今日の信州は、晴れ・・
久々に朝から快晴となりました。
10月に入り、何時から運転なのかなぁ~?と、期待していた西線貨物6883レ 本日から運転が始まったようです。
やはり、西線の冬の貨物言えば6883レですが、これで何時も撮影している3084レと、効率良く撮影出来、嬉しい限りです。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
それでは、本日の写真は、10月3日撮影の東線貨物と115系長野車 C1編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/820e5bc5e72ddae6820581fa6f584d1c.jpg)
写真1枚目は、この日は427Mに入った115系長野車C1編成を何時もの定番にて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/b9c0e501c012fc7a06a2fd86fabcce8c.jpg)
写真2枚目は、東線貨物2080レ EH200-7号機が牽く、緑タキの返却です。
脱穀が終わり、稲わらが積まれていたので絡めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/86afc05c3069fcb0d4edc47863ac68e2.jpg)
写真3枚目は、東線貨物2083レ EH200-23号機が牽く、コキ貨物ですが、今回はカマ狙いで・・
久々に朝から快晴となりました。
10月に入り、何時から運転なのかなぁ~?と、期待していた西線貨物6883レ 本日から運転が始まったようです。
やはり、西線の冬の貨物言えば6883レですが、これで何時も撮影している3084レと、効率良く撮影出来、嬉しい限りです。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
それでは、本日の写真は、10月3日撮影の東線貨物と115系長野車 C1編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/820e5bc5e72ddae6820581fa6f584d1c.jpg)
写真1枚目は、この日は427Mに入った115系長野車C1編成を何時もの定番にて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/b9c0e501c012fc7a06a2fd86fabcce8c.jpg)
写真2枚目は、東線貨物2080レ EH200-7号機が牽く、緑タキの返却です。
脱穀が終わり、稲わらが積まれていたので絡めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/86afc05c3069fcb0d4edc47863ac68e2.jpg)
写真3枚目は、東線貨物2083レ EH200-23号機が牽く、コキ貨物ですが、今回はカマ狙いで・・