古稀背包客放浪記

古稀バックパッカーの東南アジア見て歩る記

絲綢之路12 乗り鉄

2011-11-19 20:42:18 | 旅行

街角にて(カシュガル市)
還暦背包族(bei bao zu)放浪記 その127

2011年10月31日(月)481
今年の6月28日に開業したカシュガル、ホータン間の列車に乗る。
喀什10時55分発和田行きの5826次列車の硬座に乗る。
今回の中国で初の硬座だ。
前回、ウルムチから喀什に来た時に、列車のほとんどの客が喀什で降りたので、その先はガラガラだと思ったがとんでもない間違いだった。
カシュガルから乗る乗客を考えていなかった。

硬座の車両は無坐の切符も発売するのでその混みようは尋常ではない。
何と言ってもその荷物の大きさ、量にも原因はある。
連結部や洗面所は言うに及ばず、通路にも荷物が置かれ足の踏み場も無い。
乗客の混み具合は150%でも、荷物は200%を越える。
自分の席に座るまでに暫らくかかる。
やっと辿り着いても、そこには他人が座り、ザック一つ置く場所も無い。
切符見せて席を空けてもらう。

中間の叶城を過ぎた辺りで乗車率100%になる。
それまでは廻りはほとんどウイグル人で漢字を介さなかった。
話はウイグル語で、小生には中国語で話しかけるが、紙に書いてくれというと解らないと言う。
話し言葉は中国語で出来るが漢字が解らない様だ。
叶城から乗り込んで、隣に座った女性とやっと中国語の筆談が成立した。
トルファン出身のウイグル人でホータンの小学校の先生だった。