が07~09年の3年間で28億7000万円分を購入し、1億4000万円の利益を上げた。17年のケースは北海道の男性が05~10年の6年間で約72億7000万円分を買い、約5億7000万円の利益を得た。
ネタ元のURL
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201105/dom2011050005-n1.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津波対策が不十分」札幌地裁、泊原発の運転再開認めず防潮堤の不備指摘し北電に苦言13メートル津波想定

2022年06月05日 | 尊敬される御先祖様と成るの
:東電原発安全神話⇒水位計誤作動⇒異常不認識等ミス多数⇒メルトダウン!ガケ・崖っぷち30m掘り下げ建設⇒地下電源設備設置! ⇔津波歴史不知? ⇔高給幹部不処罰!=【ディスターブ disturb】妨害すること。じゃまをすること。「万死に値する」=「何度も死ぬのがふさわしいほど罪が重い」
 
日本3分割覚悟した福島原発所長・吉田昌郎「無事な北海道と ...
https://www.j-cast.com › 2013/07
2013/07/10 — 本店幹部の言いなりにならない反骨★「ディスターブ(邪魔)しないで下さい」吉田の真骨頂は反骨精神だという。本店とのテレビ会議でこんな一.

 ◆復興特別所得税額 - 手順4 税金の計算をする|国税庁

https://www.nta.go.jp › shinkoku › tebiki2017 › order4
基準所得税額に★2.1%の税率を乗じて計算した金額. ※ 平成25年分から平成49年分まで、所得税と併せて申告・納付することとされてい ...
 
◆【地熱発電】業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源【SDGs】
https://news.tv-asahi.co.jp › 社会 › 環境
2022/04/10 — ウクライナ侵攻で浮き彫りとなった日本のエネルギー自給率の問題。その解決のカギは、私たちの足元にありました。 実は日本には、世界3位の資源が眠っ ...
◆業務スーパー創業者が設立「掘削技術専門学校」-掘削技術と私たちの生活-53,375 回視聴 2022/04/12 業務スーパー創業者の沼田昭二が設立した、日本初の掘削技術技術を学ぶ専門学校が北海道白糠町に2022年4月開校しました。

◆「津波対策が不十分」札幌地裁、泊原発の運転再開認めず…防潮堤の不備指摘し北電に苦言配信
<picture></picture>

 北海道電力が再稼働を目指す泊原子力発電所(北海道泊村)の安全性が争われた訴訟で、札幌地裁 ★(谷口哲也裁判長)は31日、「津波に対する安全性の基準を満たしていない」として、北電に原発を運転しないよう命じる判決を言い渡した。2011年3月の東京電力福島第一原発事故後、原発の運転差し止めを命じた地裁判決は3例目で、津波対策の不備を理由にした判決は初めて。北電側は控訴する方針だ。

◆泊原発差し止めの谷口裁判長 過去は検察批判も  2022/5/31 17:51

北海道電力泊原発1~3号機の運転差し止めを命じた札幌地裁の谷口哲也裁判長(50)は兵庫県出身で、平成10年に任官。大阪地裁や京都地裁などで主に民事畑を歩み、担当した訴訟で検察を批判することもあった。

令和2年4月に札幌地裁に着任。北海道白老町のマイクロバス横転事故を巡り、刑事裁判で無罪が確定した運転手の男性が国に損害賠償を求めた訴訟の判決で今年1月、検察側の捜査のずさんさを指摘した上で「起訴は違法だった」と指弾した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする