今日は
大阪ウェスティンホテルで行われた
青年部の研修茶会に
出かけて参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/a6c4164ca91737993714025dfc3e2985.jpg)
ウェスティンホテル 玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/d8f9b6744072fefd4fce3ad2da022064.jpg)
ロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/1eb36a539a2cb06647ec72a414b46f81.jpg)
7F 受付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/a7f709fe7e1101b00dd145c124a87c30.jpg)
待合から露地を通って席入り
お床の兜ィは
即中斎筆一行 「日々新」
籠花入には芒など
早くも秋の花々が九種
たっぷりと入れられていました
水指は涼しげなギヤマン
お棗は
青年部の会員でもいらっしゃる
川端宏房氏の作で
「天空」を表したユニークな意匠でした
水屋から点て出しされたお茶は
熱々でとてもおいしく頂戴しました
二服目は
お茶碗を替えて出していただき
細やかなお心づかいを感じさせていただきました
青年部の皆様
心のこもったおもてなし
ありがとうございました