降ったりやんだりがありますが、大方は小雨とでも言えるでしょうか。気温は15℃
くらいです。
孫娘の、お食い初めを行いました。
お食い初めとは言っても、本人はまだ食べられないので、家族全員がこれから先、
この子が食べ物に困らず幸せに健康にそだってもらいたいという、儀式ですね。
年長者の私が孫に食べさせる仕草をしました。
床の間に掛けてあった軸。「松樹千年の翠(すい・みどり)」と言う文字だ
そうです。禅の言葉だそうです。
例えばいろいろなサイトがある中で例えば
https://blog.goo.ne.jp/hougetukai/e/ad0a635bf56842e98212a840aef49ffa
での説明は・・・。
車があまり通らないので、犬の散歩には都合が良いようで、いろいろな人が通ります。
その他、わざわざ歩いて近くのコンビニまで歩いて来る人がいたり。ウォーキングの
人が通ったりと、多すぎない人たちの往来に都合が良いようです。
コタツで孫を抱いてパソコンをやっていたら、そこに猫のミーちゃんがやって来て
孫に抱っこして眠り始めました。私は孫と猫を抱っこしている形に・・・。
孫は猫をいじくりすぎたり、いじめたりしないので、孫が好きなようです。
おもしろい風景かな? と思って撮ってみました。