![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/33fc25a33ca004db2ecea216dbce4400.jpg)
今朝も快晴の信州でしたが、吹く風は冷たく・・えっ!この寒さは?ですが、今朝の最低気温は6.5℃と半袖では寒いです。
日中も、吹く風が冷たく、今日の最高気温は20.9℃と、この時期にしては低い温度です。
明日も今日と同じような天気ですが、陽射しは暖かいけれど、吹く風が冷たくて・・寒い陽気なのかな?
それでは、本日の写真は6月4日撮影 長野新幹線車両センターより
秩父から下道を走り抜けて、目指すは長野新幹線車両センターですが、現地に着けば、やはりこの時期は真っ暗かぁ~
一応バルブ撮影するもダメダメ!!と言う事で、ここはマルヨして朝早く撮影する事に。
と言う事で、早起きして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/33fc25a33ca004db2ecea216dbce4400.jpg)
写真1枚目は、北陸新幹線E7系の並びですが、E7系の嘴・・先端のみを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/ce0294ce92f61e9402fe9cf2c106e85b.jpg)
写真2枚目は、手前の車両のライトと運転席を入れての並びですが、写真1枚目は、何処を撮ったのか?判りますね。(-"-;A ...アセアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/aa067e16bf8214f689ad4b8ca75b92fc.jpg)
写真3枚目は、場所を移動しての並びですが、ここからだと運転席も入れての並びです。
(いづれも敷地外から撮影です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/1469f75241ecfb14ad8d6e520f6cbf94.jpg)
写真4枚目は、長野新幹線車両センターを跨ぐ、定番の跨線橋からの並びを撮影です。
以前は、E2系もいたのですが、長野新幹線からは全廃に伴いE7系のみとなっています。
それにしても、9編成が並んでいたとは・・(-"-;A ...アセアセ
次回は、しなの鉄道の115系復活色狙いで、移動です。
お楽しみにぃ~(^^)v
日中も、吹く風が冷たく、今日の最高気温は20.9℃と、この時期にしては低い温度です。
明日も今日と同じような天気ですが、陽射しは暖かいけれど、吹く風が冷たくて・・寒い陽気なのかな?
それでは、本日の写真は6月4日撮影 長野新幹線車両センターより
秩父から下道を走り抜けて、目指すは長野新幹線車両センターですが、現地に着けば、やはりこの時期は真っ暗かぁ~
一応バルブ撮影するもダメダメ!!と言う事で、ここはマルヨして朝早く撮影する事に。
と言う事で、早起きして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/33fc25a33ca004db2ecea216dbce4400.jpg)
写真1枚目は、北陸新幹線E7系の並びですが、E7系の嘴・・先端のみを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/ce0294ce92f61e9402fe9cf2c106e85b.jpg)
写真2枚目は、手前の車両のライトと運転席を入れての並びですが、写真1枚目は、何処を撮ったのか?判りますね。(-"-;A ...アセアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/aa067e16bf8214f689ad4b8ca75b92fc.jpg)
写真3枚目は、場所を移動しての並びですが、ここからだと運転席も入れての並びです。
(いづれも敷地外から撮影です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/1469f75241ecfb14ad8d6e520f6cbf94.jpg)
写真4枚目は、長野新幹線車両センターを跨ぐ、定番の跨線橋からの並びを撮影です。
以前は、E2系もいたのですが、長野新幹線からは全廃に伴いE7系のみとなっています。
それにしても、9編成が並んでいたとは・・(-"-;A ...アセアセ
次回は、しなの鉄道の115系復活色狙いで、移動です。
お楽しみにぃ~(^^)v