シートベルトが義務化して何年経つでしょう?
未だに昭和テイストを貫き通している先輩で独自の美学を持った方が
「そんなカッコわりぃモン着けられるか!」なぁ~んて言って・・・
かたくなにシートベルトをせずクルマを乗り回しております。(ドライバーとしてクズだな)

そんなクズ先輩がこんなことを言ってた・・・
「クルマ乗るとキンコンキンコン鳴っているだろう~あれイライラするょなぁ~うるせぇよなぁ~」

世話になった先輩だがこう言ってやりたい・・・ベルト締めろ!バカ!・・・

ということで・・・私のホビオの運転席側シートベルトです。
17年間の激戦の痕(?)・・・擦れてケバ立ったところをバーナーであぶって応急処置・・・
・・・で・・・しばらく乗っていると応急処置したところからまたほつれ出します。
以前乗っていたバモスも同じ症状でした。

そう!いつまでも応急処置じゃぁラチがあかない!
いっそ状態の良いモノと交換してしまえぇ~~~!!
・・・と!・・・思い、いつのもオクで落札~
♪ジャジャ~ン♪
ホビオ純正~運転席用~シ~トベルト~~~~~!
中古だけど~状態の~良いヤツ~~~~~!
・・・が!・・・届きました。

では!腰痛を我慢しながら交換作業です!

アンカーボルトを抜き(エラく太い)

内張りを剥がし、巻取り部分はこんな感じ・・・溜まりに貯まったホコリが凄い!・・・
・・・っていうか・・・ほつれにほつれたベルトも凄い!?

サクサクっと交換完了~・・・ん~イイね~・・・擦れてない~!!

そんな私は、只今整骨院に通って痛めた腰を修理中~

腰痛はさておき・・・ホビオバモスあるある話の第二弾!
エアコン吹き出し口がユルユル・・・風量を上げるとパカッととんでもない方を向いてしまう!
コレもバモスで同じ症状があった!

吹き出し口を外すとこんな構造になっている・・・

色々考えた結果・・・コレが良いのでは?
マズ軸となる部分に固まるとゴム状になる接着剤を

ピュッ・・・
その状態で取付・・・乾けば軸の部分にゴム状の抵抗を持ったパッキンが出来る

どんな感じかな~?・・・キュッキュッ・・・ヲォ~適度な抵抗があって
風量に関係なく任意で向けたところに風が行くでぇ~~~~!!

ベルトも快適!エアコンも快適!・・・イイね!!
未だに昭和テイストを貫き通している先輩で独自の美学を持った方が
「そんなカッコわりぃモン着けられるか!」なぁ~んて言って・・・
かたくなにシートベルトをせずクルマを乗り回しております。(ドライバーとしてクズだな)

そんなクズ先輩がこんなことを言ってた・・・
「クルマ乗るとキンコンキンコン鳴っているだろう~あれイライラするょなぁ~うるせぇよなぁ~」

世話になった先輩だがこう言ってやりたい・・・ベルト締めろ!バカ!・・・

ということで・・・私のホビオの運転席側シートベルトです。
17年間の激戦の痕(?)・・・擦れてケバ立ったところをバーナーであぶって応急処置・・・
・・・で・・・しばらく乗っていると応急処置したところからまたほつれ出します。
以前乗っていたバモスも同じ症状でした。

そう!いつまでも応急処置じゃぁラチがあかない!
いっそ状態の良いモノと交換してしまえぇ~~~!!
・・・と!・・・思い、いつのもオクで落札~
♪ジャジャ~ン♪
ホビオ純正~運転席用~シ~トベルト~~~~~!
中古だけど~状態の~良いヤツ~~~~~!
・・・が!・・・届きました。

では!腰痛を我慢しながら交換作業です!

アンカーボルトを抜き(エラく太い)

内張りを剥がし、巻取り部分はこんな感じ・・・溜まりに貯まったホコリが凄い!・・・
・・・っていうか・・・ほつれにほつれたベルトも凄い!?

サクサクっと交換完了~・・・ん~イイね~・・・擦れてない~!!

そんな私は、只今整骨院に通って痛めた腰を修理中~

腰痛はさておき・・・ホビオバモスあるある話の第二弾!
エアコン吹き出し口がユルユル・・・風量を上げるとパカッととんでもない方を向いてしまう!
コレもバモスで同じ症状があった!

吹き出し口を外すとこんな構造になっている・・・

色々考えた結果・・・コレが良いのでは?
マズ軸となる部分に固まるとゴム状になる接着剤を

ピュッ・・・
その状態で取付・・・乾けば軸の部分にゴム状の抵抗を持ったパッキンが出来る

どんな感じかな~?・・・キュッキュッ・・・ヲォ~適度な抵抗があって
風量に関係なく任意で向けたところに風が行くでぇ~~~~!!

ベルトも快適!エアコンも快適!・・・イイね!!