朝は曇。晴れていたのですが東風が寒く、今は全天が曇っています。
私だけなのかも知れませんが、自分のことは棚に上げて言いますと、人と言うのは
やれ暑いだの寒いだのと、小うるさい生き物だなと思いますね。それだけ敏感と
いえば良い言い方かもしれませんが、弱い体の持ち主とも思えるのですが・・・。
猫などは、あの 「猫はコタツで丸くなる 」という歌の文句のせいか、寒がり屋と
いうのが定説になっていますが、寒くても文句は言わず、黙ってコタツに入ったり、
人の膝の上で寝たりしています。そして、案外平気で寒い夜など遅くまで外で遊んで
くることがあります。そして、人が心配している以上に平気なようです。考えて
みれば、全身を覆う毛皮を着ていますから寒くもないかも知れないですね。でも
足は冷たくない??
人とは感じ方が違うのでしょうが。「どちらかと言うと、あったかい方が良い」と
言うのが彼らの言い分なのかも知れないなと思っています。
フクジュソウは、こんなに大きくなっています
思うに任せて書いていますので、つまらないことの前書きが多くなってしまいます。
かと言って、本文がしっかりしているかと言われれば、それは~~~・・・・・。
さて、今日は午後3時頃で15℃くらいだったでしょうか。私は寒い日と言いたい。
さて、先日は大きな地震がありましたが、あの
2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒
に発生した東北地方太平洋沖地震があってから、さほど年月が経っていませんから、
テレビでは忘れないようにと、今月はよく地震のことをやっていますね。やっぱり
何度でもやってくれた方が良いです。悪いことを思い出したくないと言う人も多い
かと思いますが、それよりも人は辛いことでも月日が経つと忘れがちになるです
からね。日付を忘れるというようなものではなく、あの悲惨なことが起きたというこ
とが、だんだん本気で思いだし恐れることがマヒしてきますからね。放送をし、
みんなで恐ろしさを共有した方が良いと思っています。
話は変わって、ビニールハウスは大小2棟ありますが、小さい方のビニールが
かなり破けてしまったので、今日は全部剥がしてしまいました。そのうちに、時間が
たっぷりありそうな時を見計らって、張り直しをしようと思っています。手間が
かかりますから、ちょこっとやりかけて、次の機会を待つということがしにくい
作業です。と言うのは半端に張った後に強風があると、ビニールが破けてしまうので
買いなおしをしなければなりませんから、できれば一気に張りたいです。
大きいハウスの方も、このようにあちこち傷だらけです
もう一棟の、大きいものも張り替えを考えておかなければなりません。
専業農家ではないので、トマトなどを出荷するわけではないのですが、せっかく
土地があるので、野菜作りの延長と考えチャレンジしても良いかなと思って
います。
今日の仕事は、始まりの第一歩の作業でした。