無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

小峰城の石垣修復と諸葛菜

2015年04月19日 06時47分17秒 | 白河のイベント・観光名所
おはようございます。昨日は、81人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

昨日の午前中、防犯指導隊の活動で、白河関前・市中央図書館・小峰城公園において「なりすまし詐欺撲滅」を中心とした啓発活動を白河分隊の仲間8人と共に行ってきました。特に小峰城公園内では「桜まつり」が実施されており、市内の方はもちろん、多くの観光客も来場していて、大変賑わっていました。



JR白河駅。



出店が並び、たくさんの人で賑わっていました。



3.11大震災時に崩れた小峰城の石垣の修復が進み、昨日一般公開されました。白河に生まれ育った者の一人として、崩れた石垣を見るたびに心が痛みました。



自宅沿道の桜の老木も一生懸命に咲いています。



この花は、紫花菜というそうですが、別名は「諸葛菜」というそうです。軍師として名高い諸葛孔明が広めたという伝説があり、そのため「諸葛菜」の名あるようです。諸葛孔明であれば、花がきれいだからと広めるとは考えられません。丈夫で栽培が容易な上に、食用になるから広めたのだと思います。

これについて興味が湧き、ネット検索をしていると、諸葛孔明の子孫が今も暮らす村があることがわかりました。

諸葛孔明の子孫が住む村 諸葛八卦村

諸葛孔明は、とても質素な生活をしていたことでも有名です。数千年の時を経ても尊敬をされ続ける諸葛孔明の魅力の一つは、「お金にクリーン」であったことだと思っております。農耕生活を好み、国のナンバー2という要職にありながら、質素な生活を続けた諸葛孔明は、私の尊敬する「めざしの土光」こと土光敏夫氏と重なる部分もあります。また、白河藩主であった松平定信公も質素な生活を好んだそうです。

政治というものに携わる人間は、金に惑わされる人間であってはならないと私は考えております。






最新の画像もっと見る