松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

★今年の研修の様子(三浦半島)

2013-05-18 | 1.研究活動
 4月、5月は、ほとんど研修がなく、今のうちにと、本などを書いている(大阪府下の自治体職員と一緒に書いている『熟議の市民参加』はほぼ出来上がった)。
 研修のご依頼は、6月以降から増えてくるが、その理由を研修担当の方に聞いたことがある。
 春さきは、昇任研修など「重要な」研修があり、まず、これをやらなくていはいけない。私のような研修は、その後ということである。かつては、人事異動があって、4月5月は仕事が動かないからという理由もあったが、最近では、前任者がきちんと段取りをつけてから異動するようになった。それだけ、組織的になったということだろう。
 千葉にある市町村アカデミーからは、職員時代から研修を頼まれていて、もう何年通っているのだろうか。講師として行った回数は、もう相当になるだろう(ある時、年間ベスト3に入っていると言われた。本当だろうか)
 最初は、とても居心地が悪かったことを覚えている。なぜなら同じ、自治体職員同士である。にもかかわらず、前に出て、高いところから、話をするのは、やはり照れるからである。
 ところが、人は初心を忘れるもので、ここ数年、居酒屋orスナックの正解を「又は」ではなくて、「居酒屋」であるなどと言うようになった。初心忘れるべからずである。
 ただ、今年は、その市町村アカデミーからのご依頼を立て続けで断ることが続いている。すでに6回連続くらいになるだろうか。特に、意図はなく、たまたま予定が入っていたためであるので、他意はないのであしからず。
 声をかけていただくのはありがたいことであるが、時間的な制約もあり、失礼をすることをご理解ただきたい。今は、11月ころのご依頼が多いようだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★法律の教え方(横浜市) | トップ | ★住民監査請求の考え方(横浜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事