今日の信州は、晴れ!
でも、8.9日と大井川鉄道の遠征に出て、疲れて一日寝ていました。d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ
本来は、今日は出勤日でしたが、有休を貰っておいて正解!
やはり、遠征に出ると翌日は・・です。
今回も、友人と一緒に同行しての撮影。
8日の夜は、島田駅近くのビジネスホテルに宿を撮り、今回は車中でのマルヨではありませんでした。(^^ゞ
でも、ホテルの目の前が東海道本線が通っているけれど、泊まった階が2階と言う事で、目の前は障害物が。。
さらには、8日の夜は島田の花火大会と言う事で、大混雑??
花火が打ちあがると、窓ガラスが震えて・・でも、部屋からは花火は見えず・・残念!でした。
8日は、朝飯田線の伊那松島運輸区に一旦顔を出して、前日と同じ場所に停泊している213系を撮影して、友人の待ち合わせ場所へと
待ち合わせ時間1時半・・片道200キロ5時間あれば、間に合うなと予定より早く出たのですが、3連休と言う事を忘れて・・(/・_・\)アチャ-・・
諏訪湖周辺は、観光バスの後に付いちゃって30分のロス。。
さらには、身延周りの道は遅い観光客のマイカーを先頭に数珠つなぎ・・
待ち合わせ時間に間に合うか?カーナビでは20分遅れの到着時間を差していましたが、国道1号バイパスはガラガラ・・
スイスイと走り、予定時間に待ち合わせ場所に到着 3>(^。^)ホッ!
友人と合流して、大井川鉄道へと
千頭からの返しのSL重連とSLの2本を撮影して、新金谷駅へと
既にSL重連のカマは、寝倉にでしたがC10の新しく出来たターンテーブルに乗っての機回しは撮れました。
これで、一旦撤収して翌日に備えます。
この夜は、疲れて寝るのは早かったなぁー!(^▽^笑)
で、翌日9日は朝はノンビリと過ごし、新金谷へ行く前に東海道の上り貨物 EF200-5号機が牽く貨物をゲットして、
前日と同じく新金谷の機関区へ出区前の様子を撮り、いざ・・SL狙いで移動です。
さて、何処で撮る??と言う話に、1回くらいは俯瞰でと言う事で、地蔵峠の俯瞰ポイントへ
俯瞰ポイントは、前日通った時は、道路工事中で片側通行でしたが、この日はお休み・・
ならば、撮影が可能と言う事で、現地に着けば誰も居ない!1番乗りでした。
三脚をセットすると、次々に人が現れますが、木が伸びて撮影するキャパは5人程度
後から来た人は、皆さん諦めて次のポイントへと移動していきます。
朝のSLがあるかと思ったら、ウヤ!と言う事で、いきなりこの場所でELが牽く客車を狙う事に
当初はSLを1本撮って、ELは別のポイントと考えていたのですが・・
で、ELを撮影後・・福用のポイントは既に満員と言う情報を頂き、ならば前日の抜里へ行くか??と、立ち寄れば既にここも満員!(/・_・\)アチャ-・・
ならば、人が来ない!地名駅へと・・
予想通り、誰も居ませんでした。
ここで、SL重連とELの返しを撮ることに
まぁー、ノンビリと・・途中やって来た、女性の鉄子さんとお話をしたりして時間を過ごしました。
SL重連、地名駅手前で撮るのが本来のポイントですが。。
まぁー、何とか重連と判るシーンが撮れたかな?です。
EL牽引の客車は、通過前に何人か現れましたが、日本一短いトンネル?狙いのようで、ホームの先端に
こちらは、ホームの後ろと言う事で問題なく撮れました。
この後は、家山の先へと思ったのですが、確か、この日は家山周辺は地元のお祭りで道路は通行止め!
ならば、抜里は?と、立ち寄れば。。ゲッ!朝よりも人は増えて、ひな壇状態に・・諦めて、先へと行こうとすると。。
案の定、家山周辺は通行止めと言う事で、ならば「SLが見える丘公園」へ移動すれば、\(^0^)/らっき~♪駐車場も空いていて、何とか返しのSL重連を撮ることが出来ました。
これで、撮影は終了して友人を島田駅まで送り届けて、さてまたまた帰り道・・200キロ 5時間の移動です。
帰り道は、1号バイパスはノロノロでしたが、藤枝を過ぎればスイスイ
身延周りの道も、20号もスイスイと予定通り5時間で到着でした。
家に着けば、9時半・・疲れて、またまた早めに寝てしまいました。
と言う事で、本日の写真は大井川鉄道よりダイジェストで
写真1枚目は、8日のSL重連の返しです。
C11-190号機+C56-44号機をサイド狙いで・・
バックの林と、SLで真っ黒!(/・_・\)アチャ-・・
この場所へ行く前に、茶畑の中の道路にドーンと車を止めている人が居て、こちらの通行の邪魔。退かすように言うと、ブツブツ。。
ちゃんと、路肩に止めて撮影しろよな!ですが・・その後、この後は側溝に脱輪!ヾ(・ε・。)ォィォィ
周りの人が、拾い上げていましたが、なんと車を近くの待避所に居れては良いのですが、ここで撮影するのではないのかい?ですは。。
周りの人も呆れていましたが。。
写真2枚目は、新金谷に新しく出来たターンテーブルで、機回しをするC10-8号機です。
写真3枚目は、9日撮影の俯瞰ポイント・・地蔵峠より南海ズームカーで試し撮り
なんと、一時間半待って本番のELまで通過したのは、この電車1本だけ。。
と言う事で、残りは後日の特集で。。お楽しみにぃー!
でも、8.9日と大井川鉄道の遠征に出て、疲れて一日寝ていました。d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ
本来は、今日は出勤日でしたが、有休を貰っておいて正解!
やはり、遠征に出ると翌日は・・です。
今回も、友人と一緒に同行しての撮影。
8日の夜は、島田駅近くのビジネスホテルに宿を撮り、今回は車中でのマルヨではありませんでした。(^^ゞ
でも、ホテルの目の前が東海道本線が通っているけれど、泊まった階が2階と言う事で、目の前は障害物が。。
さらには、8日の夜は島田の花火大会と言う事で、大混雑??
花火が打ちあがると、窓ガラスが震えて・・でも、部屋からは花火は見えず・・残念!でした。
8日は、朝飯田線の伊那松島運輸区に一旦顔を出して、前日と同じ場所に停泊している213系を撮影して、友人の待ち合わせ場所へと
待ち合わせ時間1時半・・片道200キロ5時間あれば、間に合うなと予定より早く出たのですが、3連休と言う事を忘れて・・(/・_・\)アチャ-・・
諏訪湖周辺は、観光バスの後に付いちゃって30分のロス。。
さらには、身延周りの道は遅い観光客のマイカーを先頭に数珠つなぎ・・
待ち合わせ時間に間に合うか?カーナビでは20分遅れの到着時間を差していましたが、国道1号バイパスはガラガラ・・
スイスイと走り、予定時間に待ち合わせ場所に到着 3>(^。^)ホッ!
友人と合流して、大井川鉄道へと
千頭からの返しのSL重連とSLの2本を撮影して、新金谷駅へと
既にSL重連のカマは、寝倉にでしたがC10の新しく出来たターンテーブルに乗っての機回しは撮れました。
これで、一旦撤収して翌日に備えます。
この夜は、疲れて寝るのは早かったなぁー!(^▽^笑)
で、翌日9日は朝はノンビリと過ごし、新金谷へ行く前に東海道の上り貨物 EF200-5号機が牽く貨物をゲットして、
前日と同じく新金谷の機関区へ出区前の様子を撮り、いざ・・SL狙いで移動です。
さて、何処で撮る??と言う話に、1回くらいは俯瞰でと言う事で、地蔵峠の俯瞰ポイントへ
俯瞰ポイントは、前日通った時は、道路工事中で片側通行でしたが、この日はお休み・・
ならば、撮影が可能と言う事で、現地に着けば誰も居ない!1番乗りでした。
三脚をセットすると、次々に人が現れますが、木が伸びて撮影するキャパは5人程度
後から来た人は、皆さん諦めて次のポイントへと移動していきます。
朝のSLがあるかと思ったら、ウヤ!と言う事で、いきなりこの場所でELが牽く客車を狙う事に
当初はSLを1本撮って、ELは別のポイントと考えていたのですが・・
で、ELを撮影後・・福用のポイントは既に満員と言う情報を頂き、ならば前日の抜里へ行くか??と、立ち寄れば既にここも満員!(/・_・\)アチャ-・・
ならば、人が来ない!地名駅へと・・
予想通り、誰も居ませんでした。
ここで、SL重連とELの返しを撮ることに
まぁー、ノンビリと・・途中やって来た、女性の鉄子さんとお話をしたりして時間を過ごしました。
SL重連、地名駅手前で撮るのが本来のポイントですが。。
まぁー、何とか重連と判るシーンが撮れたかな?です。
EL牽引の客車は、通過前に何人か現れましたが、日本一短いトンネル?狙いのようで、ホームの先端に
こちらは、ホームの後ろと言う事で問題なく撮れました。
この後は、家山の先へと思ったのですが、確か、この日は家山周辺は地元のお祭りで道路は通行止め!
ならば、抜里は?と、立ち寄れば。。ゲッ!朝よりも人は増えて、ひな壇状態に・・諦めて、先へと行こうとすると。。
案の定、家山周辺は通行止めと言う事で、ならば「SLが見える丘公園」へ移動すれば、\(^0^)/らっき~♪駐車場も空いていて、何とか返しのSL重連を撮ることが出来ました。
これで、撮影は終了して友人を島田駅まで送り届けて、さてまたまた帰り道・・200キロ 5時間の移動です。
帰り道は、1号バイパスはノロノロでしたが、藤枝を過ぎればスイスイ
身延周りの道も、20号もスイスイと予定通り5時間で到着でした。
家に着けば、9時半・・疲れて、またまた早めに寝てしまいました。
と言う事で、本日の写真は大井川鉄道よりダイジェストで
写真1枚目は、8日のSL重連の返しです。
C11-190号機+C56-44号機をサイド狙いで・・
バックの林と、SLで真っ黒!(/・_・\)アチャ-・・
この場所へ行く前に、茶畑の中の道路にドーンと車を止めている人が居て、こちらの通行の邪魔。退かすように言うと、ブツブツ。。
ちゃんと、路肩に止めて撮影しろよな!ですが・・その後、この後は側溝に脱輪!ヾ(・ε・。)ォィォィ
周りの人が、拾い上げていましたが、なんと車を近くの待避所に居れては良いのですが、ここで撮影するのではないのかい?ですは。。
周りの人も呆れていましたが。。
写真2枚目は、新金谷に新しく出来たターンテーブルで、機回しをするC10-8号機です。
写真3枚目は、9日撮影の俯瞰ポイント・・地蔵峠より南海ズームカーで試し撮り
なんと、一時間半待って本番のELまで通過したのは、この電車1本だけ。。
と言う事で、残りは後日の特集で。。お楽しみにぃー!