多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ホンダホビオのお話・・・流血しながらも責務をまっとうした!!

2021年09月25日 09時51分20秒 | ホビオのお話し

よもやよもや!ヘッドカバーのパッキンは交換済みだが!・・・
今度は!違うところから垂れているではないか~~~~!!・・・
激安車乗りとして不甲斐なし!・・・穴が有ったら入りたい!!

ということで・・・オイルが漏れてます。
まぁ、ダダ漏れではなく1日停車しておくと地面に数滴たれた形跡が・・・
古いクルマだし・・・しょうがないし・・・気にしなければ・・・
イヤ!オイルを垂らしては環境破壊だし・・・

仕事でも使っているのだから客先の駐車場を汚してしまう!
古いクルマだからといって許されることではありません!
速急に対処せねば・・・

・・・ということで、何処から漏れているのかを確認する為・・・
いつもの◯野ちゃんのところへドッグ入り・・・

「19:00までに入庫出来れば診ますょ〜」と言われたので仕事帰りに急いで向かった。(交通法重視内で)
18:45に到着できたのでセ〜フ!

受付に行かずサービス工場へ直行〜
手続きもせずにリフトで上げて・・・

下から覗いてみます。

あぁ〜コレだ〜
地面に2ヶ所たれた跡があった。・・・まさにコレ・・・

唯一の救いがATフルードではなくエンジンオイル・・・
こっちは大丈夫・・・

色々探ってみたが、いまひとつ原因箇所の特定ができない・・・
そうこうしていると閉店時間なので今日は、サービスのアンちゃんが問題個所の写真撮影のみで・・・
後日、再入庫することにした。

1日でドレだけ漏れてしまうか分からないが・・・
とりあえず継ぎ足し分ということでこんなのを買ってみた。

5万キロを超えた過走行の軽自動車用ケミカルエンジンオイル〜!!
・・・って・・・ホビオは20万キロに達しそうな超〜過走行車〜!?(大丈夫か?)

荷室のエンジンフードを開けます。

バモス&ホビオはミッドシップレイアウトエンジンなので・・・
ココにエンジンがあるのです。

オイルフィラーキャップを開け・・・ん〜・・・
サービスのアンちゃんがこぞってイヤがる・・・コノ・・・
整備性の悪さ!・・・開けずらい!!

ナントか全部ドボドボドボ〜・・・
とりあえずのオッツケ給油・・・

先週今週は片道50キロ以上の現場まで通いました。(この状態で通算1500キロ)
・・・で・・・幸か不幸か?例の添加剤の効果なのか?
低速から高速までスムーズに回るようになった!(気がする)
まぁ、トラブルは一切なく走りきってくれましたので・・・

そんなホビオは、流血(オイル)しながらも責務をまっとうしれくれた!
おつかれちゃ〜ん!

来週はドッグ入りして修繕しましょう〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダホビオのお話し・・・コンセプトは良く知らねぇ人から見れば最近のクルマ

2021年09月11日 09時33分57秒 | ホビオのお話し
突然の事故で旅だってしまったバモスより臓器摘出移植手術と・・・
〇野ちゃんのところで消耗品交換手術を無事完了し・・・
今のところ、絶好調トラブルなしのホビオくん・・・
だが・・・ショセン17年前のクルマ・・・良く見れば劣化したところがあります。
ということで・・・コレからの方向性が決まりました!!
ズバリ!!・・・良く知らねぇ人から見れば最近のクルマ~!!・・・に・・・
したいと思います。

気になるワイパーアームの劣化・・・錆が出ています。

外して塗装したいのですが外れませんでした。・・・ので・・・
周囲をマスキングし・・・いつものビバブラック登場~

シュゥゥゥゥ~~~~~(ナンバー交換前に施工)

フロントワイパーは特に乗車時・・・目に付くところ・・・念入りに

ん~・・・イイね~・・・パッと見・・・最近のクルマ~

ボディーは修復歴なし・・・特に目立つへこみは無い良好な状態なのですが・・・
ルーフにキズ・・・そして、前回補修したドアノブ同様・・・色が合っていない塗装がされている

追加で塗料用意

下地処理・・・古い塗装をヤスリで均して・・・

脱脂からのぉ~

ホワイト系プラサフ~

・・・で・・・左側はハゲていたのでそこも同時にシュゥゥゥゥゥゥ~~~~
その後、塗料をシュゥゥゥゥ〜〜〜〜

ん〜・・・素人オッツケ塗装ですが・・・遠目で見れば綺麗になった!

コレで見栄えの悪いところを修繕できた!

塗料を買いに行った時、こんなのが安売りしていたのでついでに購入した。

カストロールブランドで出ているボディコーティング・・・
白系だと目立つ水垢を落としながらのコーティングでツルツルのピカピカに・・・
してしまうスグレモノ!

ひたすら磨いて17年の風雨に耐えた塗装が甦った!・・・ん〜・・・イイね〜!!

コレで、良く知らねぇ人が見れば・・・まさに・・・最近のクルマ!?

そういえば、あのゴージャスな姉妹・・・妹さんは1967年生まれと聞いている・・・
私と同じ年・・・の・・・今年54歳!
おねぇ様に関してはナント!・・・今年は還暦(60歳)!?・・・
信じらんねぇ~

ということで・・・我ら1967年生まれのご同輩・・・
54歳の誰もが知っている有名人(?)・・・磯野波平さん
あぁ~・・・この差はナニ!?(私はすっかり波平さんと化している)
コレも・・・知らねぇ人が見れば・・・波平さんとゴージャスな妹さんが同級生とは・・・思えない!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダホビオのお話し・・・オリパラナンバー

2021年09月10日 19時15分49秒 | ホビオのお話し
東京オリンピックパラリンピックを記念して軽自動車の黄色いナンバーが
申請をすれば白いナンバーに出来ます。
9月30日までだそうです。
ということは・・・今回購入した私の純白ホビオくんにも~純白の~ナンバ~プレ~トが~!!
付けられまぁ~す!!(地元群馬出身の布袋兄貴~最後を締めくくってカッコよかった~)

ということで・・・名義変更と同時に申請しておいたオリパラナンバーが届きましたぁ~~~!!
前のバモスもこの白いナンバーでした。・・・で!・・・今になって気づいた!!
オリンピック記念ナンバーではなく・・・オリンピックパラリンピックの記念ナンバーなのです!!

ほら!・・・オリンピックとパラリンピックのシンボルマーク・・・
・・・今回のホビオで・・・知った!!・・・ていうか◯野ちゃんが教えくれた。

とりあえずの葛飾ナンバーとはコレでオサラバです。
地元群馬でも、一部の心無い人からコロナヘイトで・・・
こんなナンバーぶら下げていては、感染者が多数出ている都会から来ていると思われます。・・・
危うく襲撃されるところでした!!

あっ!・・・話が脱線しますがこんなシールが売っていた。
最近のクルマで新車時に貼られているシール・・・
良く見るとパロディ的な事が書かれているフェイク・・・

ペチョン・・・今回私の元へとやって来た17年も前のホビオくん・・・
コンセプトは・・・良く知らねぇ人から見れば・・・最近のクルマ(ダサ!)

ん~・・・最近のクルマに見えてきた!!・・・
あっ・・・ナンバー付けねば!・・・
これじゃぁ空き地に捨てられている廃車じゃねぇか!!

記念ナンバーに付属されているビスはステンレス製~・・・
余分にカネ取っているだけあって付属品は豪華!?

完成~・・・

イイねぇ~・・・純白の軽自動車に・・・純白の~記念ナンバ~!!

コレぞ!・・・知らねぇ人からすれば・・・最近の普通車~~~~~!!

ということで、地元群馬の大先輩!布袋兄貴のエッ!?・・・な・・・お話し・・・

みんな夢中になった日本を代表する名作・・・例の巨大なダンゴムシの鳴き声・・・
ナント!・・・布袋兄貴が奏でたギターの音色だそうです。・・・

そうだったんデスか~~~~~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダホビオのお話し・・・〇野ちゃ〜ん助けて〜

2021年09月09日 09時03分09秒 | ホビオのお話し

内装系・外装系が終わり・・・いよいよ安心安全に走る為の機関系を着手したいと思います!・・・が!
この領域に素人が手を出してはいけない・・・ので・・・いつもの〇野ちゃんへ

「〇野ちゃ~ん助けて~」と・・・トヨタ系ディーラーの営業担当〇野ちゃんにお願いしている!?
〇野ちゃんのところが凄いのか?それともドコも皆そうなのか?
例え、他メーカー(国産車に限る)だろうがチンケな軽自動車だろうが・・・直してくれる技術力!!
「今回も宜しくお願いしまぁ~す」

マズ目に付いたのがコレ・・・リアアクスルジョイントに亀裂?・・・内部のグリス漏れ・・・
まぁ・・・初期段階だったので歯車的には問題なさそう・・・だが!ほおっておけません!!

今回のホビオは2WDなのでフロントには無い・・・唯一の救い?

どこかの接合部分からかな?・・・オイルが滲んでいる・・・
過走行車に見られるブローバイからのオイルも多くなっている・・・
まぁしょうがないケド・・・調子は良い・・・
ピストンリングを開発したホンダだから成せる技?・・・
スズキの過走行車だったらとっくに白煙を揚げているだろう・・・

まぁ・・・滴るほどではないが・・・コレもほおっておけません!!
リアサスは古式ゆかしきリーフスプリング式!!

ザッとサービスのスタッフに見てもらい・・・
あと2年、安心安全に乗れるように見積もりしてもらい必要部品を即注文してもらった。

タイミングベルト
その他のベルト

ウオーターポンプ

ヘッドカバーパッキン

スパークプラグ

ベルトを抑える部品(名前忘れた)と・・・写真にはないケド・・・フロントブレーキパッドなど・・・

ということで・・・あと2年、安心安全に走れるようにする為・・・
交換作業を~~~ヨロピクですぅ~~~~!!

ジャン!!・・・ウヲォォォォ~・・・普段見れない領域・・・
チンケな軽自動車の心臓部とは思えない・・・複雑怪奇なエンジン!?

ミッドシップレイアウトがまるでスーパーカーの様です。

ヘッドカバーも歴戦の後がうかがえる・・・キタナイ・・・

まぁ~るい形のSOHC・・・あえてDOHCでないところがホンダらしい(?)
歴史的名車・・・初代CB750のヘッドカバーに造形が似てる!

そんなSOHC(シングルオーバーヘッドバルブ)だが・・・
バルブは1気筒あたり4バルブ!・・・
ん~・・・隠れた部分だが・・・ホンダは凄い!!

更にホンダホビオの凄いところは、コレだけの新品消耗部品交換をしたにもかかわらず・・・
交換前と、交換後とで・・・乗ってみた感じ・・・何ら変わっていないところ(?)・・・
ん!?・・・ソレって・・・私が鈍感なダケ!?・・・
ソロソロ20万キロを走破するというのに・・・
マダマダ絶好調~・・・
トヨタ系のディーラーでトヨタ系のクルマを扱っている
〇野ちゃんをはじめスタッフの皆さんに
「ホンダは凄いねぇ~ホンダ最高~だよねぇ~」と・・・言っている私・・・

足回りもOK~・・・冷却水なんかコレでもかくらい洗浄してもらいウオーターポンプ交換OK~
あと10万キロまでタイベルOK~(2年でそこまで走るか?)

フロントブレーキのパッドも新品~

今回の見積もりには無かったがリアのウオッシャーが出なかった・・・
ソレもアッという間に

直してくれた。(ジョォォォォォ~~~~~)

2回に分けて・・・

一気に直したのでカネが掛かったが(初期投資?)・・・

コレで2年の車検が切れるまで安心安全に乗れる様になった~~!!・・・と・・・思えばヤスい!!
〇野ちゃんをはじめスタッフの皆さん・・・アリガトウ~~~~!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダホビオのお話し・・・その他の部位交換~

2021年09月08日 08時05分07秒 | ホビオのお話し
私の元に来たホビオ・・・平成16年式です。
今から17年前のクルマです。(その年ブレイクしたドラマ 冬のソナタ)
平成16年は、私にとっても記念すべき年です。
ソレまでヌクヌクと会社の勤め人だったこの私が!・・・キッパリ退社して独立開業!
まぁ会社側としては一応、そのまま継続して欲しい的な事は言ってましたが・・・
私的には、「オレはこのままで良いのか?」なぁ~んて思うところがあり・・・
ソレから暫くは、今までやって来たことの延長的な仕事をやりつつ・・・
本当にやりたいことを、模索しようかナ~・・・
なぁ~んて・・・今日に至ります。(未だに本当にやりたい事が見つからない?)

当時、公共事業を受注するべく開業早々に建設業の許可申請を
近所の行政書士の先生にお願いしていました。
10年以上の実務経験があったので書類を揃えれば申請出来ました。
「あとは、取引先の請負控書と・・・」なんて話している時
先生は、冬のソナタを見ていたのを思い出します。
そんな今の仕事を17年も続けられていることに感謝です。
独立開業して10年継続できる屋号は数パーセントしかいないそうです。
建設業の許可も5年ごとの更新で・・・既に3回更新しています。

ということで・・・内装系の大移植手術が無事終わったので次は、外装系の部位交換です。

購入時に、出品者がオマケで付けてくれた社外15インチアルミホイール・・・
純正が12とか13インチなので一気に2インチも大径扁平!!

・・・だが・・・表面が汚く腐食?

良く見ると、腐食ではなく新品時にコーティングしたクリア塗装の劣化?
コリコリとプラのヘラで削ってみたら・・・

見栄えの悪い部分が取れた!

その後、ブレをチェック…問題なし!・・・インセットもホビオでギリ行けそう~?
・・・コノ15インチホイールはまだ使えるゾ~!!(タイヤはNG)

・・・で!・・・今履いているのはヘッポコスタッドレスタイヤ・・・
このままでは「いつ雪が降っても大丈夫だね」なぁ~んて言われそうなのでイヤだった。

・・・ので・・・早速、15インチホイールに新品タイヤを組み換え~・・・

選んだのはコレ・・・良く分からない海外製・・・激安だった!(1本1890円!大丈夫か?)

心配していた激安新品タイヤはというと・・・購入者のレビューは高評価だった。
・・・で・・私が走ってみた感想も・・・国産高級タイヤと何ら変わりのない素晴らしいタイヤでした!


ということで次!・・・気になるコレ・・・助手席側のドアノブにこじられたような穴
ドロボ~にでも狙われたのか?(盗むほどのクルマなのか?)
ソレと、色が合っていない素人によるオッッツケ塗装・・・

ホビオのカラー照合をしてみたら・・・ナント!・・・まだ売っていた!

マズは、同色スプレーによる・・・私の・・・オッッツケ塗装~(シュゥゥゥゥゥ~~~~)

いつものオクで、こんなのが売っていた!・・・即ゲット!・・・
社外品だがピッタリはまる・・・値段は安いがクオリティは高い品・・・イイね!

ボロ隠しとエレガントな装いを両立できるスグレモノ!!・・・ん〜最高〜!!

イイじゃんイイじゃん!!・・・17年も前のクルマに・・・見えないじゃん!!
コレで今までのショボい外見とは・・・雲泥の差!!

そういえばアノ時、おばさん連中にキャ~キャ~言われていた・・・
スマートで知的なメガネが印象的だったイケメン俳優は・・・

アレから17年経った・・・・・・あぁ~・・・あの時の面影はない・・・
彼も私も平成16年(2004年)は人生のターニングポイントだった。・・・
その後彼は、俳優業を辞め実業家へ転身し総資産200億を超える大富豪となった。・・・が!
私はというと・・・方向性も定まらないままノラリクラリと今日まで延長上の仕事をしていて・・・

モンキーより安いチンケな軽自動車をシコシコいじって喜んでいる・・・
・・・あぁ~コレぞ!・・・まさしく・・・雲泥の差!?(イヤ比べる相手を間違えている?)・・・

残念~!!・・・切腹~!!・・・コレがブレイクしていたのも平成16年・・・でした~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする