今日も、朝から撮影にお出掛けでした。(^^)v
今日は、ネタが多く、効率良く撮影です。
先ずは、今朝も早起きして・・西線貨物6088レから撮影開始です。
今朝の西線貨物6088レき緑タキ4両と短く、ビックリでしたが、
撮影後は、みどり湖へと移動して、本日、自走回送による長野工場出場のE257系 NA04編成(元M104編成)を撮影です。
その後は、飯田線へと移動して、飯田線の定番からキヤ95 DR2編成による、パン上げ測定の辰野行を撮影でした。
辰野駅からの折り返しは、諦めて・・
再び飯田線からみどり湖へと移動して、東線貨物2080レの貨物を撮影でした。
今日の東線貨物2080レはタキ4両と、こちらも短くビックリでしたがね。
この後は、昨日同様に、東線貨物2080レの続行にて、本日は、E257系の回送がありゲットでした。・・本日2本目のE257系でした。
西線貨物8084レは、朝の6088レの場所とは別ポイントにて撮影し、再びみどり湖へと戻り、東線貨物2083レを撮影して、今日は更に移動します。
目指す先は、中央東線の小淵沢駅の先にて、本日運転がある、この土日走る飯山線で使用する旧客3両の送り込み回送を撮影です。
時間になると・・(ノ∀`)アチャー 後ろからE353系「あずさ22号」が襲い、ドボン!!
リベンジにと、すずらんの里へと立ち寄れば、草ぼうぼうで・・Σ(゚д゚lll)ガーン 最近は、誰も撮りに来ないのかぁ~ですが・・
という事で、ラスト3発目は、地元の辰野線経由と言う事で、辰野駅にてリベンジでした。(^^)v
これで・・本日の撮影は終了、撤収でした。
この後、相模鉄道10000系の甲種輸送がありますが、それは明日の朝撮影予定です。(^^ゞポリポリ
※.明日の日記は、泊りにてお出掛けの為に、お休みとなります。
(*- -)(*_ _)ペコリ
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物 6088レ EF64-1020+1023号機にて、先頭が原色の次位が広島更新色にて、緑タキ4両返空です。
東線貨物 2080レ EH200-19号機が牽く緑タキ4両の返空です。
西線貨物 8084レ EF64-1009+1010号機にの更新色重連が牽く緑タキ7両返空です。
東線貨物 2083レ EH200-11号機が牽く、コキ貨物です。
この他に、E257系NA04編成(元M04編成)と、E257系の回送
飯田線機、キヤ95 DR2編成によるパン上げ測定
中東線にて、EF64-1052号機が牽く飯山線 旧客3両の送り込み回送がありました。
それでは本日の写真は、本日撮影 飯山線旧客送り込み回送より
今日は、飯山線 旧客の送り込み回送をお出掛けしての撮影です。
今日は、ネタが多く、効率良く撮影です。
先ずは、今朝も早起きして・・西線貨物6088レから撮影開始です。
今朝の西線貨物6088レき緑タキ4両と短く、ビックリでしたが、
撮影後は、みどり湖へと移動して、本日、自走回送による長野工場出場のE257系 NA04編成(元M104編成)を撮影です。
その後は、飯田線へと移動して、飯田線の定番からキヤ95 DR2編成による、パン上げ測定の辰野行を撮影でした。
辰野駅からの折り返しは、諦めて・・
再び飯田線からみどり湖へと移動して、東線貨物2080レの貨物を撮影でした。
今日の東線貨物2080レはタキ4両と、こちらも短くビックリでしたがね。
この後は、昨日同様に、東線貨物2080レの続行にて、本日は、E257系の回送がありゲットでした。・・本日2本目のE257系でした。
西線貨物8084レは、朝の6088レの場所とは別ポイントにて撮影し、再びみどり湖へと戻り、東線貨物2083レを撮影して、今日は更に移動します。
目指す先は、中央東線の小淵沢駅の先にて、本日運転がある、この土日走る飯山線で使用する旧客3両の送り込み回送を撮影です。
時間になると・・(ノ∀`)アチャー 後ろからE353系「あずさ22号」が襲い、ドボン!!
リベンジにと、すずらんの里へと立ち寄れば、草ぼうぼうで・・Σ(゚д゚lll)ガーン 最近は、誰も撮りに来ないのかぁ~ですが・・
という事で、ラスト3発目は、地元の辰野線経由と言う事で、辰野駅にてリベンジでした。(^^)v
これで・・本日の撮影は終了、撤収でした。
この後、相模鉄道10000系の甲種輸送がありますが、それは明日の朝撮影予定です。(^^ゞポリポリ
※.明日の日記は、泊りにてお出掛けの為に、お休みとなります。
(*- -)(*_ _)ペコリ
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物 6088レ EF64-1020+1023号機にて、先頭が原色の次位が広島更新色にて、緑タキ4両返空です。
東線貨物 2080レ EH200-19号機が牽く緑タキ4両の返空です。
西線貨物 8084レ EF64-1009+1010号機にの更新色重連が牽く緑タキ7両返空です。
東線貨物 2083レ EH200-11号機が牽く、コキ貨物です。
この他に、E257系NA04編成(元M04編成)と、E257系の回送
飯田線機、キヤ95 DR2編成によるパン上げ測定
中東線にて、EF64-1052号機が牽く飯山線 旧客3両の送り込み回送がありました。
それでは本日の写真は、本日撮影 飯山線旧客送り込み回送より
今日は、飯山線 旧客の送り込み回送をお出掛けしての撮影です。

写真1枚目は、カーブから姿を現したEF64-1052号機 茶釜が牽く旧客です。

写真2枚目は、ストレート区間を行くEF64-1052+旧客3両ですが、この後後ろから・・

写真3枚目は、(ノ∀`)アチャー後ろから22M E353系「あずさ22号」が、襲い掛かります。
Σ(゚д゚lll)ガーン 被られたぁ~(´;ω;`)ウッ…

写真4枚目は、被られたE353系「あずさ」と、EF64-1052号機の並びのシーンです。

写真5枚目は、何もなかったの如く、旧客を後撃ちです。

写真6枚目は、当初の予定ではパスするつもりでしたが、被られたリベンジにて、すずらんの里にて2発目ですが、草がぁ~・・(ノ∀`)アチャー