音楽一期一会

大人のピアノ教室講師の日々を綴ります

レッスンファイルNO.3

2014年07月07日 | レッスンファイル
Hさん (70代女性)girl start:2001/10

ピアノ経験:子供の頃バイエルくらいまで


自宅レッスンの生徒さんです

初めて来られた当時
高齢のお母様の介護をされていて
車椅子を押す際に
左手を傷められており

そのリハビリにというのが
ピアノを始めたきっかけだったそうです


「楽しみながらゆっくりピアノを楽しみたい」

というご希望に沿って
「シニアピアノ教本」でレッスンを開始しました

その後
こつこつと熱心に練習を続けられて
「シニアピアノ教本1~3」を修了

「テクニックマスター2~3」も修了しました

現在は「ツェルニー30番」を使って
1回のレッスンで4~8小節ずつ
指の鍛錬をしていただいています


レッスンを始められて13年近くなりますが
この間に弾かれた曲は

日本の代表的な唱歌・童謡

著名なクラシックを優しくアレンジしたものなど

相当な数にのぼります



そして現在は

「ピアノピース・ギャラリー8」を使用し
クラシックを原曲で弾いて
楽しんでいただいています


ボランティアにも積極的に参加していただき
施設の90歳を超えた高齢者の方にも
優しく声をかけて親しまれていらっしゃいます