今日は
エイジガーデン・渚での音楽ボランティア
第7回目のいどばた音楽会を
開かせていただきました
フロアには
クリスマスツリーが飾られていました
私たちも
保育士のYさんが
職場からお借りしてくださった
サンタエプロンやサンタ帽をつけて
クリスマス気分で・・・
オープニングは
ウクレレ オカリナの「聖夜」で始まり
鈴やマラカスなどの音と共に
「ジングルベル」を演奏

そして
いつもの「耳たぶ体操」
耳たぶを刺激して
スッキリした後は
これも恒例の
「肩たたき」
皆様の肩をたたかせていただきました

続いて
「冬景色」 「冬の夜」
を 一緒に歌いました
そして
スタッフのNさんにピアノをお願いして
ヴァイオリンとチェロとの合奏で
「アヴェ・マリア」を演奏

残念ながらNさんが
今月で退職されるとのことで
最初で最後のTrio演奏となりました
これまで
短い間でしたが
色々お世話になり
ありがとうございました

後半は
「喜びも悲しみも幾年月」
「ここに幸あり」
「川の流れのように」
以上3曲を
皆さんと一緒に歌いました
懐かしい・・・と
涙を浮かべておられる方もいて
それぞれの方の
人生の重みのようなものを
あらためて感じました
次回は
来年の2月2日の予定です
渚エイジガーデンの皆様から
「来年も来てください」
「待っています」
と熱いエールを送っていただきました
来年も
皆さんとお会いできるのを
楽しみにしています

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます