今日の信州は、昨日よりもさらに冷え込んで、今朝の最低気温はマイナス1℃でした。
善知鳥峠の温度計はマイナス3℃でしたが、それにしても日中も風が冷たく、本日の最高気温は9.3℃と1桁でした。
車の中にいれば、日差しでポカポカと暖かったのですが、明日は午後から雨降りの予報です。(ノ∀`)アチャー
で、本日も早起きして撮影にとお出掛けです。
先ずは定番にて、西線貨物6088レを撮影ですが、今朝は一面霜が降りて、真っ白でしたが、山の林の隙間から太陽が顔を出して、ギリギリ陽が回りました。(^^)v・・
西線貨物6088レを撮影した後は、辰野線は大門の大カーブへと久々に移動して、辰野線を撮影です。
紅葉が終わり、冬の装いですが、たまには辰野線のE127系も撮らなくてはねと(^^)v
辰野線を撮影した後は、みどり湖へと移動し、今日は穂高連峰が見えていましたので、穂高連峰を絡めて東線貨物2080レを撮影です。
先日よりも更に山が白くなっていました。(^^)v
その東線貨物2080レは、本日も編成が長くEH200-6号機が緑タキ17両を牽いての運転でした。
この後は、塩尻駅に赴き、本日の西線貨物8084レの釜番を確認して・・おっ!今日は原色+広島更新色のコンビかぁ~・・(^^)v
と言う事で、天気も良いし、編成が綺麗に撮れるポイントへと移動しての撮影でした。(^^)v
西線貨物8084レ撮影後は、東線貨物2083レをみどり湖の田んぼの中にて撮影。
えっ!今日も、昨日に引き続き、EH200-2号機が連投にて、サイドにJRFマーク無しじゃん!!と言う事で、何時ものように塩尻大門に停車している間に塩尻駅の先へと移動して、再びゲット!でした。(^^)v
これで、本日の撮影は終了・・帰宅の途につきましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物6088レ EF64-1044+1015号機の、更新色重連にて緑タキ17両の返空でした。
東線貨物2080レ EH200-6号機が牽く緑タキ17両の返空です。
西線貨物8084レ EF64-1034+1046号機の先頭が原色、次位が広島更新色の重連にて緑タキ14両の返空でした。
東線貨物2083レ EH200-2号機 JRFマーク無しが牽くコンテナ貨物です。昨日も、EH200-2号機でしたから、連投ですね(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 辰野線はE127系より
善知鳥峠の温度計はマイナス3℃でしたが、それにしても日中も風が冷たく、本日の最高気温は9.3℃と1桁でした。
車の中にいれば、日差しでポカポカと暖かったのですが、明日は午後から雨降りの予報です。(ノ∀`)アチャー
で、本日も早起きして撮影にとお出掛けです。
先ずは定番にて、西線貨物6088レを撮影ですが、今朝は一面霜が降りて、真っ白でしたが、山の林の隙間から太陽が顔を出して、ギリギリ陽が回りました。(^^)v・・
西線貨物6088レを撮影した後は、辰野線は大門の大カーブへと久々に移動して、辰野線を撮影です。
紅葉が終わり、冬の装いですが、たまには辰野線のE127系も撮らなくてはねと(^^)v
辰野線を撮影した後は、みどり湖へと移動し、今日は穂高連峰が見えていましたので、穂高連峰を絡めて東線貨物2080レを撮影です。
先日よりも更に山が白くなっていました。(^^)v
その東線貨物2080レは、本日も編成が長くEH200-6号機が緑タキ17両を牽いての運転でした。
この後は、塩尻駅に赴き、本日の西線貨物8084レの釜番を確認して・・おっ!今日は原色+広島更新色のコンビかぁ~・・(^^)v
と言う事で、天気も良いし、編成が綺麗に撮れるポイントへと移動しての撮影でした。(^^)v
西線貨物8084レ撮影後は、東線貨物2083レをみどり湖の田んぼの中にて撮影。
えっ!今日も、昨日に引き続き、EH200-2号機が連投にて、サイドにJRFマーク無しじゃん!!と言う事で、何時ものように塩尻大門に停車している間に塩尻駅の先へと移動して、再びゲット!でした。(^^)v
これで、本日の撮影は終了・・帰宅の途につきましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物6088レ EF64-1044+1015号機の、更新色重連にて緑タキ17両の返空でした。
東線貨物2080レ EH200-6号機が牽く緑タキ17両の返空です。
西線貨物8084レ EF64-1034+1046号機の先頭が原色、次位が広島更新色の重連にて緑タキ14両の返空でした。
東線貨物2083レ EH200-2号機 JRFマーク無しが牽くコンテナ貨物です。昨日も、EH200-2号機でしたから、連投ですね(^^)v
それでは本日の写真は、本日撮影 辰野線はE127系より
写真1枚目は、153M E127系が朝陽を浴びてですが、バックの山にはマダ陽が射さず、一部にスポットが当たったように陽が射しています。
写真2枚目は、154M E127系を後撃ちですが、ようやく山にも陽が当たり、気温が高くなり霜が溶けての水蒸気か?靄が掛かっています。
写真3枚目は、156M E127系を後撃ちですが、この時間ともなると、太陽が正面に来て逆光ですが、青い空が広がっていました。(^^)v