多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ホンダバモスのお話し・・・祝!納車!!

2019年10月16日 18時24分39秒 | バモスのお話し
チマタでホンダの軽自動車を・・・祝!納車!!・・・
なんて言っているのは大抵Nシリーズを・・・的な?
今時、廃盤になってしまったクソ(?)みたいなバモスの中古車を買って・・・
喜んでいるのは・・・きっと・・・私くらいでしょう~~~!!

ということで・・・とうとう・・・この日がやってきました!!
待ち焦がれていたホンダバモスLターボ4WDのパープルメタリック!!
数々の条件を全て・・・いや・・・ソレ以上の好条件が整った・・・
私のバモス~~~が!・・・納車されました~~~!(パチパチパチ~)
納車時にお願いしたいつもの希望ナンバー・・・

なんでも、今時分はオリンピックナンバーとやらで
追加料金を払うと軽自動車にも白地が使えるとのこと・・・
販売店のサービスで白地にしてくれた(アリガトウ)・・・
こうしてみると何だか普通車みたい・・・

タイヤも納車時にお願いした新品スタッドレスタイヤを装着済み~
10月なのでちょっと気が早いがコレから活躍するタイヤなのでOK~!!

例の、甚大な被害をもたらした台風19号も去って・・・
この日は見事な秋晴れ・・・早速、ガソリンスタンドにて給油です。

・・・で・・・最初の給油でコレを入れておこうと用意したのが
グリフ?ガルフ?のフユーエルアップ・・・
9年前のモデルだし・・・この先、少しでも絶好調で走ってほしいから・・・

信ずるものは救われる・・・本当に効能が有るのかがグレーゾーンの

液体チューニングパーツ・・・

新車に近い個体なら心配ないが・・・古くなったクルマの積もりに積もった
デポジット(カーボン由来の汚れ)を綺麗に落とし・・・
尚且つ、キープクリーン効果まであるというスグレモノ!?

では、給油口をオープン・・・
バモスは、運転席右後ろに小さなレバーがあり・・・
ソレをキュッと引っ張ると開く・・・
給油口が開いた状態だと
ソノ前に有るスライドドアはロックされる仕組みになっている

燃料タンクの容量が小さい(40L入らない)ので半分くらい・・・注入~~~~
ガソリンスタンドまで乗って来たので注入前の走行性能的な体感は覚えた・・・
まぁ・・・すぐに効果が発揮されるものでもないだろう・・・
なんて思いながら・・・納車祝いに地元榛名山まで嫁さんとドライブデート・・・
長い上り坂を走っていると

ムムッ!!コレは効いてきた~~~~~!!(ような気がした)
速い!!速くなっている!!コレは今まで封じ込まれてきた潜在能力が!!
覚醒・し・た・・・(ような気がした)
ウヲォォォォォ~~~~~!!・・・

隣に乗っている嫁さんも
「ワァァァ~~軽のクセに馬力あるじゃん!グングン登ってるョ!」と言っていた。
いい歳コイたカップルが二人で雄叫びをあげながら小さな軽自動車に乗って・・・

榛名山の麓にあるグリーン牧場まで・・・一気に駆け上ったのでした!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダバモスのお話し・・・紫色のスーパーカー買っちゃった!

2019年10月07日 16時42分00秒 | バモスのお話し
嫁さんとの会話
「クルマ買っちゃおうかナ~・・・」
「えっ!?どんなの?」
「リアミッドシップエンジンでちょっと速い4WDだょ・・・」
「何色が良いの?」
「紫でラメが入ったメタリック・・・」
「はぁ?もしかしてマレーシアに住んでいるアノ有名人が乗ってるヤツ??」
「あ~そういえば似たようなの乗っていたネ・・・
  あの人とは歳も容姿もオレとよく似てるから間違われない様に気を付けないとネ」
「ずっとあなたを見てきた私だから言える!どっから見ても絶対間違われないよ!!」

ということで・・・
ひと通り現物のホンダバモスLターボ4WDパープルメタリックを拝見したところで
ビビッとキタ!!!
もぅ・・・これしかない。

私が探し求めていたホンダバモスがコレほど近所で・・・
しかもタイムリミットの12月までマダマダ全然余裕の9月中に・・・
見つかるなんて・・・もぅ・・・このセリフを言うしかない!!

「是非、この私にうってくだしゃ~~~~い!!私は!しにましぇ~~~ん!!」
と購入希望宣言を発令したのでした!!
ということで、本案件は現時点をもって第二購入希望者以下全員・・・
「残念でした!他を当たって下さ~い」となりました!!

お店の方も「ここで死なれちゃかなわない」ので・・・
ササッと見積もり&売買契約書を作成~

消費税が10月から・・・なんてどうでも良いが・・・
希望ナンバーや履き替えるタイヤをスタッドレスに変更して欲しいなど・・・
色々、わがままを聞いてもらい・・・更にマケてくれた!!(ラッキ~)

納車予定日が、順調にいけば10月15日・・・
この契約してから納車されるまでの期間が・・・
ナントも楽しいのデス!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダバモスのお話し・・・あんたなら出来る!

2019年10月03日 14時10分58秒 | バモスのお話し

はっはっはっ・・・あんたなら出来る!・・・
どんなにわがままな条件でも・・・真剣に探せば・・・きっと見つかるょ・・・
そう!・・・あんたならきっと・・・見つけ出せるょ・・・

・・・と・・・長野の栄おばぁちゃんの言葉を信じ・・・怒涛の如く探して見つかった
長野から来たホンダバモス・・・更なるサプライズを発見!!

フロントフード(ここにエンジンないのでボンネットとは呼ばない)をオープン!!・・・ココも汚い

こんなのが付いてる?光源電圧安定期?純正のハロゲン球だと使わない・・・

ヘッドライトの中を覗き込むとナントLED化されている!!・・・
HIDの次の世代のLED!!
しかもスモールライトもLED!!

その下の小さなフォグランプもハイルーメンタイプなハロゲン球に交換済み!!

日が沈んでから点灯した写真がコレ・・・しかもコノ光はスモールランプ!!
コレだけで夜道を走れそう!?・・・ん~・・・凄い!!
時代はLED~!!

ということで・・・今度は、駆動関係を見てみましょう~

ホンダ純正アルミホイールを装着・・・履いているタイヤは交換時期です。
中古車販売店の方が「購入金額内でタイヤ4本新品交換しますょ」と言っていた。
(えっ良いんすかっ?)表示価格が多少予算オーバーしていたのだが・・・
タイヤ4本新品交換代も含まれているなら全然予算内じゃん!?(アリガトウ!)
その奥に見える板状の物体!?・・・そう・・・バモスのリアサスは・・・
リーフスプリング式なのです!!・・・古式ゆかしきサスペンションですが・・・
私のもう1台の愛車ランドクルーザー77号と一緒・・・私は好きです!!

次は、ローダウンモデルなのでタダでさえ車高が低いところを・・・
しゃがんでのぞき込むには腹が邪魔で苦しいので・・・
iPhoneを自撮りモードにして突っ込んでパシャ・・・

この辺のジョイント部分のゴムもダメになると出費のかさむところ

良いんだか悪いんだか素人には分からないが、今のところ油が漏れているような感じはない

それでは肝心要のエンジンを・・・と・・・その前に!
バン(貨物車)かワゴン(乗用車)かで雲泥の差が出るのが荷室スペース・・・
バンだと床から天井からバンパーから・・・もぅ傷だらけな個体がほとんど・・・
ん~・・・やっぱり・・・ワゴンだと状態が良い!
リアゲートのダンパーも状態が宜しい・・・ほとんど開け閉めしていない感じ

あっ・・・もう一つ決定的な違い・・・後席のリクライニング・・・
バンだとほぼ直角の背もたれ(こんな感じ)で造りもペラペラな拷問椅子ですが・・・

ワゴンだと乗る人重視の豪華シートです。・・・もぅ~リクライニングするわ
 ひじ掛けが出るわで・・・足元広いわ・・・ヘッドレスト付いてるわ・・・で・・・

もぅ・・・コレだけ豪華なら・・・
ココに叶姉妹を乗せてクルージングできる!?(頼んでも絶対乗らねぇだろう)・・・
・・・もぅ最高!!(妄想中~)・・・

だが!・・・そんな豪華な後席の窓を開けるのがコレ!!・・・手動式!!
コレはコレで良いと思う・・・電源が入っていなくても開け閉めできる(ある意味便利)
もし叶姉妹を乗せて(だから乗らねぇってば)・・・おねぇ様が・・・
クルクル回して窓を開けていたら・・・
超ゴージャスと超チープで・・・想像しただけで笑える(またまた妄想中~)

話がだいぶそれてしまいましたが・・・エンジンを見ます。
そんな豪華シートをパタンと畳んで・・・カーペットを剥がすと

蓋が有ります。・・・蝶ねじ4本を外して・・・パカッ!!(小っちゃい)

エンジン登場~・・・ん~・・・ココも室内同様・・・汚い!!
・・・だが!!・・・
最近の異常気象の影響で、かなりの数の水没車が市場に出回っています。
こんなところを良く見ると分かります。
泥や草などが有りえない所に積もっていたり・・・
もしくは、ソレを隠そうと変に小綺麗になっていたり・・・
でも・・・まぁ・・・通常使用においての汚れなのでOKでしょう!!
ソレにホンダディーラーによる行き届いた整備済み(本当か?)
なのだからなおさらOKでしょう!?

えぇ~とタービンはコレかな?・・・ん~・・・
コレも良いんだか悪いんだか外観からでは分からない
・・・が・・・汚いのだけは分かった!!・・・
コレのそばにインタークーラーも付いていた。・・・
コレで軽規格マックスの64馬力を出す・・・らしい・・・

エンジンをかけて調子を診る・・・音と振動とアクセルワークとで・・・
インスピレーションを研ぎ澄ませ・・・って・・・カッコいいこと言っているが
回っているんだか止まっているんだか分からない程
アイドリングは静かで安定してます。
冷えてる状態から過度な空吹かしをしても
青煙や白煙も出ませんし
アクセルワークも軽く吹けあがりタービンの異音も有りません・・・OKでしょう!!
だが!・・・足のサイズ29センチの私には狭いフットスペース・・・
ボッケらしてると両方踏んでしまいそう?・・・まぁしょうがない気を付けましょう~

バモスのATはNAだと3速だがターボ付きだと4速になる。
高速走行時の80キロから、もう1速伸びる加速感がタマらん・・・らしい・・・
高速走行の試乗はしていないが場内でのシフトの入りも変速も良好~

そんなATのシフトノブはこんな感じ(ランドクルーザー77号の小さい版?)・・・

シフトゲートはこんな感じ(コレもランドクルーザー77号の小さい版?)・・・

・・・で・・・サイドブレーキはこんな感じ(コレもネ)・・・
こんなバモスのインパネ周りや操作器類は、・・・
若い頃だったら「ダセぇよ古くせぇナ~」なんて言っていたが・・・
最近だと、「苦も無く操作できて安心するナ~」(普段乗っているのが77号だから?)
昭和40年世代だと逆にこんな慣れ親しんだ旧式の方が使いやすい・・・かも!?

そろそろ10年前のモデルだが、
ここまで劣化が少なく魅力的なバモスはないだろう!

あっ・・・余談ですが・・・叶姉妹・・・プロフィールを見てビックリ!!
あの美貌とオッ〇イで!!
世の男性陣の目をクギ付けにしている!!
お姉さまは、1962年生まれ(私より年上だった!!)
そして妹さん、1967年生まれ(私と同じ年うまれじゃないか~~~!!)
叶姉妹も私と同年代だが、
未だに劣化もなく魅力的なスターはいないだろう!
(同世代だが劣化しきった私)

きっと華やかな世界を演出している裏では
努力しているんだろうナ・・・オレも頑張ろう!!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダバモスのお話し・・・嬉しい誤算が盛り沢山!!

2019年10月02日 16時42分58秒 | バモスのお話し

長野県からやって来たホンダバモス・・・
ボディー関係は、思った以上に素晴らしい状態でした。
それでは、車内の様子を見てみましょう~

スライドドアをオープン・・・ん!?・・・マズ目に付いたのが
黒い革調シートカバー・・・っていうか・・・入庫してそのまま

ついさっきまで、前のオーナーが乗っていたかの様な・・・生活感!?・・・汚い
まぁ、掃除すれば・・・だが!・・・このドライバーシートの
シートカバーの中の純正シート表皮の状態と
ステアリングカバーの中の純正ステアリングの状態が知りたい・・・
あぁ~大抵この手のクルマはボロ隠しで・・・こういうの付けたがる・・・

ドキドキしながら御開帳~・・・ん!?・・・想像していたのと違う!!
いたって状態の良い表皮!!・・・スレもなければシミのない!!
そして純正シートの色・・・ボディーと同色のパープル!?・・・イイね!!

ステアリングの状態・・・右上部はどうしても擦れてテカテカになってしまうところ
良いじゃん!!・・・スレもテカリもない!!
ウレタン形成の合わせラインまで残っている!
まるで新車の様です!!

次は、マットの有無・・・純正マットが有ればラッキーなのだが・・・
こんな畑仕事用の軽トラックに付いているような社外のゴムマット・・・
砂の上に一粒落ちているお菓子タブレット?・・・ミンティア?フリスク?・・・
気になる・・・落ちているのを食べてみようか?・・・イヤ汚い

だが!めくってみると・・・って・・・3枚も敷いているんか~い!!・・・
有りました!・・・一番下にホンダ純正マットが・・・良かった!!
そして、更にマットの下のカーペットもめくって湿っていないかチェック・・・
浸水歴や雨漏りが有るか?・・・ん!・・・OK~!!

ウエザーストリップの状態も弾力があり良好~!!
何処からも雨漏りナシ!!
ていうか・・・そもそも浸水歴や雨漏りがある車両は車内の臭いですぐわかる!!

増設電源がコードの処理もないまま付いている・・・
シガーソケットから電源供給しているので前のオーナーが
取説通りに付けた模様~・・・素人メカニック(私もその一人)だったら
コンソール類を引っぺがしインパネ内部のアクセサリー電源を探して改造する・・・
その際、変なところから電源を取ったりコンソールの爪を欠いてしまったりするが
ココから電源取っているならコンソール内も多分大丈夫でしょう!

だが!シガーソケットから電源を取ると・・・非喫煙者の場合・・・
純正シガーラーターを捨ててしまう場合がある・・・
灰皿を開けてみると・・・有った!!
多分、前のオーナーは喫煙者だったのだろう・・・
灰皿は使った形跡はあるが・・・ナゼか?使われた形跡がないシガーラーター

喫煙者のクルマは大抵この窓側天井部分にヤニが付く・・・
でも・・・まぁ・・・私も喫煙者だし・・・気にしない

ダッシュボードの状態も至って良好~
前のオーナーが何か貼り付けたものを無理やり引っぺがしてキズ付けたりしたのや
中にはビスで止めていたような穴が開いているのも見たことがある!!
ココは運転中、目に付く所だから過度な痛みのないダッシュボード・・・イイね!!


このバモスのディーラーによる記録簿も見せてくれた・・・
何時、何を交換したのかまで分かる・・・イイね!!

新車購入時からずっと長野県にお住いの女性の方が所有していた。


嬉しい誤算がココにもあった!!
予算の都合で安いバモスを探していたからナビの事など期待していなかったが・・・
ナンと!ホンダ純正ナビゲーション付き!!
グローブボックスにはETCまで付いている!!
そして、上の空調吹き出し口には芳香剤・・・下のドリンクホルダーにも芳香剤・・・
まぁ・・・芳香剤はどうでも良い・・・

メインスイッチは何ともポップなデザイン・・・可愛いバモスにはお似合い・・・
電源を入れると・・・ちゃんと起動しました。・・・
いじってみると検索もサクサクだし1セグテレビも映る!!

シフトをリバースに入れると・・・バックモニターまで付いているじゃありませんか!!

もしこのバモスを購入できたとして・・・
後から付けなきゃならない高額なものがないくらい装備が充実している!!
コレは、とても嬉しい!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダバモスのお話し・・・レッツ スターティン♡

2019年10月02日 12時43分25秒 | バモスのお話し
ウチから30分で到着した同市内のシガナイ(失礼)中古車販売店・・・
有りました!・・・まだ売れていません!・・・が!・・・
やはり問い合わせが多数来ているそうです。・・・でも!・・・
一番乗りに見に来た私・・・F-1の世界で言うところの~・・・

それでは!ミュ~ジック!!!


レッツスターティン♡・・・グリッドのポールポジション~!!
他のライバル達より一歩リードしています。
そう・・・購入希望者のダレよりも先に今こうして現物を拝見できるのデス!!

えぇ~それでは見てみましょう~
ココに置いてあるバモスは、私か希望する数々の条件を全てクリアした珠玉の一品(?)
ホンダバモスLターボ4WDのパープルメタリック~~~!!
そして数々の希望条件以上の好条件まで付いている!!・・・

マズは・・・
群馬と一緒、サビのもとである潮風の影響を
一切受けない隣県長野南部からやって来た!
更に・・・
修復歴なしのディーラー記録簿付き1オーナー車
だそうです。

そして格安中古車のほとんどが・・・車検切れ・現状渡し・保証なし・・・なのに・・・
平成33年(令和3年)1月まで有効~!
ナント!再来年までの車検付き!!

ということで・・・ここからは実車のウイークポイントな部分を見ましょう~
ホンダの塗装は持ちが悪いので外観の塗装の感じをチェック・・・
ましてやパープルメタリックなんて妖艶美色が劣化していたら台無しなので
くまなく見ましょう・・・って・・・

本当に、入庫したばかり・・・洗ってもいないボディー・・・判別するのが容易でない!
だが、他の個体より年式が新しいおかげでクリヤー膜が薄れて
下地色が出ている様な所は見当たらない・・・コレはイイ感じ

一部、ハネ石のピッチングがあるがこの程度ならタッチアップペイントで補修OK~

特にプラスチック素材のミラー上部は劣化しやすいが、見た感じココもOK~
慌てて着替えもせず飛び出してきた
部屋着にシャツを羽織ってジョンジョ(サンダル)のまんまの哀れな
私の姿も映し出すほど
塗装状態は良好~!!

そして屋根も劣化しやすいところ・・・
ましてやローダウンのロールーフなので私くらいの身長だとココも特に目に付く所・・・
イイ感じジャン!

サイド部分のキズ・ヘコミ・修正歴を拝見・・・
シロだとかクロだとかなら板金塗装してもよっぽどヘボなやり方でなければ目立たないが
パープルメタリックなので修復塗装は熟練の技術が・・・あっ修復歴なし車両でした。

リア周りもブツけたりコスったりした形跡なし・・・
ん~・・・修復歴なしって・・・イイね!!

この手の車両は、ボディサイズがコンパクトで取り回しが容易なクセに・・・
やたらブツけたりコスったりしているのが多々ある・・・
ましてや、格安中古車ともなればソノほとんどがそんな状態・・・
きっと皆「こんなの軽なんだから」みたいな
軽い気持ちで動かしているのでしょう・・・
だが!この個体にはそのような扱いをされた形跡が一切なし!!(ボディーに関しては)

太陽光線でラメが綺麗に反射します。・・・ん~・・・綺麗~・・・
ということでボディ外装部分は思った以上に素晴らしい状態でした。

続きまして~フロントウインドゥスクリーンの状態・・・
構造上、高速走行時のハネ石被害を受けやすいところ・・・
そして、前オーナーが無精者だとタオルで汚れを拭かずワイパーでジャッジャッと・・・
やられていた個体かどうかのチェック・・・
ワレやカケやスリキズ・・・ん!・・・特になし!!・・・イイね!!

あっ!思い起こせば、この私・・・コレまで30台くらい自動車を買ったが・・・
今までホンダはバイクだけ・・・ホンダの自動車は買ったことが無いヮ~・・・

ホンダのクルマなんてシーズン中に親会社から選抜チームを組まされて・・・
で・・・あてがわれたちょっと特殊なクルマしか運転した事ないな~!?
(ここだけ読めばまるでF1パイロットの様な私)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする