音楽一期一会

大人のピアノ教室講師の日々を綴ります

レッスンファイルNO.12

2014年07月22日 | レッスンファイル
Aさん (50代女性)girl start:2003/7

ピアノ経験:大人になってから


Aさんは
11年前にヤマハ大人のピアノ教室
はじめてコースにご入会され

「ピアチェーレ」
「大人のためのピアノ悠々塾 基礎レパートリー集」

からレッスンを始められました


その後
一時期クラシックを練習されていたこともありましたが
ほぼ一貫して
ジャズのスタンダードナンバーを
弾いておられます

コードネームを見て
アレンジして弾くことはされずに
専ら二段譜の楽譜を
ジャズらしいノリで弾くのを
楽しんでいらっしゃいます

ジャズは
同じ曲でも
アレンジの仕方で
難易度も雰囲気も変わってきます

Aさんは
暗譜が得意で
これまでも発表会で弾く曲は
すぐに暗譜をされていました


それはそれで良いことなのですが
曲のアレンジが複雑になるにつれ
楽譜を見ながら弾く
いわゆる「ブラインド奏法」も
必要になってきます

特に最近は
一曲の長さが長くなっているので

譜読みが早くできるよう
また
発表会本番でも止まらず弾けるように

なるべく楽譜を見ながら弾くことを
意識して練習していただいています


今は
土師博志さんの
「ピアノソロ ジャズスタンダードアルバム」の中から
「You'd Be So Nice To Come Home To」と
「On The Sunny Side Of The Street」を
練習中です


Aさんは
レッスン日以外にも
レッスン仲間のご友人と練習室を借りて
お互いに切磋琢磨し楽しみながら
練習に励んでいらっしゃるそうです




東京オペラシティシリーズ第81回

2014年07月22日 | コンサート

三連休は東京に行って
コンサートを聴いたり
美術館を訪れたりして過ごしました


東京オペラシティコンサートホール

大阪のいずみホールのように
壁面が木でおおわれていて
とても美しいホールでした

また
ピラミッド型の高い天井に
三角形のすごく大きな窓がついていて

外からの光が
客席に差し込むようになっていたのが
とても印象的でした


昼間のコンサートだったので
開演中も明るいままなのかしらと思っていたら

開演時間になると
三角の天窓は閉じられ
光は入らないような仕組みになっていました

私は
1階席の真ん中あたりで
聞いていたのですが

座席の傾斜がゆるやかなため
前の人の頭の影が
少し気になりました


しかし
その構造のためか
オーケストラの音が
他のホールでは聞いたこともないほど
ものすごい迫力で耳元に鳴り響いてきたのには
驚きました




7月20日(日)2:00p.m.


指揮:ロレンツォ・ヴィオッティ

チェロ:ダーヴィド・ゲリンガス


スメタナ:交響詩「我が祖国」より「ヴァルタヴァ(モルダウ)」
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調作品104
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調作品36


チャイコフスキーは
最後には思わず体が揺れて
笑ってしまいそうになるほどの
ものすごい迫力でした


ゲリンガスのチェロは
人間技を超越していて
ため息がでました


アンコールは

コリリアーノ:ファンシー・オン・バッハ
ヴァスクス:「本」 より 第2曲

ヴァスクスの途中から聞こえてきた声は
ゲリンガスさんご本人のファルセットだったのでしょうか・・・

チェロの音と美しく溶け合って
なんだかこの世のものとは思えないような
とても神秘的な響きが
会場を漂っていました



レッスンファイルNO.11

2014年07月15日 | レッスンファイル
Sさん (50代女性)girl start:2003/6

ピアノ経験:大人になってから


Sさんは
レッスンファイルNO.9のNさんとご一緒に
グループレッスンを受講されています


お仕事は小学校の先生なので
学生時代にバイエル程度は勉強されたようですが

ピアノのレッスンに通い始めたのは
大人になってからで

Nさんと同じく
他の先生のクラスから11年前に
転籍してこられました



Sさんは
大のEXILEファンで
レッスン前半30分の個人レッスンの時間には

これまでにEXILEの曲を何曲も弾かれました


お嬢さんと一緒に
EXILEのコンサートにも
よく出かけていらっしゃいます


レパートリーは
専らJ-POPが中心だったSさんですが
2年前から
クラッシック曲にも興味をひかれて
クラシックの名曲にチャレンジしています

クラシックを練習されるようになってから
Sさんの音が変ってきました

もともと
8ビートなどのリズムにのって弾くことは
とても上手かったのですが

最近では
タッチの違いで
一つ一つの音の音色を細やかに表現できるようになり
より繊細な表現の幅ができてこられました



EXILEの曲も
きっと以前弾いていた時よりも
もっと感情をこめて
弾けるようになっていらっしゃるのではないかと思います


レッスン後半の30分は
Nさんとの連弾・合奏を
お互いに切磋琢磨しながら楽しまれています


SさんとNさんは
それぞれお仕事も違い
ヤマハでのレッスンを通じて
出会ったのだそうです


ピアノを通じて出会ったお2人は
お互いに尊敬し合っていて
とても素敵なパートナーですsymbol4








レッスンファイルNO.10

2014年07月15日 | レッスンファイル
Nさん (60代女性)girl start:2003/6

ピアノ経験:大人になってから


Nさんは
ヤマハの他の先生のもとで
レッスンに数年通った後
私のクラスに転籍されました

以後11年にわたって
通い続けて下さっています


Nさんは
当初から2人のグループレッスンで
受講されています


グループでのレッスン時間は
2人で1時間です


そのうち
前半30分は
1人15分ずつ個人レッスンをします


ツェルニー40番を区切って練習していただき
あとは
ご自分が弾きたい曲を持って来られますので
その曲をレッスンさせていただいています

Nさんのレパートリーは
洋楽の美しいバラードやクラシックが中心です


いつも
楽譜をとても丁寧にさらって来られて
心のこもった美しい演奏を聞かせてくださいます


レッスン後半の30分は
2人の連弾・合奏曲です


毎年行われるクラスコンサートでは
お2人の息の合った演奏を
クラスの皆が楽しみにしています


前回のクラスコンサートでは
ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」を
迫力満点で聞かせて下さいました


今月に入り
来年のクラスコンサートに向けた
新しい曲の練習を開始しました


皆さん
どうぞ楽しみにしていて下さいsymbol7






レッスンファイルNO.9

2014年07月14日 | レッスンファイル
Iさん (50代女性)girl start:2003/6

ピアノ経験:子供の頃ツェルニー30番まで


子供の頃は
ピアノのレッスンに通うのが
あまりお好きではなかったというIさん


結婚して子育てにも少し一段落した
40代の頃
サザンの『TSUNAMI』が弾きたくなり
楽譜を買ってきて
久しぶりにピアノに向かいました


でも
ブランクがあったせいか
難しくて弾けない・・・

でも
がんばってこの曲を仕上げたい!



その思いがきっかけで
ヤマハの「大人のピアノ」に入会されたそうです



さっそく
『TSUNAMI』をレッスン


小さいころ習っていらしたので
譜読みは早くできて
ある程度弾けるのですが

指の力が弱いのが気になりました


しかし
「子供の頃 指の練習が嫌だった」と
おっしゃるので

ツェルニーよりも一曲の長さが短くて
負担の少ない
「バーナム」を使うことにしました


Iさんは
『TSUNAMI』を3カ月で仕上げた後は
小田和正 コブクロ SMAP 平井堅
EXILE・・・

と ご自分が弾きたいJ-POPの曲を
次々に持ってこられました


今までに
演奏された曲は約60曲



お好きな曲を数多く弾いていくうちに
徐々に指の力が強くなってきて
以前は
きれいだけれど弱々しい演奏だったのが
最近では
とてもダイナミックな表現もできるようになられました


また
演奏曲の難易度が増すにつれて
ご自身でも
テクニックの必要性を実感され
今では
ツェルニー30番の練習曲も
嫌がらずに練習してきてくださいます


Sさんは
実は6年ほど前に
腕に原因不明の痛みが続き
1年ほどレッスンを休んでおられました


2009年に再開されてからは
自宅レッスンに来ていただいています


その後
腕の痛みが再発することもなく
毎回のレッスンを楽しみに
通って下さっています


今は
旬の曲
「アナと雪の女王」を
練習されています

毎年クラスコンサートには
必ずご主人が聴きにこられますsymbol1


月1回の音楽ボランティアにも
積極的にご参加くださっています