当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
本日の写真は 3月13日撮影 その2 東海道本線にて 貨物編②
写真1枚目は、1071レ EF210-108号機
写真2枚目は、5085レ EF210-10号機
と、立て続けにパンタグラフが下枠交差式のPS22D装着釜です。(^^)v
写真3枚目は、5071レ EF210-148号機
こちらは、シングルアーム式パンタグラフ FPS-4形の量産タイプでした。
次回は、やっとで上り貨物が来ました。それも、コンテナが揃っているアレです。(^^)v・・その③へと続きます。
お楽しみにぃ~(^^)v
*****続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
本日の写真は 3月13日撮影 その2 東海道本線にて 貨物編②
写真1枚目は、1071レ EF210-108号機
写真2枚目は、5085レ EF210-10号機
と、立て続けにパンタグラフが下枠交差式のPS22D装着釜です。(^^)v
写真3枚目は、5071レ EF210-148号機
こちらは、シングルアーム式パンタグラフ FPS-4形の量産タイプでした。
次回は、やっとで上り貨物が来ました。それも、コンテナが揃っているアレです。(^^)v・・その③へと続きます。
お楽しみにぃ~(^^)v
*****続く*****