松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆まちづくりに失敗はない(三浦半島+フライブルグ)

2018-08-19 | 1.研究活動
 学生指導において、我ながらの名言。「まちづくりに失敗はない」。

 いろいろなプロジェクトを学生とやってきたが、基本は、学生のやりたいように任せている。私が口を出せば、もっとうまくいくかもしれないが、失敗も勉強だからである。アドバイスは、ヒントになるように言う。

 学生たちが、最も嫌うのは、任せたといって、実は後から、いろいろと注文を付ける大人である。任せたといったではなか・・・。だから、私は、注文を付けそうなときは、最初に、気が付いたところを言うね、と声をかける。

 学生は、活動の途中で心配になるが、その時の言葉が、「まちづくりには失敗はない」である。実際、失敗したことがない。反省はいろいろあるが、それは当たり前である。悔しい思いをしたら、次は、注意すればいい。

 私が直接、授業で教えたことのないマチプロの1年生も、この言葉が浸透していて、「私にできますか」「まちづくりに失敗はない」「そうでした」といって、安心顔になる。

 ドイツに短期留学している学生から、毎日のようにラインが来る。ドイツ語に苦労しているようで、弱音やら、アドバイスの依頼やらである。その都度、ワンフレーズで答えているが、やはり決め手は、「まちづくりに失敗はない」である。その応用で、「まちづくり」の部分を変えれば、いくらでも応用が利く。

 ホストファミリーとのコミュニケーションがうまくいかないとにラインに「まちづくりに失敗はない」と返したら、「そうでした。何事でも失敗はないでした!!!!」との返事。元気になったようだ。ただ、問題は、時差。ドイツと日本は7時間違う。いくら私が早起きでも、早すぎる。土日は、学校がなくフリーとのことなので、どこかに行くようだ。うらやましい。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆地方自治法の条文数(三浦半... | トップ | ☆指定管理者選定委員会と台風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事