今日の信州は、朝から快晴でしたが、
今朝は冷え込みましたねぇ~
今朝の最低気温は、5.5℃と11月の寒さ・・
流石に、今朝は暖房のスイッチが入りました。
で、日中の最高気温は16.7℃と昨日よりも寒く、さらには今の気温は7.4℃
明日の朝は、放射冷却でグッ!と寒くなるとの事です。
明日は、早起きしてお出掛けだけれど、明日は車も暖房を入れてですは・・
で、明日・明後日とお出掛けの為に、日記はお休みとなります。(・-・*)(。。*)ペコリ
日曜日は、早く帰って来る予定ですが、疲れていれば日記はパス・・・かな?です。ヾ(・ε・。)ォィォィ
それでは、本日の写真は、10月13日撮影 塩尻大門にて午後のEH200の訓練の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/e5e9c43c21ffec2aab54f70442ea4b0b.jpg)
写真1枚目は、西線の6883レ撮影後塩尻大門にて、引き続きEH200-2号機の様子を窺い待機していると、13時過ぎに運転士1人がやって来て、準備を開始です。車輪止めを外して、ピンク色の「訓練中」の札をぶら下げるシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/2aa03df10aee38af4d57f72e536ddf00.jpg)
写真2枚目は、暫くすると4人やって来て、EH200-2号機に乗り込み、パンタが上がると、1人がパンタが上がっているか確認です。
※.気が付いた人もいるかと思いますが、午前中とEH200-2号機の停車位置がずれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/e11c95e49fb77d76f38efef8fca5aac2.jpg)
写真3枚目は、その間に8471レの運転士も現れて、出発準備・・
その横を、1人降りて来て旗振りの準備をすると、EH200-2号機が旗振りに合わせてバックです。
運転士は、窓から顔を出して後ろの旗振りを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/3730c1d0dba47190a3b1faa3a394c3dc.jpg)
写真4枚目は、暫くするとEH200-2に乗り込んだ人は降りて来て、再び、駅方向へ戻って行きました。
1人残り、ピンク色の「訓練中」の札は、外されて動くのか?と思ったら・・
お隣の、8471レ EH200-901号機が発車して行きます。
(。・。・。)アレレ?先ほどまで点いていた、ヘッドライトが片方点いていません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/fed9085b9a6c9410a9a3d0edcc8c679f.jpg)
写真5枚目は、8471レが発車して行った直後に、ポツンと残されたEH200-2号機と2084レ EH200-5号機の顔合わせシーンです。
これで、撤収・・訓練に使用したEH200-2号機の動きは??ですが・・
今朝は冷え込みましたねぇ~
今朝の最低気温は、5.5℃と11月の寒さ・・
流石に、今朝は暖房のスイッチが入りました。
で、日中の最高気温は16.7℃と昨日よりも寒く、さらには今の気温は7.4℃
明日の朝は、放射冷却でグッ!と寒くなるとの事です。
明日は、早起きしてお出掛けだけれど、明日は車も暖房を入れてですは・・
で、明日・明後日とお出掛けの為に、日記はお休みとなります。(・-・*)(。。*)ペコリ
日曜日は、早く帰って来る予定ですが、疲れていれば日記はパス・・・かな?です。ヾ(・ε・。)ォィォィ
それでは、本日の写真は、10月13日撮影 塩尻大門にて午後のEH200の訓練の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/e5e9c43c21ffec2aab54f70442ea4b0b.jpg)
写真1枚目は、西線の6883レ撮影後塩尻大門にて、引き続きEH200-2号機の様子を窺い待機していると、13時過ぎに運転士1人がやって来て、準備を開始です。車輪止めを外して、ピンク色の「訓練中」の札をぶら下げるシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/2aa03df10aee38af4d57f72e536ddf00.jpg)
写真2枚目は、暫くすると4人やって来て、EH200-2号機に乗り込み、パンタが上がると、1人がパンタが上がっているか確認です。
※.気が付いた人もいるかと思いますが、午前中とEH200-2号機の停車位置がずれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/e11c95e49fb77d76f38efef8fca5aac2.jpg)
写真3枚目は、その間に8471レの運転士も現れて、出発準備・・
その横を、1人降りて来て旗振りの準備をすると、EH200-2号機が旗振りに合わせてバックです。
運転士は、窓から顔を出して後ろの旗振りを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/3730c1d0dba47190a3b1faa3a394c3dc.jpg)
写真4枚目は、暫くするとEH200-2に乗り込んだ人は降りて来て、再び、駅方向へ戻って行きました。
1人残り、ピンク色の「訓練中」の札は、外されて動くのか?と思ったら・・
お隣の、8471レ EH200-901号機が発車して行きます。
(。・。・。)アレレ?先ほどまで点いていた、ヘッドライトが片方点いていません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/fed9085b9a6c9410a9a3d0edcc8c679f.jpg)
写真5枚目は、8471レが発車して行った直後に、ポツンと残されたEH200-2号機と2084レ EH200-5号機の顔合わせシーンです。
これで、撤収・・訓練に使用したEH200-2号機の動きは??ですが・・