今日の信州は、朝方は晴れて
昨日は見えなかった中央アルプスも顔を覗かせていましたが、
午後から天気は下り坂
3時前から、雪が舞い始めて・・夕方、これはヤバイぞ!と言う事で、定時で帰りましたが、
この時既に雪は本降り!
今も、シンシンと降り続いています。
先ほど外に出て見れば、既に10センチは超える積雪!(゜o゜)ゲッ!!
と言う事で、この日記をUPしたら雪掻きに出動です。
明日の朝、早起きして、再度雪掻きか??ですが、
明日の朝は早く家を出なくてはかな??です。
明日は会議があるから、遅刻も許されないからなぁ~!
と言う事で、只今外は雪!!ですので、雪の写真を。。
この土日・・飯田線は「駒ヶ根トレイン117」を撮っていましたが、土曜日は生憎の天気。
雪が降ったり止んだりでした。
その、土曜日の雪が降る中の写真を・・

写真1枚目は、何時もの定番のポイントにて、雪が降る中・・雪を舞い上げて来た229M 長野行きの313系1700番台を正面撃ちにて

写真2枚目は、伊那本郷にて雪の中を行く119系 2連です

写真3枚目は、七久保の大カーブ・・通称「荒田の大カーブ」を行く119系2連。
この時は、吹雪であたり一面真っ白!雪ダルマになりながら、撮っていました。
昨日は見えなかった中央アルプスも顔を覗かせていましたが、
午後から天気は下り坂
3時前から、雪が舞い始めて・・夕方、これはヤバイぞ!と言う事で、定時で帰りましたが、
この時既に雪は本降り!
今も、シンシンと降り続いています。
先ほど外に出て見れば、既に10センチは超える積雪!(゜o゜)ゲッ!!
と言う事で、この日記をUPしたら雪掻きに出動です。
明日の朝、早起きして、再度雪掻きか??ですが、
明日の朝は早く家を出なくてはかな??です。
明日は会議があるから、遅刻も許されないからなぁ~!
と言う事で、只今外は雪!!ですので、雪の写真を。。
この土日・・飯田線は「駒ヶ根トレイン117」を撮っていましたが、土曜日は生憎の天気。
雪が降ったり止んだりでした。
その、土曜日の雪が降る中の写真を・・

写真1枚目は、何時もの定番のポイントにて、雪が降る中・・雪を舞い上げて来た229M 長野行きの313系1700番台を正面撃ちにて

写真2枚目は、伊那本郷にて雪の中を行く119系 2連です

写真3枚目は、七久保の大カーブ・・通称「荒田の大カーブ」を行く119系2連。
この時は、吹雪であたり一面真っ白!雪ダルマになりながら、撮っていました。