当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
本日の写真は 3月12日撮影 大井川鉄道 SLフェスタ その7 SLかわね路14号より
写真1枚目は、1004レ C11-190号機が牽く「かわね路14号」を田野口駅にて撮影です。
汽笛を鳴らして、蒸気が上がったシーンです。
上りは、山から下りて来る為に煙は期待薄です。
写真2枚目は、後撃ちにてホームにいた親子連れさん
子供がSLに手を振っています。
奥さんは、後ろからスマホで写真を撮っています。
写真を見ると、C11-190号機の門デフが、良く判ろうかと・・(^▽^笑)
写真3枚目は、後撃ちにて・・トーマスの客車と、ピンク色に薄っすらと染まった木を取り込んで狙ったつもりですが、
写真2枚目の親子が手を振っていると、客車の最後尾の扉の窓から、肩車した親子連れが手を振っていました。
微笑ましい交換シーンですね。(^^)v
次回は、次のSLまでの休憩 12M 7200系 となります。
お楽しみにぃ~(^^)v
*****続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
本日の写真は 3月12日撮影 大井川鉄道 SLフェスタ その7 SLかわね路14号より
写真1枚目は、1004レ C11-190号機が牽く「かわね路14号」を田野口駅にて撮影です。
汽笛を鳴らして、蒸気が上がったシーンです。
上りは、山から下りて来る為に煙は期待薄です。
写真2枚目は、後撃ちにてホームにいた親子連れさん
子供がSLに手を振っています。
奥さんは、後ろからスマホで写真を撮っています。
写真を見ると、C11-190号機の門デフが、良く判ろうかと・・(^▽^笑)
写真3枚目は、後撃ちにて・・トーマスの客車と、ピンク色に薄っすらと染まった木を取り込んで狙ったつもりですが、
写真2枚目の親子が手を振っていると、客車の最後尾の扉の窓から、肩車した親子連れが手を振っていました。
微笑ましい交換シーンですね。(^^)v
次回は、次のSLまでの休憩 12M 7200系 となります。
お楽しみにぃ~(^^)v
*****続く*****