![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/2072f1553ca78d3a20fda353765bfc49.jpg)
今日の信州は朝はどんよりと曇り空でした。
朝方まで雨が降るのか?と思ったら、台風の影響は、この辺りでは少なく、夜中にザーと雨が降った程度でした。
そのお陰で、家の前の辰野線は、始発から平常運転でした。
で、朝方は曇っていた天気でしたが、その後は太陽が顔を出して、日中は気温もグングンと上がり、本日の最高気温は30.5℃と「真夏日」となり、3日連続の真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
明日の天気は、朝から晴れて今日以上に暑くなるようですが、最高気温は33℃との予想です。
でも夕方には雨が降るとの予報です。降水確率も60%と高いけれど、日中は暑いから、雨が降った後は、ムシムシするのかなぁ~?ですが・・
それでは写真は、9月6日撮影 飯田線はキヤ95による夜間検測 その2より
伊那新町駅にて、キヤ95による検測を撮影した後は、辰野駅から折り返して来る上り狙いです。
朝方まで雨が降るのか?と思ったら、台風の影響は、この辺りでは少なく、夜中にザーと雨が降った程度でした。
そのお陰で、家の前の辰野線は、始発から平常運転でした。
で、朝方は曇っていた天気でしたが、その後は太陽が顔を出して、日中は気温もグングンと上がり、本日の最高気温は30.5℃と「真夏日」となり、3日連続の真夏日となりました。(;^_^A アセアセ・・・
明日の天気は、朝から晴れて今日以上に暑くなるようですが、最高気温は33℃との予想です。
でも夕方には雨が降るとの予報です。降水確率も60%と高いけれど、日中は暑いから、雨が降った後は、ムシムシするのかなぁ~?ですが・・
それでは写真は、9月6日撮影 飯田線はキヤ95による夜間検測 その2より
伊那新町駅にて、キヤ95による検測を撮影した後は、辰野駅から折り返して来る上り狙いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/2072f1553ca78d3a20fda353765bfc49.jpg)
写真1枚目は、羽場駅に止まる9782D キヤ95 DR2編成を後撃ちです。
駅舎には誰もいなく、シーンとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/0842b72241213fe75c32aea5729a3dd6.jpg)
写真2枚目は、1441M 313系との並びですが、313系はずーとハイビームのまま・・減光してくれなく、そのまま発車して行き、今回は撃沈でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/12081bc6dc0bb19bbba53d325360553e.jpg)
写真3枚目は、羽場町駅を発車して行くキヤ95を後撃ちです。
赤いテールライトに、踏切を渡るおばさんがずーと、今のは「なに?」状態で、テールライト見ていました。