表千家一期一会

大徳寺月次利休忌茶会



私が茶道のお稽古を始めたのは
今から40年ほど前
名古屋の実家近くにあった
平林つや先生の稽古場でした

平林先生の稽古場には
15歳の時から11年間通いました


平林先生は
10年前の平成15年11月
84歳でお亡くなりになりました

実は
私が自宅で茶道を教え始めたのは
先生が亡くなられた
まさにその平成15年11月でした


私が茶道との絆を深めたことに
安堵されて
先生は旅立たれたのではないかと
私は密かに思っています



前置きが長くなりましたが
今日は
平林先生のもとで
一緒に稽古をしていた方々が
名古屋から来られ
ご一緒に大徳寺の茶会に参りました


利休様のご命日である2月28日に
30年前の社中の方と大徳寺に出かけて

利休様のお墓にお参りできるのも
何かありがたいご縁のような気がしました


コートもいらないような
暖かい日和もうれしいことでした


さらにその上
ちょっと自慢したくなるような
うれしい出来事もありました


それが
この写真です


瑞峯院でお茶をいただいた後
廊下に出たところで
和尚様が
私たちに気さくに話しかけて下さいました

和尚様のお話につられて
「和尚様 30年前一緒にお稽古していた
社中の方が名古屋から来て下さったんです」
と申しますと

笑顔で「そう、80年前の!」と
すかさずユーモアたっぷりにおっしゃいましたので

「そうなんです!80年ぶりですので
和尚様とご一緒にお写真とらせていただいてもよろしいですか」と
申しましたら

「どうぞ いいですよ」と・・・


和尚様 ありがとうございました
 

こんなうれしいハプニングも
空の上の平林先生からの
ご褒美のような気がしました


瑞峯院と大慈院でお茶をいただいた後は
泉仙で鉄鉢料理をいただきながら
平林先生の厳しかったお稽古の思い出話に
花を咲かせました


あの頃のことを
しゃべっていると
30年という時間が消えて
まるで
夢の中にいるような気持ちになりました



ついさっき
大慈院の付書院に飾られていた
荘子香合の故事を
ふと 思い出しました


コメント一覧

tomoko
雲や様とOka様にお会いできたことも
昨日のとてもうれしい出来事でした☆
聚光院は通常は拝観できませんけれど、お茶会の開かれている時は、参会する人はもちろん門をくぐって、お参りもさせていただきますが・・・
今回は聚光院のお席は裏千家だったので、時間の関係でお席には入らずお墓だけお参りさせていただきました。
雲や
皆さん遠路はるばる、お越しになり同窓会だったのですね。30年は昔になりますね。
利休さんのお墓にお参りできたのですか?
私たちは、何時ものように謝絶の看板を見て引き返してきました。あの後やはり瑞峰院へ入ってお薄をいただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「他会記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事